
2歳半の息子すぐに鼻水でます😅 児童館や室内遊び場などのカーペット張りのところ、公園で風のある日で砂が舞う、動物園などの毛がある所、プール遊びの後、空調が強かった、汗が冷えた。 後は鼻や口にブランケットなど持って行くと安心するみたいで、自分のではない(あまり洗っ…
- 児童館
- 室内遊び
- 小児科
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2






10ヶ月の子の乳児が欠けていました😭 今日遊びに行った児童館で、 木でてきた家のような場所の窓部分で つかまり立ちしていたのですが、 そのまま向こう側にひっくり返ってしまって、 そこで床に顔をぶつけた時かもしれません😭 向こう側はフローリングにカーペットがひいて…
- 児童館
- 遊び
- 上の子
- 乳児
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1








免疫不全かも…。 生後6ヶ月ぐらいから、母親から貰った 免疫が減って自力で免疫をつくりますが、 その時期を前に、IgG.M.Aそれぞれの数値が低いのと 好中球も低く、免疫グロヴリンを打つことに。 (主にIgGの点滴です。) 身内に免疫不全は居ないですし、 新生児マススクリーニン…
- 児童館
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 親
- 新生児マススクリーニング
- はじめてのママリ🔰
- 0

人が多いところが苦手って何か特性ありなんでしょうか? 夫がそうです。 保育園のお祭りとか児童館のイベントとか、人が多くなると無能になります。 子どもに声もかけられなくなりますし、ついていくのもゆーっくりになります。
- 児童館
- 保育園
- お祭り
- イベント
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1












愛知県で、1歳3ヶ月の子が楽しめそうな 室内でおすすめの場所ありませんか?🥹 児童館とかではなく、お出かけ!みたいなところが いいのですが…🥹 アンパンマンミュージアムは まだ早いかなぁ🤔💦
- 児童館
- おすすめ
- 愛知県
- 1歳3ヶ月
- アンパンマンミュージアム
- はじめてのママリ🔰
- 3
