※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がいて、セパレートの上着について悩んでいます。トイトレも考えていて、お腹が出やすいので慣れるまで不安です。

1歳9ヶ月の息子がいます。
いま下着はまだロンパースタイプなのですが、そろそろセパレートの上だけにした方がいいでしょうか?下着を何枚か新しく買おうかなと思っているのですが…🤔保育園などは行っていません。上だけのも何枚か持っていてたまにきさせてみるのですが、お腹がぽっこりなのもあるのか公園で遊んだりしているとたまにお腹が出てしまいます😹また慣れていないのもあって自分でお腹出してしまったりして冷えたりしても嫌だなぁと思っています。
2歳になったらトイトレも始めるつもりですが、トイトレもの時はもう上だけの方が楽ですよね。

コメント

deleted user

これからの時期、お腹を冷やすから無理にセパレートにしないでいいと思いますよ‼︎
どっちにしろトイトレのときは親もトイレついていくし‼︎

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます!
    そうですよね💦暖かくなったらセパレートにしようかなって思いました☺️

    • 11月21日
092159

保育園では着替えの練習ができるようにセパレートにするように言われました。

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 11月21日
ぽんぽん

うちはまだロンパースです😊
お着替えの時や
トイレに行く時も
自分でボタン外して
1人でできるのでそんなに
問題ないし困ったこと
ないです😊

  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😊!同じ月齢なのにもう自分で色々と出来ていてすごいです✨✨

    • 11月21日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    上にお兄ちゃんがいるから
    なのかしっかりしてます😂
    もうオムツ卒業したし
    お歌も歌って日常会話も
    できます😊
    ですが、スプーンと
    フォークは全く使えません😭
    持つことすらしません😭
    ずーっと手で食べていて
    大丈夫かなーって思って
    ます😭😭😭😭

    • 11月21日
  • ®️

    ®️

    2番目だと色々早いって言いますし、女の子だと余計ですよね✨
    おむつ卒業…😳うちなんてトイトレゆるく初めて2歳になったら本気出そうなんてのんびりしています😹言葉も遅いので単語何個かのみです💦日常会話なんて何年後だろうレベルで…😂
    それだけ色々出来てたら、今スプーンフォーク使えなくてもやればすぐ出来ちゃいそうですよ✨

    • 11月21日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    女の子って早いって
    ゆーけどビックリです😳
    上の息子が3歳すぎても
    単語すら出なかったので
    こんなに喋るのかと
    驚いてます😅
    娘が神経質なのかオムツが
    汚れるのが嫌みたいで
    トイレに行きたがって
    すぐオムツ外れました😳
    正直、最初の方は
    トイレに連れていくの
    めんどくさかったので
    まだオムツでいいぢゃーん
    って思ってました😣
    むしろオムツや喋ること
    よりもスプーン、フォークを
    早く使えるようになって
    くれる方がよかったです😩

    • 11月21日
しん

日中はトイトレ用にセパレート。夜は暖かさ重視でロンパース です!