※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ。
お金・保険

産休手当と育休手当について教えてください。手当はいつ頂けるでしょうか?一括で貰えるのか、分割で貰うことになりますか?

妊娠中仕事をしていて産休育休を頂けている方に質問です。
私はもうすぐ産休に入ります。
産前42日 産後56日間で手当を頂けると思いますが
産休手当はいつ頂けましたか?
あと、育休中も手当を頂けると思いますが、育休中の手当は一括でばっともらう形になるのか、2ヶ月ずつなど分割で貰うことになってますか?
手当を頂いている方 手当を貰っていたよという方
よろしければ教えて頂けると助かります。

コメント

りんご

産休手当は産後3ヶ月くらいで、育休手当は産後4ヶ月頃から2ヶ月ごとですよ。

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 7月20日
はじめて🔰

産休手当前期後期わけて申請してもらいました
まだ前期の振り込みしか申請してもらってませんが、出産後の次の給与の締め日に申請→10日ほどで入金されてました
わけないなら産休終わってからの申請なので出産後2ヶ月くらい?あくはずです
育休手当は該当期間(2ヶ月)ごとに申請→入金にしてもらってます。

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    前期後期分けての申請もして貰えるんですね😳
    ありがとうございます😊

    • 7月20日
ママリ🔰

産休手当ても育休手当ても、給料日と同じように毎月振り込みでした✨

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    毎月振込めちゃくちゃ助かりますね🥺
    特別な申請の仕方とかなく自然にその振り込まれ方でしたか?🧐

    • 7月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    職場から言われたとおり書類出したら、そうなりました😊✨

    • 7月20日
ママリ

産休手当は産前と産後に分けるか一括でもらうかで支給のタイミングが違いますが、どちらにしても後払いなので支給対象の期間が終わってから申請し振り込まれます。
一括でもらう場合は産後3ヶ月ごろになることが多いです(私は産後3ヶ月半くらいで振り込まれました)。

育休手当は、基本が1回の申請で2ヶ月分の支給です(1ヶ月ごとに支給してもらうことも出来ます)。
こちらも後払いで育休が2ヶ月終わるごとに申請して振り込まれます。
初回の支給は早くても産後4ヶ月後半、たいてい5-6ヶ月で振り込まれることが多いです。それ以降はだいたい2か月ごとに振り込まれます。

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    結構かかるんですね(--;)
    把握しました!
    ありがとうございます☺️

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

産休手当ては2回に分けて申請すると
分割して貰えるので
出産日から1ヶ月ちょっとで振り込まれました🙆‍♀️
育休手当ては事務員さんに毎月の申請をお願いしたら
毎月会社の締め日から1週間ちょっとで振り込まれました🙆‍♀️
どちらとも会社の締め日すぎないと申請できないですが💦

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    分けての申請も出来るんですね😳
    事務員さんと話してみます☺️
    ありがとうございます😊

    • 7月20日