※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

大学病院に通院してる方いますか?私は自分自身の持病(腎臓病)で定期的に…

大学病院に通院してる方いますか?

私は自分自身の持病(腎臓病)で定期的に通院してるのですが、今日は受付してから病院を出るまで4時間かかりました😂

採尿と採血があり、その結果が出ないと診察に呼ばれないことも考慮して予約時間より1時間早く行ったけど、診察に呼ばれたのは予約時間から2時間後くらいでした🤷‍♀️

待ち時間が長いのはいつものことなので、まあ仕方ないかとは思ってますが、ここまで遅くなると思ってなくて息子の昼ごはんもおやつも持ち合わせておらず、可哀想なことをしてしまいました💦
待ち時間が長すぎて、昼寝も病院内で済んでしまいました🤣

みなさんの通われてる大学病院は、待ち時間どのくらいですか?
検査内容等によっても変わってくるとは思いますが、予約時間通りに診察受けられますか🥺?

コメント

ゆり

私ではないですが息子が水腎症で大学病院に通院しています!

長い時は朝イチに行ってお昼になる事もあります。
やっと検査と診察が終わったと思っても、お会計にかなり待ちます😇

予約の意味とは?ってなりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり長く待つのがデフォなんですね😂
    私一人ならスマホいじってればいいだけなんですが、動きたい盛りの息子を大人しく待たせることも難しく、今日は屋上庭園的なところで1時間走り回ってました😇

    • 4時間前
( ・_______・ )

息子が眼科で大学病院に半年に1回くらい通ってますが診察予約時間くらいに検査に呼ばれて診察予約時間の1時間〜2時間後に大体診察で呼ばれます🫠🫠
息子を見てくれてる先生が土曜日限定の人?っぽくてその先生に見てもらうのに老人がたくさんで💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみなさん長く待たれてますね🫠
    今日は3連休明けということもあり、普段に増して混んでました🤷‍♀️

    長時間だと子供の機嫌持たせるのも大変ですよね🥲

    • 4時間前
ママリ

検査がある時は半日〜1日は覚悟でいきます🙂
子供の定期検診の時は2時間とかで全て終わりますが科により全然違いますね
眼科ならもう1日コースです