※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お金・保険

車を所有しているが免許もなく、不要か考えている。家事・育児負担が重く、車を売って貯金したい。主人の奨学金残があるため、家事負担について話したい。

こんな考えは冷たいでしょうか💦

現在車を所有していますが、私は免許もなく、取る予定もないので、あれば便利ですが、なくてもいいかなと思ってます。どうしても欲しければまた買えるしで。

主人が通勤で毎日使いますが、頑張れば電車でも行けるし、本人もまあいけるかな、、と言いつつも車出勤してます。車だと混んでたら1時間くらい、電車にすると全部含め1時間半くらいとかなり延びてしまいますが、、

私が働くペース正直少し減らしたいなと思ってて、今扶養外9-17時のパート週5でてます。
家事育児送迎基本全て私1人で、少ししんどいです。
車なくしたら、貯金もその分できるし、正直なくしたいです。駅も徒歩10分で2沿線使えて、また近所もスーパー等充実してて、不便がないからです。

主人の奨学金150万残あり、私はなにもありません。
正直、そちらが金銭的負担増やしてる割合多いのに、家事負担も全て私なのに、、等考えてしまいます。
もちろん、主人の方が稼ぎは多いですが。

この考え伝えるのはどう思いますか?

コメント

はじめてのままり

旦那さんの収入の方が多いなら
車もってていいのかなと思います。
奨学金も150万しか無いですし。

車乗ってる人からしたら
電車使うのはかなり疲れますしね。
車持ってない人なら普通に
歩けますが。

ママママリ

奨学金や収入うんぬんは言わず、
単純に車をやめて貯金したいで良いのではと思いました!♡

我が家もあれば便利ですがなくても困らないので、車はもっていないです!子供の習い事とか、必要と思うまで買う予定ないです。
維持費、結構かかりますよね‥

deleted user

車の維持費など結構かかりますよね、でも通勤は車が1番楽かなと思います。乗ってる人からすると電車ってすごい嫌なんですよね😔
そのままご主人に貯金したいと伝えてみては?

はじめてのママリ🔰

車楽ですよね〜
私も頑張れば行けなくは無いですがやはり30分くらい違うので車です😂(笑)
お金に困っているなら協力してもらってはいかがでしょうか?
私は子供小さい時は車の方が楽なので車がいいです😂

はじめてのママリ🔰

奨学金はわかってて結婚してるでしょうし、車通勤から電車通勤で時間伸びるのはご主人も苦痛だと思います。。私も自転車20分の距離を車通勤辞めれずなので💦
車ある分休みの日は家族でお出かけも行けるでしょうし、仕事帰りに重めの買い物もお願い出来ると思います。車の売った維持費分パート減らしたら貯金増えないですよね💦私なら車と引き換えにもう少し家事出来ないか相談してみて納得してもらえたらパートではなく派遣とか正社員とかもっと時給高くお給料を増やす方向で考えます。

優龍

車生活からの
公共交通機関は
キツイですね。

通勤時間の短縮は重要だと思います

MA

みなさん言われるように奨学金などと通勤の話は分けて考えた方が良いと思いますね!あとパートの話も車とはまた別に考えた方がいいと思うので今の話には出さなくていいと思います
(でも旦那の方に金かかるなぁってモヤモヤはすごくわかります😢🤣)

お休みの日も家族で車で出かけることはほとんどないですか?😊
まずは旦那さんが電車通勤をどこまで現実的に考えているかかなぁと思うので、そういえば前話してた車の話どう思ってる?って確認してみて良いと思います。そこでまだ考えてなさそうだったらまた聞くし考えてみて〜と伝える。電車でも良いかって話が出ればその場でネットの中古の見積もりとか出して、これくらいみたいー😊って話進めちゃいましょ!笑

しーちゃん

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます!✨
まとめてで失礼します🙇‍♀️
たしかに、車通勤しかしたことないので、辛いだろうし、車売却は見送ろうと思います💦
お出かけも息子が🚗だと喜ぶので、たまにしています。
やはり便利ですしね!

私が貯金したい気持ちが強く、焦ってて最近イライラしがちになってしまってました💦

家事育児は何度も伝えてますが、特に変わらず、それで余計不満が募ってました。
まずはそこから伝えてみようかなと思います。
ありがとうございました😊✨