※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
家族・旦那

旦那との妊活の話で、私がフルタイムで働くことについて不安を感じています。家事と育児の両立ができていないと言われ、納得できません。両立とは何か、フルタイムになったら全て私が負担するのか疑問です。

昨日旦那と2人目妊活の話し合いした時に、今の旦那の給料じゃ不安だから副業することと私も産後フルタイムもしくはそれに近い働き方で働く話とかを色々としたけど旦那から「週3パートで家事と育児と仕事両立できてない〇〇(私の名前)じゃフルタイムは出来ないと思うよ」って言われたけど、確かに私が仕事行ってる日は帰りが旦那の方が早いから旦那に夕飯作って貰っててその間、私が娘をお風呂に入れて洗濯物干したり畳んだりしてる

けど、なんでその3日間夕飯旦那に任せてるだけで両立出来てないなんて言われなきゃいけないんだろ

ってか、両立って何?
私がフルタイムになったら旦那と同じ時間働いてるのに全部私がやらなきゃいけないの?
(正社員ではなくフルタイムで働こうと思ってる理由は、正社員になると夜勤があるので子どもが小さいうちはフルにしようかと検討中です)

コメント

はじめてのママリ🔰

両立云々よりフルタイムで働かれて子供二人、仕事終わりに自分が見たくないだけじゃ……😂まあでも大変なのが増える中で2人目を欲しいと思えるかですよねぇ…

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    それもありそうですね🥲

    • 7月28日
はじめてのママり

いや両立できてますよ!小さい子いるのに奥さんに働いてもらうなら家事分担当たり前です!

旦那様の負担が増えそうだからの反応ですよねたぶん😅
でも働かないと2人目が不安な現状を旦那様はどう解決するつもりなんですかね、はっきり聞きました?自身が転職して給料あげるとかお小遣い削って貯金に回すとか🤔

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    ありがとうございます🥹
    旦那が言っていたのは、とりあえず職変えずに副業をすると言っていて、でもいつから始めるのかとか具体的な事まで聞けず不安です😢

    • 7月28日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    時間は有限なのでだらだら伸ばされないように時期も聞いたほうがいいと思います!
    というか仕事は増やしてもいいけど家事増やすのは嫌なんですね🤔

    • 7月28日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    そうですよね、聞いてみようと思います😣

    直接家事をしたくないと言われた訳ではないので分かりませんが、仕事に関してはいつも16時に終わるので、そこからの副業ならそこまで負担にはならないのかもしれないです💦

    • 7月28日