女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘は8ヶ月ですが まだずり這いも出来ないしお座りも安定しません😭 少しの間なら手を離して座ったりしてますが 後ろにいてあげないとフラーって倒れます。 お座り出来ないこと相談したら 35週で産まれた早産だったので、 今7ヶ月になったばかりと考えて 1ヶ月は様子見ましょう…
先日細菌性腟炎になりその時、エラスターゼ検査を しておきましょうと言われ結果、8.2と高値でした。 この場合、早産のリスクがあると言われましたが、 やった事ある方いますか? 本当に早産になるのか不安です。
出産して1週間程たちました! 早産のため、子供はNICUに入院しております。 なので、毎日搾乳をしているのですが、昨日くらいから胸の張りが落ち着きました… 母乳の出は最初から割と良かったみたいで、胸の張りなども感じていました。 病院から勧められた搾乳機を使っていて、両…
2人目が欲しいという気持ちを捨てられません。 娘がいればそれでいい。 経済的にもギリギリで余裕のある暮らしがしたいから1人でいい。 年齢的にもリスクが高く不安が大きいからもういい。 バセドウ病にかかり、治療をはじめたばかりだから専念したい。 妊娠中の悪阻が恐ろしく…
エスタラーゼっていう検査は結果すぐに出るんですか?? 32週の時お腹の張りで受診して炎症反応少し出たからなんてその場ですぐ分かったのですがそれで洗浄したり薬を入れるだけでした。 なんていう名前の項目を検査したかは詳しくはその時は聞かず、そのときに追加項目で検査に…
昨日、妊婦検診の日でした。 早産の兆候もないし、順調ですね。 と言われ、安心して、主人と息子と買い物に行きました。 すると、お腹が突然痛くなって、見動きが取れなくなり… お腹が張る感じとは違う感覚だったのですが、リトドリンを貰っていたので、飲みました。 そのおかげ…
便秘が原因でお腹が重く感じることはありますか? お腹が重く、何となく張ってる気がしたのですが、固さはかわらず、横になると胎動もしっかり感じています。 便秘の薬をもらいましたが、下痢になるのが恐くて加減して飲んでるのが少ないのかここ数日出ず… 昨日の健診のエコー…
切迫流産、早産などで自宅安静の方、お見舞いで何かもらうとしたら、どんなものが嬉しいですか?友人がずっと寝たきりで、気持ちが元気になるようなものを持って行ってあげたいのですが、フルーツは皮を剥いたりお皿を洗ったり手間を増やしちゃうかなとか思って悩んでます!
早産で個人病院で出産後すぐ大きい病院に子供だけ搬送され検査入院することになりました。 昨日で入院1週間たちました。 息子のミルクの飲みが弱くすぐ疲れて寝てしまうようで、チューブ注入で残ったミルクを入れられてしまいます😞 酸素機や点滴などはしなくても大丈夫らしいの…
昨晩からお腹の痛みがあったため、急遽受診しましたか、子宮口も開いておらず、張りはありますが、すぐ早産につながる可能性はないとのことで、整腸剤はもらいました、病院出ると再びおへその辺りに痛みがあります、これはなんの痛みなんでしょうか、、、結局原因わからずで お腹…
なんとなくモヤモヤするので… 私は一人っ子旦那は次男です。 旦那には兄がいて兄は長男長女夫婦です。 自分で言うのもなんですが私は結構甘やさかれて育ってきたと思います。 旦那も結婚する一年前までは実家にするでいましたがちょくちょく実家に帰ります。 義兄夫婦には子供が…
赤ちゃんの頭の形について 先月の初めに出産しました。 早産のためNICUに入院中でちょうど1カ月経ちます。生まれた時や2週間程前までは赤ちゃんは普通の形の頭だったのですが、日に日に面長になっていきます。今では凄く顔が長く感じるようになりました。また、いつも行くと右ば…
熱中症気味でえらいってゆうくせに 毎日求めてくる旦那どう思いますか? 現場仕事で熱中症気味で 体力使うしきついのはわかります。 でも共働きで今妊娠中で 前回切迫流産・早産経験して 今回はシロッカー手術もして それでもお腹張ったり痛みで不安なのに 家事はほぼしない 育…
お盆にラグーナにいきます。 1才11か月の子をプールにいれてあげたいのですが大丈夫ですか??💦 おむつはとれてないので水遊びようのオムツをはかせて水着を着せるのかなとおもってますが… 義両親がプールいれる気満々です。 ちなみにわたしは妊婦なので冷えて早産になったら…
今赤ちゃんがGCUに入院してます。32週5日で1033gで産まれた赤ちゃんは私の母乳に強化パウダー(栄養素)を混ぜて2050gまで体重を増やしてきました。入院して1ヶ月半位経ちました。現在は退院にむけて口からミルクを哺乳瓶で飲む経口哺乳、直接母乳の練習をしています。それに伴っ…
今日から32週です! 昨日病院へ行くと頭が少しさがっているけど 早産の心配はないからねーと言われました。 が、下腹部が立ち上がる時や寝起きに痛みます。 歩けないわけではないですが、かなりペースは遅めです😫 赤ちゃんも今2000gで大きいのも影響しているのかなぁ?と…てか今…
ベビーバスっていつまで使ってましたか⁉︎ 早産だったため、低体重で産まれました👶🏻 もうすぐ2ヶ月で3400グラムぐらいです! 片手で頭を抑えるのが重たくなってきて、どうしようかな悩んでます。
ただの独り言です( ´︵` ) 32w4dで夜中突然の5分感覚で張りと痛みが 2時間以上続き、病院にきたら案の定入院…😭 子宮頸管17mm…一昨日の検診は27mmだったのに😭 あと1ヶ月は入院だろうなぁ、、 まだ1歳6ヶ月なったばっかりの娘がいるのに 会えないなんて辛い😭毎日一緒にいたのに …
36wの初マタです。 先週に微生物検査をし、今日病院で 大腸菌や細菌?が陽性であったことや、 診察でカンジダになっていることがわかりました。 (痒みはなく、おりものが少し多いかなレベルでしたら) 内診のあと錠剤を入れてもらいましたが、 先生曰く、まあ大腸菌はまだそんな…
今妊娠5ヶ月です。 初期から結構お腹張ること多かったんですが横になれば良くなってました。 最近になってまた動いたり疲れたりするとすぐ頻繁にお腹が張ります。 石みたいにまではいきませんが、風船膨らましてる感じで圧迫感で痛いなぁ張ってるなぁ、と分かる感じです。 子宮の…
この前病院に行くと 19週で子宮頸管が4センチは短いと 言われました。 なので子宮口が開きやすく 早産になったりするので 気をつけましょうと 言われましたが、、、 検診でこのように言われた方 皆さん早産になりましたか? 不安です、、、
生後10ヶ月の男の子を育てています。6ヶ月から離乳食を始めて1ヶ月間は順調に進んでいました。ある日、トマトを食べさせてみたのですが、すごく嫌だったみたいで、翌日から全く何も食べてくれないようになってしまいました⤵️スプーン、椅子、食器を変えたり、色々試してみました…
1人目のお子さんが早産だった方、2人目以降のお子さんはどうでしたか? 私は1人目の時に突然破水して早産になりました💦 今回2人目の妊娠で産院でもらった冊子を読んでいたら、1人目が早産だと2人目以降の早産率が上がると書いてあり、不安になっています😢💔 1人目が早産だった方、…
今帰宅😑親が熱中症で病院に運ばれたとの連絡。 身内に車持ってる私しかいなく急遽病院。 チビはヘルパンギーナの疑いありで熱、上がったり 下がったり😓旦那に託し行ってきたけど 血圧が高いくらいで水分を取ってくれとのことで 帰宅できた。 帰ってきたら旦那は布団で寝ててチビ…
早産で1ヶ月くらい早めに生まれて2400の低身体重で産まれたんだけど抱っこしてると、小さいー可愛いっていってくれる人たくさんいて嬉しいんだけど、中には私は18で産んだから、え?お母さんなの?って目で見られるとどーゆう顔すればいいのかわからない。笑 なんか様ですか?な…
32週の健診で子宮頚管が短くなっている。 このまま行くと早産の可能性ありと言われました。 現在子宮頚管3.3ミリでリトドリン処方され、1日3回飲んでます。 自宅安静とは言われず近所なら出歩いて良いと言われましたがどのくらい歩いて良いのか、限度が分かりません。 車や電車で…
1人目が早産だった方、 2人目も早産でしたか?? 何週で出産されましたか?💦
早産のかたで、1才6ヶ月検診を集団で受けたかたいますか!? うちは修正で1才4ヶ月に受けることになっています。たぶん、 まだハイハイだと思います。 発達はゆっくりですが、成長はしています。 掛かり付けの総合病院でフォローアップもしています。なので、なんだか余計な…
妊娠4ヶ月目入りました。日頃からの仕事でのストレスパワハラが酷くてもうクタクタです。今が大事な時期なのでストレスも抱えたくないし体力を使う業務もしたくないなと思ってました。上司には相談してますが人がいないのが現状で軽い常務だけするという事は難しく今でも体力を使…
妊娠初期の自転車について。 こんにちは。 現在妊娠7週で6週で心拍確認しました( ˆˆ ) 自転車で通勤しているため、先生に確認したところ 「初期の流産は自転車に乗ったことによって誘発されないから大丈夫。お腹が大きくなったら早産の危険性があるからダメだけど」と言われまし…
「早産」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…