※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どちらの学童が良いと思いますか?来年一年生の娘の学童についてです。今…

どちらの学童が良いと思いますか?

来年一年生の娘の学童についてです。
今月申請なのですが、悩んでいます。
第三者目線でどちらがいいでしょうか?

①通う学校内の学童
メリット 学校敷地内なので安心、知っているお友達が多いかも
デメリット 車送迎禁止、基本徒歩。1.4キロ坂道(上り) ※自転車ありません。

②公立の児童館内の学童
メリット 自宅から100メートル程と近い、駐車場あり
デメリット 学区関係なく入会できる

月謝はどちらも同じです。
夫婦共に地元ではないため、知り合いはいません。
子供も学区外の保育園に通っているため、同じ小学校に行くお友達もいません。
下の子がいるので、基本下の子同伴での送迎になります。
お迎えは職場→保育園→学童 になります。
説明会等あればいいんですが、住んでいる地域ではないみたいで何も情報がないです💦
資料準備してて、車送迎禁止が発覚して焦ってます😇
※駐車場はあるけど、送り迎え専用の駐車場はない。という感じです
※学童で集団下校はなく、必ず親がお迎えに行かないといけません

駐車場ある程で、資料確認するまで①のつもりでした‥😭

コメント

はじめてのママリ

絶対駐車場ありです!
下の子と一緒の送迎ですと、車送迎NGはなかなかしんどいと思います😭💦