※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ワンオペの方、この夏の休みの日のリアルな1日の過ごし方を教えてくださ…

ワンオペの方、この夏の休みの日のリアルな1日の過ごし方を教えてください。

うちは、子供たちがなぜか休みの日は早起きです。
ご飯を食べたり身支度を整えてもまだ8時半です。

家でおもちゃなどで2人で遊び始めても、120%喧嘩して激怒からのギャン泣きで終わるので、とても見てられずにいつそうなるかと怖いです。

下の子はYouTubeも飽きてこの暑さで「外に行きたい」とごねるし、うちは内陸で1日の最高気温を叩き出すくらいの暑さで普通に倒れると思われます。

息子の方はゲームしててくれるのですが、さすがに1日中というわけにもいかず、退屈なのかギャーギャー騒ぎ出します。

そんな感じで9時台になっています。

仕方なく近所のスーパーと100均に行き、ゆーっくり買い物して、やりもしないしょぼいゲームセンターに立ち寄り、お金入れて!入れない!の押し問答をして、ギャン泣きし、1時間くらいで帰宅です。

帰宅し、100均で買ったシール帳や粘土をさせ、時間がもたなすぎて早めに昼ごはんです。
この時間で11時くらいでしょうかね。


もはや無理やり娘のお昼寝をさせ、息子はまた動画かゲームタイムでやっとゆっくりできますが、お昼寝が終わってから夕飯までがまた暇タイムです。
2人とも映画などを見るタイプではないですし、とにかく兄弟で遊ぶと信じられないくらい喧嘩ばかりで異常です。
暇とかどこか行きたいとか、喧嘩に繋がったり、夕方の時間こそ、もうどこにも行けないし家もめちゃくちゃ、夕飯も作っていないので何か言われても辛いです。


毎週、土日が怖いです。
貧乏な方であまりお金をかけたくもないです。
ワンオペでプールは2度と行きたくないくらい大変でしたので、プールには行きません。
ちなみに図書館も大騒ぎするので行かせませんし、本にも興味がありません。

児童館が土日祝に空いてたこともありません。
体育館的なところもありません。
近くに子供がおりません、お年寄りばかり。
特に日曜日が地獄です。
どうしたらいいのか、時間の潰し方を教えてください。


コメント

♡いいね←しないで下さい😖

うちは、家でプールさせてますよ!
親の私は部屋の中から眺めてます🙌
今の時期は楽でいいです✨✨
あとは、おりがみしたりゲームしたり
YouTubeみたりしてます。それくらいしかないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の中で遊ぶとなると、やはり折り紙、ゲーム、YouTubeとかですよね。
    プールができる場所がないので羨ましいです!

    • 2時間前
deleted user

もう、ゲームです。
スーパーマリオパーティジャンボリーを朝から210分コース。
その後まだやる!と一人で90分コース、昼ごはん食べる。

ぬいぐるみで遊ぼう!

13時過ぎからジャンボリー一人で210分コース。

外に出るとお金かかるし地獄です。ゲームさせないと、一日中遊んであげられないです。

前にママリで同じ相談したら
『習い事させないんですか?ゲームもYouTubeもうちの子はレッスンで興味ありません』って来てイライラしました。

科学館とかの無料イベントは?とも言われたけど、いくまでが地獄の苦労がある。

たまにバスに乗って、ゲーセンで遊ばせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!そんなにゲームしてくれたらありがたいと思ってしまいます。
    習い事と言ってもずーっと行ってるわけじゃないし大した時間潰しにならないですよね😵
    科学館、うちからも遠いし、駐車場に入れないことも多いし、弁当作ってそれを常に持ち歩かないと行けないし、ほんと地獄ですよ。
    やはりYouTubeやゲームになりますよね!
    4歳の下の子がゲームにあまり興味なくて、マリオカートなら出来るんですが、これまた大げんかの元になってしまい、ほんと毎回何をするにも嫌な気分です。
    負けたら爆泣き、大暴れ、上の子はブチギレ…上の子がマイクラにハマってて個人プレーしてくれるのはありがたいです。

    • 2時間前