
1歳7ヶ月の子どもが22時まで寝ないことに悩んでいます。生活リズムを整えても改善されず、周りの子は早く寝ているようです。どうしたら良いでしょうか。
1歳7ヶ月です👶
朝7時に起こして
昼寝も15時頃までには切り上げてるのに
22時頃まで寝ないんですがどうしたらいいですかね..
1歳児で22時まで起きてるって
聞いたことないんですが💦
周りの子はみんな20-21時には寝てるようで、、
生活リズム整えましょうとか言われるけど
整えてもこれです😂
毎日午前中は児童館や園庭開放等で
遊ばせてます。
これ以上どうしたら、、、🤷🏻♀️
- ママリ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもそうです🤣
保育園や幼稚園に行き始めたら
嫌でも生活リズム整うだろうから
今はいいやーって感じです。
アドバイスではなくてすみません!

ママリ
1歳の頃は22:30とかに寝てました😅
普通にいると思います💦

はな
うちのこ7歳ですが、小さい頃からずーっと22時ごろまで起きてます🤣
個人差だと思って諦めてます!

さんちゃん
うちもたまにあります
毎日だと心配になりますよね💦
午後もしっかり遊んで部屋も真っ暗にして8時台に布団に入って寝ないならしばらくはこういう時期だと思うしかなさそうですよね🤔
コメント