女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳くらいのお子さんいる方は 災害用に子供のものはどんなのを備えてますか?🙌 オムツ、おしりふきなどの一般的なもの以外で🙆♀️ 特に食べ物でレトルトカレーなど以外で 教えてください👍🏻 ̖́- 離乳食の時はパウチが日持ちするので めちゃくちゃ買い込んでましたがもう普通…
災害の時の為に母子手帳のコピー取ろうと思ったんですがどのページを取った方がいいとかありますか?
災害用に水で食べられるアルファ米など火を使わなくても大丈夫な食料は沢山備蓄していますが、カセットコンロも用意しておいた方がいいですか??
大阪住んでます。ハザードマップ見ても土砂災害も大丈夫だし津波の浸水地域にも入ってないし鉄筋コンクリートのマンションの4階ですが、やっぱり防災グッズ必要なのかな?今までは家が1番安全だろうと思って水くらいしか準備してなかったけど、、地震で火事が周りでおきたら逃げ…
肌弱い子供 アレルギー持ち 子供2人〜 一人はオムツとれてるが下は全然まだオムツ 地域的に津波の恐れはほぼないが 倒壊は十分あり得る 避難所になるような学校は徒歩一分 ほどのところにはあります 災害時のために備蓄してて損は ないものってなんですかね みなさんどんな…
地震や災害時の準備(リュックに入る物) 防災リュックは別に準備しているんですが、貴重品関係の物って皆さんすぐに持ち出せるようにしてますか? 例えば、母子手帳、お薬手帳、持病の薬、キャッシュカードや通帳などです。 それぞれ別の場所にいつもしまってますが、いざ…
災害と物件について。 これからマイホーム検討しています。 しかし物価高騰していて市内だと新築で安くても5000万台。 到底無理で、中古マンションも検討していたのですが、今回の災害でマンションも倒壊していて悩んでます。 詳しくないのですが法令?耐震?の関係で平成12年…
実際に地震や災害を経験したことある方 教えてください🙇♀️ 防災グッズなどをもう一度見直していますが 色々な情報があり 何が1番必要なのかよく分からなくなってきました。 これだけは絶対というものは ありますか? また、避難用具は何個かに まとめた方がやはり良いですか…
災害時の対策ってバカらしいですか?気にしすぎですか? 先日義実家に用があり行き、その際今回の地震の話になったのですが、義両親に災害時の貯蓄していることを鼻で笑われ、バカみたいなことしてるな、みっともない、心配性すぎると言われました。 津波の心配はなく、洪水…
災害時用に無洗米用意しようかと考えています。 今現在、無洗米を非常用に置いてる方、どれぐらいの期間で入れ替えてますか?
一条工務店についてです。 一条の蓄電池で電気を貯めれて災害時でも 普通に電気を使えるっていうのと、耐震、断熱等 気に入ってるんですが… 九州在住であまり床暖房の必要さを感じません🤣 確かに床暖房入っていたら暖かく快適なのは分かりますが 土地が高い所っていうのもあり…
千葉県市原市千種あたりに住んでいます。 災害が起こった場合、千種の皆様はどこに避難予定なのでしょうか? 年始の地震で津波や水害が怖いなぁと、改めて色々見直しています。 千種付近高台もないし標高も低くないですか❔ 東京湾だからそもそも津波はあまり来ない想定なのでし…
ほんとは3人目欲しかったけど、大地震や台風など来たら私がめちゃくちゃテンパって3人とも守れるほどキャパ足りないから諦めるか😞 パパは救急隊だから1日中いない日が多いし、災害時は出場になるから私しか守れない。
車のローン残ってるけど住宅ローン通ったよって方いますか? 1、車のローン残高 2、住宅ローンの借入額 3、諸費用など含めたか 地方住みで車のローンが残ってるのに災害のせいで新車を購入しました。(残り600万) 少ない貯金から頭金も少しだけ使い今手元に30万ぐらいしかない…
戸建てにお住まいの方に質問です。 現在Panasonicの家を建てて9年目になります。 今のところ大きな災害など見舞われたことはありません。 地震もありましたが、大きくて震度4程度があったくらいです。 だいたい10年過ぎるといろいろ出てくるよー、と戸建て先輩方から聞いたこと…
災害時断水になった時のために、お風呂の残り湯って捨てずに溜めておいた方がいいんですかねー、、みなさんどうされてますか?🤔
よくないですがタンス貯金しています まだ多額ではないです 理由は現金を見ると貯まった感が目に見えて分かる ◯◯貯金、◯◯貯金といつくか分けて貯金をしているから 封筒に分けて入れてる為わかりやすい これは違法?だし 泥棒が入ったらや、年始の災害などデメリットもあ…
みなさん車の保険に 地震や津波などの保証はつけてますか? 保険の更新なのですが 災害も多いしつけてたほうがいいのか悩んでます。 新古車を購入し車両保険もつけてます。
地震のニュースについて 元々気持ちが弱いので、不安になったり悲しくなるなら見なければ良いのですが、同じ国で起きてる災害、明日は我が身、他人事でない、取れる対策なら自助努力しなければ、と思って見るようにしてます。 でも、日が経つに連れて被害の大きさがようやくわ…
今回の能登地震や南海トラフ並みの大きな地震がきたらの質問です。 昨年の4月から新築の注文住宅に住んでます。 地盤は硬い(周りも硬いです)耐震等級3取得済、制振ダンパーも入れてます。 ハザードマップ?に何もひっかかってない場所です。 木造軸組(在来)工法です。 地域密着…
災害時に楽天モバイルってどうなんでしょうか… 楽天モバイルで2万ポイントもらえるキャンペーンしてていいなぁーって悩んでるものの、 今回の災害で、やっぱり楽天モバイル死んでるという情報もあり、災害時に使えないならまるで意味ないかなーとも思ったり… 今はmineoでドコモ…
お恥ずかしいのですが、息子もいるので今回の能登半島地震で防災グッズを揃えようと思いました。 新潟に住んでいるのですがわたしの地域は震度4で(体感はもっと大きい震度かと思いました…。)、海沿いのため津波警報も出ました。幸い大きな被害はなく、津波も到達しませんでした…
災害時を考えてお米を備蓄するようにしたいです。 普段冷蔵庫の野菜室に5kg入るケースに入れています。 新たに5kgのお米を買い常温保管して、冷蔵庫のが終わったら、常温のを冷蔵庫に移し、新たに5kg購入するというローテーションにしたいと思います。 同じようにやっている方…
今回の地震で災害用バックをなにも用意しておらず、後回しにしていたのをとても後悔しました🥺🥺 大きい津波が来たら危ないような場所に住んでおり、今回もすぐに避難をと言われました。 いつでもすぐに逃げれるように、今はかなり品薄だと思いますがとりあえず重要なものだけを入…
横滑り窓から脱出することは出来ますか? 新築打ち合わせ中です。 2Fの寝室には今横滑りとFIX窓のみです。 火災等災害時に、2Fから脱出しないといけないこともあると思います。 横滑り窓でも脱出は出来ますか?
皆さんに災害セットの置き場所についてお聞きしたいです。 災害セットがあるのですが、玄関に置くか、物置に置くか。みなさんどこに置いてますか?
皆さんは災害用品など備蓄していますか? うちは恥ずかしながらほぼなく、お水やオムツなど買わないとと思いながらここまで来ました。 家が新しくなり、備蓄保管場所も取れるので、皆さんはどんなものを備蓄しているかお聞きしたいです! 衛生用品、食料などなど教えて下さい🥲
災害グッズについて質問です。 夫婦でリュック1つずつ用意しているのですが、 旦那のリュックと私のリュックで皆さんはこの物は旦那に入れる、これは私に入れるなど何か分けて入れていますか?分けて入れてる場合何を旦那のリュックにはいれてってしているのか教えてくださると嬉…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…