※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育児による収入減や職場のペナルティが心配で、保育園の競争率も高くストレスを感じています。出産費用も負担が大きく、子供を持つことが難しい社会だと実感しています。

育児ペナルティ、怖すぎます。
産まない場合と比べて46%収入減。。。
以前在籍していた会社では確かに妊娠して育休取る人にはペナルティで職務剥奪と会社への謝罪文を手書きで書かせるという文化がありました。
今の職場ではそこまでではないですが、育休中に部署ごと潰されるとかは全然ありそうな会社です。
それでもワンオペで育児するしかないので育休も取るしかないのですが、先日保健所で面談して聞いたところ地域の保育園は競争率がすごく、入れるかはかなり厳しいということで、今からものすごくストレスです。
出産までまだ5ヶ月ありますが非常に憂鬱です。
出産費用も補助なんかでとても賄えないくらい高いし、子供を産んだり育てたりすることに関する負担が大きすぎます。
実家が太いか相当お金がある人しか子供持ってはいけない社会なんじゃん…と妊娠してから実感しています。
子供が増えないのは当たり前としか思えないです。

コメント

まり🔰

え?職務剥奪と謝罪文!??
そんな会社、あり得るんですか!??ちょっと信じられないです...。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないんですが、実話なんです。育休取りたいと上司に相談すると,人事から自主的に職位を返上する旨と休みを取って会社に迷惑かける旨を手書きで謝罪文を書いて提出するように指示が出て、書いて出すまでずっと急かされ、拒否すると呼び出されて会議室に書いて提出するまで閉じ込められるというのが本当にある会社でした。

    • 3時間前
  • まり🔰

    まり🔰

    やばすぎますね、、、初めて聞きました。
    投稿主さんがコンプラがしっかりした良い職場に巡り会えますように、、、。

    • 3時間前