※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
OTO
妊活

1歳1ヶ月の娘がいる中、仕事と育児でバタバタしているため、二人目を考えるタイミングが難しい悩み。旦那との意見の違いもあり、皆さんの経験談を聞きたい。

少し吐きたくて書いてます。

1歳1ヶ月の娘が居ます。
私は二人目をそろそろ考えているけど
仕事と育児とでバタバタ💦
旦那とのタイミングも取れず…寝ちゃう。
毎回生理来て落ち込んでます。
タイミングをなかなか取れなくて辛い。
旦那は一人で言いという。そこが夫婦で違うとなぁ。

私は兄弟が居て良かったけど、旦那は兄がいるけど居ないみたいな感じだったらしく
別に兄弟居なくてもいいみたい。

フルタイム(8時半〜17時半)で
毎日クタクタ、子どもと一緒に寝てしまう。

皆さんの経験談?エピソード?聞いてみたいです☺️

コメント

はじめてのママリ

私は子供が3.4歳まではいっぱいいっぱいで全く2人目を考えれませんでしたが

子供が4歳ぐらいのときにそろそろ2人目考えてもいいかなと思い旦那と話し合い妊活しました!


やはり自分にも家庭にも余裕ができない限り大変かなと思います💦

  • OTO

    OTO

    ありがとうございます!
    やはり余裕が大事ですよね…もう少し今を楽しみたいと思います!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    余裕はほんっっっとに大事ですし
    2人目も少しは余裕をもって子育てできます😌🙏

    • 5月19日