
上の子二人もまだまだ赤ちゃんで甘えたい時期。自分に余裕がなくてイライラしてしまう。育児について相談したいです。
もっとしっかりしなきゃ。
ついつい一番下の子に手をかけてしまう。
上の子二人もまだまだ赤ちゃんで甘えたい時期。
本当に三人とも愛おしい存在。
それなのに自分に余裕がなくてイライラしてしまう。
トイトレもすすんでるのに
自分で「しっこでる」って教えてくれるのに
下の子が泣いてると中々連れて行ってあげれない。
「抱っこ」ってきてくれるのもあと何年かな。
中々抱っこしてあげれないから明日はたくさん抱っこしよう。
今日みなさん、育児、家事、お仕事など
本当におつかれさまです🍻
- miiin.
コメント

ちいこ
わ!年子3人ですか😍?
しんどいですよねー!わかりますー!うちはママおトイレー!って言われた時は一番下には泣いててもらってますw
全員赤ちゃんみたいなもんですよね😂毎日お疲れさまです!

ままり
3人年子なんですね💜
お疲れ様です!!!
うちも年子だけど2人で
いっぱいいっぱいなのに、、
尊敬です🌼
下の子には毎日泣かせて待たせてます😅
3人年子絶対大変だけど憧れます💓
頑張ってください‼️
-
miiin.
年子二人も本当大変ですよね😂
ついつい抱っこしちゃうので
待たせることもしてみます👶🏻
年子二人も大変ですよね🥺
お互い頑張りましょう💗💗💗- 11月21日
miiin.
わー、年子の三姉妹の先輩ママさん😍💗💗
中々三人年子のママさんに巡り会えてなくて😭💗💗💗
うわぁぁぁぁぁ、いまめちゃくちゃうれしいです😭💗💗
ちいこ
年子三人ってあんまり聞かないですよね😂私も初めて出会いました笑
ご苦労とてもわかりますよー!😭
1番上の子に抱っこ我慢させる時多いので夕飯作ってる時にこそっと一緒につまみ食いしたり、1番に起きてきたら1人だけ特別だよ!ってマシュマロ食べさせたりしてます🤣
ちなみに真ん中の子にも「特別だよ!長女ちゃんにはナイショだよ!」って同じことしてますwww
子供って「ナイショ」とか「とくべつ」とか好きなのでたまに余裕がある時でいいのでやってみて下さい😂
miiin.
二人はよく聞きますけど三人は聞かないです🤣
なるほどです🤔💗
やっぱりその「ないしょ」「特別」が
子どもたちにとっての
ママと二人の時間になるんですよね💗
勉強になります!明日から使います💗
ちいこ
赤ちゃん優先すると赤ちゃんにママ取られた!と思う子がいると聞いたので「あ!赤ちゃん泣いちゃった!長女おかあさん!次女おかあさん!ママと一緒に赤ちゃんヨシヨシしに行こう!」って誘って行くことにしてました☺️
最近は泣いちゃった~!長女ちゃん、ヨシヨシしてくるね!って我先に行って遊んでくれてます。パパよりあやすの上手いです🤣
もう少し赤ちゃんが大きくなれば片手ずつ抱えて背中にものしかかって来て、3人まとめてギュー!とかできるようになるのでまだまだ抱っこできますよ!大丈夫☺️
あんまり気負わず楽にいきましょう✨3人も生かしてるなんてすごいですよ!😍
miiin.
ほー、本当に勉強になります🥺💗
泣いたらすぐ抱っこしてしまうので
次からは二人を誘っていってみます🥳💗
わぁ、はやくそんなふうにならないかな♥
いまお互い本当に大変な時期ですが
将来この時期が一番楽しかったって言えるようにがんばりましょ💗💗
もう本当に三人の年子のママさんに会えてめっちゃうれしいです😍