
田舎の県庁所在地に住む女性が、上司が嫌いで転職を考えています。現在の年収は時短で350万以上ですが、転職すると300万から240万になる可能性があります。旦那も職場を変え、年収は確定で300万、ボーナスは150万の予定です。この状況で退職すべきか悩んでいます。
皆さんの意見聞きたいです。田舎の県庁所在地在住です。
上司が好きではないし時短終われば3交代勤務のため転職したいです。今の年収は時短使って多分350万以上です。資格とかもないため転職すると良くて年収時短など使わず300万とかです、低いと240万など。世帯年収600あれば節約すれば生活出来ないこともありませんが貯金などはできないと思います。
旦那も来月から職場変わります。相手側から年収500万で内定という用紙が届いています。旦那はボーナスは減るかもしれないし残業込だから減る可能性の方が高いと言ってます。確定で貰える年収は300万です。ボーナスは150万の予定です。
みなさんならこの状況で退職しますか?好きなことにお金使えないのってやはりかなりストレスになりますよね、、
旦那いわく時短使えなくなったらやめて職業訓練校行って就職すればいいと言っています。その頃には年収上がってるから低い場所でもいいらしいです。夫婦の年齢は21歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

💟💟💟
2人とも一気に仕事が変わると、
どっちも潰れてしまう可能性もあるので、旦那さんが落ち着いた頃の転職が無難かなと思います。˖ ࣪⊹
はじめてのママリ🔰
2人いきなり環境変わるの良くないですよね、、、
しかも年収的に辞めるのももったいないですかね、
💟💟💟
2人いきなり環境かえるのはリスクがあるかなと、。
辞めるの勿体ないかなと思ううちは、
続けていた方がいいと思います🥹