



支援センターって行かなくてもいいですか? 元々内向的で家にいるのが好きなので、ずっと子供と家にいても全然苦ではありません。 むしろ外で誰かと関わると疲れるタイプです。 お散歩には行っていますが支援センターや児童館などは行ったことがないです。 保育園に入れる予定は…
- 児童館
- 保育園
- 幼稚園
- 散歩
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 11




赤ちゃんの体重の増えが気になりますが、なかなか測る機会がありせん🤔 よく飲む子だと思うので、増えてない心配はそんなにしてはないんですが… だからベビースケールのレンタルはとりあえずしなくていいかなと思ってます。 この月齢だとあんまりおでかけもしないし、しても、ど…
- 児童館
- レンタル
- ベビースケール
- 月齢
- おでかけ
- はじめてのママリ🔰
- 7

1歳3ヶ月の息子が物を投げるブームが来ていて、児童館や支援センターでは危なくてヒヤヒヤしながら遊ばせてます😅 声掛けしたり、時には叱ったり色々するけど効果なし… 同じような方、そうだった方いますか? また、どのように対応してましたか?
- 児童館
- 息子
- 1歳3ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1











京都市、宇治市辺りのオススメの遊び場を教えてください! 1歳児を遊ばせられる遊び場のレパートリーを増やしたいです。 児童館以外で駐車場ありの場所を探しています。 できたら何度も行きたいので無料だと嬉しいです!
- 児童館
- 1歳児
- 車
- 無料
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 1








