





生後3ヶ月です! だいぶ夜も寝てくれるようになって 自分も要領がつかめ出して 日中が退屈になってきました💭笑 散歩に行きたいけど暑いし 児童館はまだ遊べれる感じじゃないし みなさん何されてますか? 田舎でショッピングモールとかもなく 室内でウロウロする場所はないです😂
- 児童館
- 生後3ヶ月
- 散歩
- ショッピング
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 1







自宅保育で児童館や支援センターなど他の親子と交流できる施設に一度も行ったことありません💦 今からでも通うべきでしょうか?親子揃って育児関係の友達0です。
- 児童館
- 保育
- 育児
- 親子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 6



支援センターや児童館、保育園で 手形で作ったプレゼントって ばあば喜んでくれてますか? 正直わたしは出来上がった瞬間から あっいらねwwwってなりました🤣🥲 (手形にシール貼ってラミネートして 健康祈願と書いてラミネートされた紙を モールでつけてお守り!みたいな)
- 児童館
- 保育園
- プレゼント
- お守り
- 健康
- はじめてのママリ🔰
- 2







お時間のある方、ママ友とのランチどうすれば良いかご意見ください😭 現在子育てしてる場所は地元ではなく昔からの友人は居ません。よく行く児童館でAさんと親しくなりました。Aさんと仲の良いBさんとも児童館で顔を合わせる機会が多く親しくなってきました。 そしてAさんは…
- 児童館
- ママ友
- ベビーサークル
- 月齢
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4


先月、旦那の転職で岡山県から姫路市の野里に引越して来ました 土地勘もなく知り合いもいないので おすすめの支援センターや児童館、保活中なので保育園など 教えて頂けると嬉しいです!
- 児童館
- 旦那
- 保育園
- おすすめ
- 岡山県
- はじめてのママリ🔰
- 2


児童館で手遊び歌の時間、うちの子だけじっとしないし座らせようと思ったら嫌がって泣くし最悪だ、気まずい これだから行くの嫌なんだよなぁ… 本当にいい刺激になるんかな、児童館とか支援センターって。
- 児童館
- 泣く
- 手遊び
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 6

