
2歳4ヶ月、主張激しくて、わめいて大きな声あげるし、あっちいく!って…
2歳4ヶ月、主張激しくて、わめいて大きな声あげるし、あっちいく!って私についてこないし、久しぶりの場所だと嫌がって入り口でわめくし
お友達をよくわからず叩いたりすることあり
支援センターや児童館や保育園の親子サークルなど
厳しくなってます。こういう時期有りましたか?
なくなりましたか?
こういう時期なのか
息子の発達的に厳しいのか
前までは時間あれば支援センターばかり通い続けていましたが
最近主張が激しくて😥
あと癇癪というか思うようにいかないとわめきがあり声をあげるので先生とかが助っ人にくるレベルです。恥ずかしくて、メンタル的に最近行くのが億劫です。
療育に行ってるから いろんな場所に毎週いけなくなり久しぶりにはなっているせいなのか??気分なのか?また療育だと思うのか、
今までなかったし、すんなり入ってた保育園と幼稚園ですが😵
久しぶりに保育園や幼稚園の親子サークルにいきましたが 一昨日昨日は入り口にないないって喚き散らして床に液状化しはじめてしまいました。(一昨日は駅に行きたかったみたいですし、一昨日はわめきは一瞬でしたが
)
療育いきはじめた4月もこんな状態で、慣れた支援センターでも入り口でわめいてました。幼児教室でも入り口で言ってました。
また、8月くらいから同じような状態です。
7月くらいは慣れて療育にニコニコ入室できてたけど療育も休むときありその週のあとからまた入室時にわめくように…
コンスタントに行ってればよいのか…久しぶりになると嫌なのかなぁとか
いまのとこ(幼児教室は毎週行ってるので入り口では嫌がらないです、よくいく児童館も入り口ではわめかないです、まあ途中思うようにいかないとわめくからしんどいです)
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント