※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友のグループランチに誘われたが、大人数が苦手で悩んでいます。参加した方が良いでしょうか。

お時間のある方、ママ友とのランチどうすれば良いかご意見ください😭

現在子育てしてる場所は地元ではなく昔からの友人は居ません。よく行く児童館でAさんと親しくなりました。Aさんと仲の良いBさんとも児童館で顔を合わせる機会が多く親しくなってきました。

そしてAさんはベビーサークル?で仲良くなったママさんグループがあるとのことで、Bさん、Cさん、 Dさん、Eさんの5人でよくご飯などにも行くそうです🍚

Cさん、Dさんは児童館でたまに会うことがありAさん経由で紹介というか会えば話をするようになりました。

Eさんは1回挨拶して軽くお話しした程度です。


前置きが長くなりましたが、、(・・;)
Aさんからそのグループでランチを食べるから一緒にどう?と誘われています。

誘ってもらったのは嬉しいんですけど正直、大人数が元々苦手+昔から人に合わせて喋るので素の自分がどうせ出せない(子供の頃からの悩みです笑)+せめてAさんとBさんの3人だけなら、、

とか考えてしまっています😭

子どもは同じ学年で、多分幼稚園も一緒です。でもうちは早生まれなのでみんなと半年ぐらい月齢は違ったり前々からあるグループにわざわざ入るのもなんかなとか、、でもこの先しばらく関係が続くなら行ったほうがいいのかなとかどうしようかな🌀ぐるぐる考えてます😭

みなさんだったらどうしますか?ご意見ください😭💦

コメント

まむまむ (26)

幼稚園も一緒でこれからの付き合いがあるならとりあえず行きますかねー!
一回行ってみてどうしても無理、息が詰まるとかなら今後いかないかもですが😂😂

はじめてのままり

せっかく誘っていただけたのなら、行ってみようかなって感じです☺️
行ってみたら意外と、AさんBさん以外の人と気が合うかも🥹
大人数の場だったらとりあえず聞き役に徹して、聞かれたことに答えるくらいでなんとかなりそうかなと🤣

はじめてのママリ🔰

無理していく必要ないと思います🤣

はじめてのママリ🔰

私なら行かないです😂
仲良しグループしかも5人はきつい!