「産後」に関する質問 (4800ページ目)



保育園、妊娠中は働いてなくても上の子を預けられて産後3ヶ月まで大丈夫って… でも保育園に通えるのは生後6ヶ月からっておかしいと思うのは私だけ…?🤔 下の子おんぶしながら働けと…?😭😭😭 一時保育やファミサポ使うの…? 経済的に余裕ない家庭もあるんじゃあ… 3ヶ月以内に働かない…
- 産後
- 保育園
- 生後6ヶ月
- 妊娠中
- 夫
- ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
- 2







会陰(腟壁)裂創縫合術(分娩時)(筋層に及ぶもの)で、保険おりた方、いらっしゃいますか?? ちなみにアフラックです。 陣痛促進剤からの吸引分娩となり、明細書をみたら、手術料の項目にこのような記載がありました。 ちなみに、促進剤で入院してから分娩までの5日間は健康保険…
- 産後
- 保険
- 吸引分娩
- 陣痛促進剤
- アフラック
- はじめてのママリ
- 4





旦那の優しさのピークは出産直後までだった…😂 産後は家事も上の子達のお世話もぜーんぶやってくれて、外に出られない私の為に毎日お昼ご飯にご馳走作ってくれて… あんとき頑張りすぎたから今何もしないのかな笑
- 産後
- 旦那
- 家事
- 出産
- 上の子
- ごましおちゃん(3児のかーちゃん)
- 0



授乳キャミ?授乳ブラ? 出産を控えるものです。 妊娠中は働いてたこともありワイヤー入りの、産後も使える授乳可なブラジャーを使っていました。 しかし授乳ブラはほとんどノンワイヤーが主流のようで、頻回授乳は大変なので1つ授乳ブラを買いました。 また、授乳キャミも買っ…
- 産後
- 妊娠中
- 出産
- ブラジャー
- 授乳ブラ
- はじめてのママリ🔰
- 4



出産予定日まであと2日… 産後の育休制度も大事だけど、 産前の残業なしで帰す制度作ってくれないかな。 臨月で娘の相手辛すぎるんですけど😖💦 色々と体の不調ありすぎて自分の事でいっぱいいっぱいなのに😂 そして今日も残業のお知らせが届いた🤮
- 産後
- 臨月
- 育休
- 出産予定日
- 制度
- はじめてのママリ🔰☺️
- 0






産後5日目にして、3人目もありかもって思える😂❤️笑 辛かった妊婦生活、つわり、静脈瘤、坐骨神経痛、陣痛、出産の恐怖!!! あれをまた経験してもいいと思えるのって何でやろ😂 そのくらい我が子って可愛い❤️🤣
- 産後
- つわり
- 陣痛
- 妊婦
- 生活
- モンちゃん💛🥟
- 1


関連するキーワード
「産後」に関連するキーワード