「トイトレ」に関する質問 (557ページ目)



ふと思ったこと。 年の差兄弟で良かったなーと。 2、3歳差も憧れてたけど、意外と不妊治療に時間がかかって5歳差に。 上の子が幼稚園に行く間に下の子が寝てくれたら、その間に私1人で好きなことができる。 一緒に寝たり、家事や掃除、晩ご飯の下ごしらえを済ませたり。 静かな…
- トイトレ
- 着替え
- お風呂
- 不妊治療
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 5






トイトレのう〇〇だけがまだ成功しない。。おむつでしてしまうし、軟便続き。。日中はほぼワンオペ、、幼稚園のあとは児童館、今日も一日、精一杯頑張ったなぁ。。疲れたなぁ。
- トイトレ
- 幼稚園
- おむつ
- 児童館
- 雪ココア
- 2







トイトレするにあたって、 おまるか、補助便座、どちらがいいですか?? 2歳の男の子です! 補助便座の場合、足を横に開くタイプか 足が前に来る階段付き?とかのがありますが どれがいいんでしょう?
- トイトレ
- おまる
- 2歳
- 男の子
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 2













娘のトイトレがまったく進みません😧 まずトイレに座ることが怖いみたいで2回しか座れたことありません。 オムツにおしっこやうんちはでるたびにすぐ教えてくれます なので一回できればすぐできそうな気もするんです
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- ままり
- 2

トイトレ 補助便座は買おうと思ってます! 足踏み台って必ず必要ですか? 足踏み台は便座に上がる為だけにいる感じですか? うんちの時に踏ん張る為? インスタとかでよく、楽天の大きめなやつがオススメ!って投稿見ますがあんな感じのしっかりしたやつ用意した方がいいんです…
- トイトレ
- うんち
- インスタ
- 楽天
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 6