「トイトレ」に関する質問 (903ページ目)



元々の気質なのか育て方の違いなのか、下の子に困っていることがあります。 言葉がゆっくりめで思い通りにならないと癇癪を起こすこと、机の上に乗ろうとすることが主な困ったところです。 下の子は義母に預けることが多いので、先回りする事で言葉の遅れが出たり、泣いたらご機…
- トイトレ
- 義母
- 幼稚園
- 育て方
- 義両親
- はじめてのママリさん
- 1



3歳でオムツ外れは普通じゃないですか?! 長文です。 実母(昔から苦手なので疎遠)に今日約8ヶ月ぶりに会い、 うちの子のオムツ外しの話で喧嘩(?)になりました。 私は上の子の時も下の子の時も、 本人がオムツ内での排泄に不快感を訴え出した2歳9ヶ月頃から 徐々にゆるーくト…
- トイトレ
- 旦那
- オムツ
- 節約
- トイレトレーニング
- himawari
- 14







トイトレ、もう、心が折れました やめていいかな 家ではやりたくない オムツが濡れてるのに 出ていないと言い張りパンツだって変えない うんちもおしっこも出てるのに 出た!って言えない もうやだ!
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- ☆たま☆
- 7

トイトレについてなんですが、日中は教える様になったものの、夜はまだオムツです💦 どのタイミングで夜もパンツにしましたか? おねしょ覚悟ですが、布団には防水シーツ敷きましたか?やっぱり大人様にしましたか?
- トイトレ
- オムツ
- 防水シーツ
- おねしょ
- 布団
- ともとも
- 2






トイトレ、これからどうしたらいいかアドバイスください!! 数ヶ月前からおしっこの間隔があいてきたなとは思っていて、おしっこやうんちのときにおむつを押さえて「ちっち」と言ってくれたりしていました。これがタイミングなんだろうなとは思いつつ、めんどくて2歳からゆるく…
- トイトレ
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 1









