「育児」に関する質問 (1268ページ目)









旦那との二人の時間がなくなり子育てが辛いと感じてしまいます。 生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます 望んでできた子供です。私も出産するまでは子供が好きで、家族が増えることをとても楽しみにしていました。 ですが出産し育児が始まると24時間いつ子供が泣き始める…
- 育児
- 旦那
- おやつ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10

7ヶ月になりますがおすわりが出来ず、手をひらひらさせながら見ていることが多く発達の心配をしています。 ミルクも飲む量が少なく、離乳食を食べる量も増えません。 調べると不安になることばかり出てきて本当に不安で育児が楽しめていません。辛いです。
- 育児
- ミルク
- 離乳食
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 4







初めての妊娠でいろんな不安や疑問をママリで相談させてもらっています。 それを旦那に話すとパパリってないのかなと。 男性が育児に関してコミュニケーションをとれるアプリってありますか?
- 育児
- 旦那
- アプリ
- 妊娠
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2







現在9ヶ月で3回食です。 7時、12時、18時目安で離乳食を食べています! おやつの時間(15時頃)はミルク、または赤ちゃんせんべいとミルクを与えているのですが、同じくらいの月齢のみなさんや1歳以降の皆さんはどうなさっているかお聞きしたいです。 せんべいのみではお腹が…
- 育児
- 離乳食
- おやつ
- 月齢
- フォローアップミルク
- はじめてのはなママリ🔰
- 1




子供一人と2人目妊娠中なのですが時々このまま自分と子供だけの方が何も考えなくても済むんじゃないか、余計な心配とか考えずに済むんじゃないかとか考えてしまいます。(別々になったとしたら金銭面は心配ですが…) 虚言癖で何も信用出来無くなったしすぐに疑ってしまう自分がい…
- 育児
- つわり
- 旦那
- 子育て
- 妊娠中
- はじめたてのシンママ👩🏻
- 0