※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

転職後2ヶ月で妊娠判明。会社に相談したら育休は取れず、産後退職予定。収入や税金の心配あり。旦那の収入では不安。経験者のアドバイスを求めています。

転職して約2ヶ月で妊娠判明した方いらっしゃいますか?
私は4月から転職した会社で働き始めて5月後半に妊娠判明しました。
妊娠自体は本当に嬉しくて嬉しくて仕方ないんですが
金銭面などを考えたときに会社に相談したんですが
産休は取れるが育休は取れないとはっきり言われてしまい、
私自身も初めての妊娠でつわりのきつさなどを全く理解していなく、産休入るまでは働きますと伝えました。
そして、私の知識不足ではありますが出産育児一時金は健康保険に加入していれば必ずもらえるが出産手当金はいくら産休中だとしても被保険者として加入してから1年未満はもらえないとネットで書いてありました。
私自身育休が取れない以上フルタイム正社員として働くつもりはなく産後は退職する予定です。
職場にはまだそのことは伝えていませんが、生後まだ間もない我が子を保育園に預けるのも嫌ですし、新生児の保育料は結構高いと役所の方からパンフレットを見せてもらいました。それなので働く必要はないなと思い産後は旦那の扶養に入ることになりました。ですが、産休入るまで働いて、給料は自分が遅刻したり休まなかったら出るけど自分が今働いたら働いた分だけ来年住民税などの控除で引かれますよね?
来年は旦那の扶養に入ってしばらくはパートなどもしない予定なので急に正社員の時の住民税がきたらどうしようと焦っています。それならもう今から仕事をやめたほうがいいのかな?など考えていますがどうなのでしょうか?
このような経験がある方いたらぜひ教えていただきたいです😞旦那の給料も1馬力で余裕な生活ができるほどの稼ぎではないので困っています、、

コメント

はじめてのママリ

確か転職してすぐでも前の会社と合わせて2年以上雇用保険に加入していたら給付金貰えたと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    そちらはきっと失業手当?ですよね!?
    失業手当はもらおうと思ってます!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや、失業手当ではなく育児休業給付金です。
    失業手当は講習を受けたり、それなりに通って職員さんと話をしたりとしなきゃなので赤ちゃんを預けられる状況ができるまで延長手続きをした方が良いかもです😀
    あと失業手当を貰う間は手当の金額によりますが扶養から外れるので気をつけた方が良いですよ😭

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    私育休取れないので多分育児休業給付金もらえないです😭!
    なので手当系はもしかしたら失業手当ぐらいしか頼れるところがないかなって感じです😢

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休と手当ては必ずしもセットではないみたいです°°
    私の知り合いが転職して数ヶ月で妊娠発覚して秋に産休に入るのですが、育休はギリギリ取れるけど2年間雇用保険に入ってはないので手当ては貰えないと言ってました😭
    なので、確認する価値はあるかもです✨

    失業手当でも大きいですよね✨
    ただ私は失業手当中は扶養に入れないし、前年度の収入で住民税が高くて悲しかったので貰うタイミング計算した方が得するとかあると思います🥺

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    ええ!めちゃくちゃ助かります😭😭
    私は必ずセットものだと思っていましたのでびっくりしました😢失業手当中扶養に入れないのはかなりきついですよね、、健康保険代ってなかなかバカにならない金額ですしね、、
    色々と調べてみようと思います🥺本当に画像まで添付していただきありがとうございました😢!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえー😊
    知り合いがたまたま似たような感じで話をしていたので✨
    貰えるの大きいですもんね!
    ほんと保険高すぎです😭
    ただ、健康保険は入れたはずです✨
    その辺りも微妙な記憶ですみません💦
    少しでも多く貰えますように😊

    • 7月20日
  • ままり

    ままり

    本当にありがとうございます😭
    やっぱりお金はいくらあっても困らないし貰えるものはもらわないと損ですもんね😭!
    これからまだ産休まで時間があるのでしっかり調べようと思います!🤗
    ありがとうございました😭❤︎

    • 7月20日
れれ

まさに去年、転職して2ヶ月ほどで妊娠判明しました。私の場合は転職前が正規職員、転職後はパートで、既に扶養に入っていたので状況は少し違いますが…昨年度は、前年度の所得の分の住民税が高くてきつかったです😓
同じく育休は該当しないということで退職しかなかったのですが、予定日の2ヶ月前くらいまで働かせてもらえてその分少しでも稼いでおけたのはよかったなあと思いました。また、扶養内だったので今年度の住民税はかなり少なくなりました。
ただ夫の給料だけでは赤字なので経済的な不安が大きく、子供が1歳になったら働こうとしています。

  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね😞住民税が一番しんどいですよね、、
    やっぱり少しでも稼いでおいて貯金するのが望ましいですよね。私も子供が1歳になったらパートに出ようと思っています!
    やはりこのご時世1馬力では経済的不安しかないですよね。

    • 7月19日
うぃん

育児休業給付金は、雇用保険の被保険者期間を前職と合算できるので、転職から間もない人でも受給できる場合があります。
ただし育児休業給付金は、その名の通り育休を取得できることが大前提です。雇用から1年未満では育休取得はできない、と定めている会社であれば、育休取得・育児休業給付金の受給はできません。(雇用から1年未満でも育休を認める会社もあります)

社会保険に加入(健康保険に加入)していれば、雇用から1年未満であっても、出産手当金は受給可能です。
1年以上加入していれば、「産休初日に退職しても、産前6週〜産後8週までの出産手当金が支給される」という「資格喪失後の継続給付」が受けられます。1年未満であれば、産休最終日まで会社に在籍していれば、問題なく支給されます。