女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 278ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「育児」に関する質問 (278ページ目)

「育児」に関するキーワード
  • お風呂
  • 育て方
  • 育児ノイローゼ
  • 育児日記
  • 育児疲れ
  • 気分転換
  • 男の子
  • 赤ちゃん
  • しつけ
  • 抱き癖
  • 2人目
  • 3人目
  • 遊び
  • アニメ
  • サイト
  • 怪我
  • 転落
  • 生活リズム
  • ストロー
  • 手洗い
  • 育児本
  • 自転車
  • 窒息
  • 中毒
  • 子供用タブレット
  • 褒め方
  • 子育て術
  • 幼児期
  • ネグレクト
  • 箸の持ち方
user-icon

育児ペナルティ、怖すぎます。 産まない場合と比べて46%収入減。。。 以前在籍していた会社では確かに妊娠して育休取る人にはペナルティで職務剥奪と会社への謝罪文を手書きで書かせるという文化がありました。 今の職場ではそこまでではないですが、育休中に部署ごと潰されると…

  • 育児
  • 保育園
  • 育休
  • 妊娠
  • お金
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

旦那が家事、育児を言わなきゃしてくれません。 何も言わなくても気づいてやってくれる人がいいな〜 なんて、夢のまた夢ですか😂?笑 今、明日の朝忙しいからお手伝いよろしくとお願いしたら、「はい」と返事はされましたが全然いい気のする返事ではありませんでした。 なんな…

  • 育児
  • 旦那
  • 家事
  • 主婦
  • パート
  • るる
  • 3
user-icon

相談を聞いてくださる方いますか?? 去年の8月に第一子を緊急帝王切開にて出産しました。 来週で産後半年経つのですが、生理予定から今日で 1週間遅れていたので検査薬を使用したところ陽性でした。 避妊はしっかりしてました。 まさかのことでびっくりしてます。 子供は2人…

  • 育児
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 避妊
  • 生理
  • ぽこりん
  • 5
user-icon

めちゃくちゃ腹が立ちました。 私の旦那は元々家事育児ノータッチ 産んだのは母親だからやるのは当たり前 年1会う友達に会う時も、母親なんだから連れていくのが普通。 私が入院、手術になった時も、私の母と妹を呼び 家の家電の操作方法を覚えさせられる、 二人の子供の子育て…

  • 育児
  • 旦那
  • おもちゃ
  • 着替え
  • 寝かしつけ
  • 🇧🇷👧👼👶🇯🇵
  • 0
user-icon

夫が喧嘩の度に僕が仕事辞めて子供二人の育児家事全部やるから働いて同じくらい稼いできてよ!と言います。なんだかこちらのやってる事を下に見られてるようで悲しくなります。 わたしは今専業主婦です。3歳と2歳の子供年子で育てています。 保育園激戦区で求職中では保育園入れ…

  • 育児
  • 旦那
  • 保育園
  • 義母
  • 家事
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

自営業の旦那、仕事が忙しく休みもない 「忙しくて大変だね、体大丈夫?」と言うべきなのですが 「子供のために休み作れよ!」と思ってしまい 全然労えません。。 家族のために…とか言うけど 私からしたら、家族のためにって言うなら 休んでくれ!一緒に育児してくれ!って 思っ…

  • 育児
  • 旦那
  • 夫
  • 0歳
  • 家族
  • ママママ
  • 4
user-icon

育児に奮闘し疲れているはずなのに、眠たいのに、過去の自分を思い出してものすごく反省します。若い時は、上司から飲みニケーションだ!と飲みに誘われて、学生みたいに色気のない顔だ!と言われたり、プライベートのことを根掘り葉掘り聞かれるのが嫌で嫌でたまらなかったけど…

  • 育児
  • 上司
  • 会社
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

妊娠、出産を経て、友人や家族以外の他人に対する価値観って変わったりしましたか?? 今、一歳になる息子を育てています。 もともと友人は大切にする方だったと思うのですが、妊娠〜出産、育児の過程でどんどん友人に対する気持ちが無くなっていってしまっていることに気づき、…

  • 育児
  • 旦那
  • ママ友
  • 赤ちゃん
  • 産後
  • ぽん
  • 2
user-icon

義母と仲がいい方はスルーしてください💦 私は義母や義親戚(義母側の)が苦手です。 あげるとキリがありませんが… ・お金は出さないくせに口ばかり出す ・義親戚一同仲がいいのが自慢。義親戚のグループLINE、誰かが返信不要なLINEを送ってきても嫁は既読スルーしてはダメと言う …

  • 育児
  • 義母
  • 夫
  • お金
  • 両親
  • ママリ☺️
  • 5
user-icon

36w3dで生まれた現在11ヶ月の男の子のことでご相談です🥲🥲 今月で1歳になりますが、模倣が一切ありません🥲 「はーい」だけは、たまーにやる時がありますが、まぐれだと思います。 指差しも当然ないです。(大人が指差した方向は見ます) 後追い、人見知りはあります。 息子のことを…

  • 育児
  • 妊娠36週目
  • 36w3d
  • 男の子
  • 1歳
  • ココ
  • 2
user-icon

専業主婦ならペットの世話までしなきゃダメですか??? 今は3人目が9ヶ月のため専業主婦です。 上の子達は5歳と3歳です。 家事はわたしがやるのが当たり前と言われ、全てわたしがやっています。 育児に関しては旦那がお風呂に入れてくれるのみです。 その中、ペットのインコ…

  • 育児
  • 旦那
  • お風呂
  • 赤ちゃん
  • 家事
  • yzmama
  • 6
user-icon

昨日離婚しました。 娘が生まれてから1年5ヶ月、旦那には育児も家事も何もかも放棄されて1度も一緒に住むこともなかったから 今までと何が変わるかと言われればそう変わることはないけど、でも確かに1人になったことは事実でなんだか虚しさがあります。笑 もちろん後悔はないし…

  • 育児
  • 旦那
  • 家事
  • 親
  • 離婚
  • はに
  • 2
user-icon

さっき旦那に鬱かもしれないと言われました。 すいません、ただの愚痴です。 「最近寝かしつけが上手くいかないと、産まれてから今までの嫌な事がフラッシュバックする、鬱かもしれない」と言われました。 旦那は毎日娘をお風呂に入れて、私がお風呂に入っている間ミルクをあげ…

  • 育児
  • ミルク
  • 旦那
  • 離乳食
  • 保育園
  • ちゅん
  • 3
user-icon

同じような方いらっしゃいますでしょうか。 子どもと二人でいる時はたまに娘にイラっとすることはありますが比較的穏やかに過ごせます。 しかし旦那が帰宅すると途端に旦那にイラッとしてしまいます。 旦那に何か日頃嫌がらせをされてるとか、全く育児や家事をしないとかそうい…

  • 育児
  • 旦那
  • 家事
  • 産後
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

育児が辛いと感じて悩んでます 夫の仕事が休みの日は一緒に見れるので楽に過ごせるのですが、 日中ひとりでお世話をするのが精神的に辛いと感じてしまうときがあります。家の中を走り回ったり、机の上の触ってほしくないものに手を伸ばしたり、戸棚をあけて物を出したりされて、…

  • 育児
  • 保育園
  • 病院
  • 夫
  • テレビ
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

特に2歳差育児の方… 上の子に下の子ができてから 上の子にどう接してきましたか? 旦那がふと⚫︎⚫︎(上の子の名前)は かなりストレスが溜まってそう といってきました。 なんでそうおもうの?と聞くと いつも⚫︎⚫︎は不安そうにしているから とのことです。 確かに私もそう思います…

  • 育児
  • ミルク
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 育休
  • もみじ🍁
  • 7
user-icon

旦那は1日ゴルフ行っても私にありがとうと思わないんだって☺️ 俺がゴルフ行ってもお前がやるお前の仕事は変わらないだろですって☺️ 育休中だから家事育児やるのは私の仕事で、早朝から夜8時に帰ってきて俺が皿洗いするのはおかしいんだって☺️ 子供見ててありがとうとかないの?っ…

  • 育児
  • 旦那
  • 育休
  • 家事
  • はじめてのママリ
  • 1
user-icon

2歳になる4月に保育園入園します。 育児休業手当について、ご存知でしたら教えてください🙇‍♀️ 4/1から保育園に入園することになりました。 子供は4月中旬に2歳の誕生日を迎えます。 育児休業は誕生日の前日までですが、 仕事復帰は4月下旬になりそうなので 1〜2週間の空白期…

  • 育児
  • 保育園
  • 2歳
  • 誕生日
  • 入園
  • ままりん
  • 1
user-icon

子育てしながら働く人って神がかってるように思います… 自分は結婚、出産を機に仕事やめてますが さすがに働いて家計の足しにしたいのですが 子供見ながら家事するのがいっぱいいっぱいです😖 「園に預けて働いてる人って迎えに行ってそこから家事と育児して……」って考えたら凄…

  • 育児
  • 家事
  • 子育て
  • 生活
  • 出産
  • はじめてのママリ🔰
  • 8
user-icon

某キッズパークに1歳9ヶ月の娘を連れて行きました。 そこには沢山のパネルの遊具があって自由にボタンをおしたりできる仕掛けがありました。 娘は無邪気に色々なボタンを触ってとても楽しそうにしていたのですが、あるボタンの前に来ると3歳くらいの女の子2人が陣取っていました…

  • 育児
  • 保育園
  • キッズ
  • 女の子
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

夫が夜仕事が遅かったり、帰ってこない日の 義両親の対応についてです。 ⚠️贅沢な悩みなのはわかってます😞 うちは夫が仕事で遅い日、帰ってこない日は 義母が手伝いにきてくれたり、義実家にいって ご飯とお風呂をしてもらうことがあります。 それはとてもありがたいです。 し…

  • 育児
  • お風呂
  • 義母
  • 家事
  • 夫
  • きまぐれママ
  • 2
user-icon

9ヶ月で授乳、ミルクなしって早すぎますか?🤔 離乳食は3回食で1食ご飯+おかずで200g、ヨーグルトやフルーツを50g、麦茶は1日で150~250mlほど飲んでいます! 体重は11.5kgと元々とても大きめです! 元々完母育児で、そういえば今日一度も飲みたがらなかったから飲ませてないのに今…

  • 育児
  • ミルク
  • 離乳食
  • 授乳
  • 体重
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

リアルで育児の相談ができる人がいません。 フルタイム復帰です。 家族以外で話せる人が欲しいです 市の相談窓口は平日しかやってなく、月に一度しか受付してません。 ママ友みたいな深く濃い付き合いは避けたいけど 育児のことを相談できる人など、みなさんは誰に相談してます…

  • 育児
  • ママ友
  • 親子
  • 共働き
  • 友達
  • はじめてのママリ
  • 5
user-icon

アナタなら一人時間なにしますか? 平日9時半から13時半まで一人時間ができました( ᐛ )و 日々育児で追われてるのでいざ、1人時間!ってなったら何をしようか、、、 皆さんなら平日の昼間4時間ほど一人時間何してすごしますか??

  • 育児
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

うちの主人は、自ら気づいて動くということはできませんが笑、言えば、子どもをみていてくれたり、オムツを替えたり、食事も私が作ったものをチンして子どもにあげたりすることはできます。 子どもが体調不良のときは仕事を休んでくれたりもします。 そのため、私はそこまで職場…

  • 育児
  • 旦那
  • オムツ
  • 食事
  • 職場
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

産後ケンカが増えた理由、良かれと思っていたけど夫が常に家にいるからだわ。本業(在宅勤務)+自営業(在宅)なんで産後心強い🥺💓とか思ってたけど普通にいない方がいい。家事やってるからって育児は口だけ出して、やるのは全部私の仕事(分担)になってるの今さらだけど意味わ…

  • 育児
  • 家事
  • 産後
  • 夫
  • ケンカ
  • はじめてのママリ
  • 0
user-icon

もう時期新生児が終わる子を育ててます👶🏻(生後26日目) 母乳が出にくい体質or直母拒否でミルクよりの混合で育児されてた方、最終的にどのくらい母乳出るようになりましたか?🤔 咥えるのが苦手でほぼミルクよりの混合です🍼 完母になりたいとは今の段階で思ってなく、今後も混合…

  • 育児
  • ミルク
  • 母乳
  • 授乳
  • 完母
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

就活することになりました。 結婚してから10年ほどパートしかして来ず、5年ほど専業主婦だったので難航するかと思いますが、就職を目指してます。 1年生、年中、来春から年少の子がいて、子供との時間がグッと減ってしまうことに罪悪感、今までの努力はなんだったのかと心に穴が…

  • 育児
  • 親
  • パート
  • 専業主婦
  • 結婚
  • ママリ
  • 2
user-icon

朝6時に起きてから子どもたちが寝るまで、家事育児仕事でほぼ座らずずっとバタバタ動いています。 子どもたちが寝るとどっと疲れが出てしまい、動けなくなります。 結果、なかなか日常的な家事以外の家事(片付けなど)ができず、なんとか子どもたちの手紙の管理をしたり書類を…

  • 育児
  • 家事
  • 片付け
  • 体
  • 主人
  • まい
  • 1
user-icon

生後9ヶ月の赤ちゃんを育てています。 近くに頼れる人もおらず、1人で育児に向き合い続けるストレスが大きいため1時保育の利用を検討しています。 同じくらいの月齢で1時保育を利用したことがあるかた、感想を教えてくださいm(*_ _)m どうしても感染症などが心配で利用に踏み切れ…

  • 育児
  • 生後9ヶ月
  • 月齢
  • 赤ちゃん
  • 保育
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
276277278279280 …290…310

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    1
  • 【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …

    4
  • 万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 278ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.