※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の面会交流について悩んでいます。元夫との面会が決まっていますが、妊娠の影響を考慮してほしいです。水族館提案に困惑しています。どう思いますか?

妊娠中の面会交流について、、
今はお互い再婚していますが、調停で月1回、2時間程度会うと決まっています。

もともと元夫は子供の面倒を見ていなかったので2人をちゃんと見れるか心配なのと、連れ去る可能性も無くはないので、私も同行し、近くの児童館や公園、イオンなどに行っています。
出産後しばらく私の親に付いて行ってもらいます。

今月は臨月で、もしかしたら陣痛が来るかもと伝えているのに、家から2時間の水族館を提案してきます。
さすがに配慮してくれてもいいと思うのですが、やっぱり妊娠出産は相手に関係ないから仕方ないのでしょうか?

コメント

ゆう

親権はこっちにあるので仕方なく無いです。相手には養育の権利ありませんから😂イレギュラーな時期はこちらに合わせてもらいましょう!
出産が終わって落ち着いたら、水族館にも行けますし、そこは理解してもらう必要はあると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻が酷く行けない時と、
    生まれてから1.2ヶ月行けないって言った時に、そっちの妊娠は関係ない。だから子作りしてる報告が無かったんでしょと言われました。
    それで今回もこうやって言われて、、
    親権はこっちだし合わせてもらう。と伝えて大丈夫ですか?😭

    • 9月13日
  • ゆう

    ゆう

    人の妊娠を「子作り」と表現して報告する義務は全くありません。あーだこーだ言われる筋合いはないです。そんな事言ってるのも気持ち悪すぎます🤮
    原則正当な理由なく面会の拒否は出来ませんが、面会までの場所が2時間かかる事と、何かあった時の対応が遠方のため遅くなってしまう。遅くなった場合母子ともに危険な状態になりうる可能性もある。また上の子にも負担がかかってしまう可能性がある。そういった点から見ても面会場所は考慮すべきですし、親権者養育者として、2時間の場所を指定するなら面会は拒否して大丈夫です🙆‍♀️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻が酷くて妊娠報告はしたんですけど、子作りの時点で報告しないだろ気持ち悪いって思いました😂
    理由言ってもどうせ妊娠は関係ないって言われそうだし、児童館か公園!だけLINEしてみたら、子供達が行きたいなら良いけど。って😂
    元夫と遊んでも楽しくなくて息子が遊びたがらないから、水族館なら来ると思ってるかもしれません😂
    俺に関係ないっていつも言うけど、私と息子達には関係あるんだけど?って言っていいかな😂

    • 9月13日
  • ゆう

    ゆう

    子どもの反応が正解ですよね😂
    子どもが会いたくないと言えばそれは拒否できる正当な理由にもなりますよ😂

    文面だけでも気持ち悪さ察します😇
    日本語が通じない相手って疲れますよね😅
    強気に出ていいと思いますよ。子育てしたことないやつが、離婚後に騒いでるなぁ。ぐらいに思ってやりましょ😂

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本語が通じないのが離婚原因です😂
    子供達が行きたく無いって意思があるのに、あなたの為に行くのは子供の為になってる?って言った時も
    当然子供の為です。とか言ってて頭おかしい笑
    水族館なら子供も行くって言いそうだから、後で元夫が子供達にそれ言って、子供達行きたがってんじゃん!とか言われそうで🥹

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにゆうさんは再婚とかではないですか?丁寧にありがとうございます😭

    • 9月13日
  • ゆう

    ゆう

    確かにその返事は意味不明ですね😇子どものためと思うなら今の状況で連れ回すなって話です😂

    私は再婚じゃないんですが、実母が離婚してまして、実父関係で少し詳しくなりました😂結局は子どもが会いたくないと言えば何やっても面会もなにも出来ないんですよね😂子どもはお母さんの味方ですから☺️
    上のお子さん大きいですし、今お腹に赤ちゃんが居るから、と話したらしっかり分かりそうですよね☺️水族館よりお母さん守ってくれるんじゃないかなと思います☺️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうさんの文をほぼそのまま、面会場所を考慮すべきってLINEしました!笑
    産後すぐも面会継続するって前に言われたから、産後は私の親に同行してもらう事になってて、そしたら今月も親が来ればって。
    いや、それ産後の話ね!私が行ける時は私が行くでしょって!いちいち説明するのも面倒です🤮

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ずらしてその時に2回とか、長時間とかにしてもらえるか聞きますかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠はこっちの都合ですが、こっちに合わせてもらっても良いんですよね?🥹
    こっちの事を全く考えない所も離婚原因です笑

    • 9月13日