※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一条工務店についての質問です。床暖房の必要性や他メーカーの比較、一条の良さ、法人割引について悩んでいます。他メーカーの提案や、皆さんの意見を聞きたいそうです。

一条工務店についてです。

一条の蓄電池で電気を貯めれて災害時でも
普通に電気を使えるっていうのと、耐震、断熱等
気に入ってるんですが…
九州在住であまり床暖房の必要さを感じません🤣

確かに床暖房入っていたら暖かく快適なのは分かりますが
土地が高い所っていうのもあり固定資産が高くなる、
後々の修繕費とかの方が気になって。

床暖房なしもできるみたいですが、それならそもそも
一条ではないメーカーを考えるべきか…
そうした場合↑の一条の良さを他のメーカーでもできるのか…

ちなみに一条は旦那の職場と提携してるみたいで法人割引が使えるとのことです。
まだ見積もりを出してもらってないのでどのくらいの金額なのか、割引があるのかわかりませんが😂

皆さんならどうされますか?
また、他に良さそうなメーカーがあれば教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

床暖房、いらないなら
高気密で売ってるハウスメーカーにしたらいかがですか??
我が家は、一条です!
床暖房でクーラーいらずだし
さらぽかだから、夏は冷えて最高🤭🫣🤭🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    他のメーカーも探してますが、一条の蓄電池で電気を貯めれる、耐震など魅力的なのもあって🥺迷ってます…
    快適なのいいですよね✨
    固定資産税は高いですか?🥺

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たかいです 笑
    しかも、3期払うの忘れて😱😱

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぉ!一気に高額来そうですね…😢😢

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2月に最後絶対忘れないように
    払います㊗️😊
    一条、ぬくぬくです🫢

    • 1月9日
初ままり

一条で建てました!
福岡在住ですが、床暖冬のシーズンずっとつけっぱなしです。
常に20〜23度を室内保ってます。
とても快適で、他の暖房器具は一切使用しません🤗
電気代もそんなに高くないし、ランニングコストはとても良いと思います😊

一条の良いところは、やはりなんといっえも高気密高断熱。夏もクーラー1台で家中賄えてます🤗

他のメーカーも高気密高断熱のところはあると思いますが、一条が一番コスパがよかったと思って決めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私も福岡で建てる予定です✨
    同じ地域の方のお話し参考になります🙏

    夏、冬電気代は大体どのくらいですか?🥺
    夏のクーラー1台はいいですね🥺
    2階とかはまた別にクーラーいりますよね?🥺

    質問ばかりで申し訳ないですが差し支えなければ固定資産税がどのくらいかも教えて頂きたいです🥺💦

    • 1月9日
  • 初ままり

    初ままり

    うちは、狭小地に建てたので、3LDKの2階建てで2階にエアコン1台付けて、事足りてます😂
    2階はサーキュレーター回してますけど、真夏の昼間でもサーキュレーター使えば大丈夫ですね🤣
    さらぽかにはあえてしませんでした😂夏はクーラーのほうがランニングコストが抑えられるようでしたので🥹ちなみにクーラーもつけっぱなしで夏場を過ごしてます。

    電気代は月に一万円くらいです。
    売電もあるんで、実際はもっとかかってないですが、すみません夫が詳細把握してて私はあまり知りません🙏

    固定資産税は自治体によってあと路線価によるので参考にはならないかと思います💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコン1台でいけるんですね✨
    なるほど!!さらぽかなしなどとても参考になります!
    そういったのも色々含めて検討したいと思います!😊
    ありがとうございます♪

    • 1月9日
ma

個人的には耐震、高気密、高断熱を扱う住宅会社や工務店でもいいかなと思いました!蓄電池も一条じゃなくても普通にありますよ!
一条は性能は良いですが、外観がどれも同じに見えてしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    その他としては、日当たりが悪い土地なので吹き抜けとかあったらいいなって思うのと湿気とかカビが気になるので、吹き抜け作っても寒くないらしい一条にするか、他の機密、断熱を謳うメーカーで吹き抜け等作った時に本当に寒くないのか悩んでます🥺
    maさんならどうされますか?笑

    蓄電池は他のメーカーにもあるんですね!調べてみます!
    確かに外観は大体同じですね😂

    • 1月9日
うさまろ⋈*

一条で建てました🙋‍♀️
山口県です!
他社メーカーにも全部屋に床暖房はいらないと思いますよーっていう人いましたけど、廊下、トイレが寒くないって本当に快適です😊
床暖房の設定は床がめちゃくちゃ暖かい訳じゃなく冷たくない程度にしてますが、底冷えの威力を実家行った時に思い知りました😂

他社メーカーも今はかなり性能上がってるので検討されてもいいと思いますが、内装、外装のこだわりを除いて建物自体のコスパで言えば一条かな?と思います☺️
我が家は内装(住設)や間取り(半地下、スキップフロアなど)にこだわりがなかったので床冷暖房、性能で一条にしました!

夫が提携会社だったみたいで提携割りしてもらいましたが、建物の2%割引でしたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    確かにうちも実家は結構冷えるんですよね😓
    なるほど!そういう設定の仕方もあるんですね✨

    特にこだわりは本当になくて😂
    一条でって思う反面、固定資産が高いとかをよく聞くのと毎月の光熱費とかも気になり余計に悩んでます🥺

    提携割引は2%とのことですが大体どのくらいの金額お安くなるんでしょうか…?

    • 1月10日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    床暖房、太陽光パネルが高くなる見たいですが、高くても数万かな?と思います🤔
    ママリでも固定資産税の質問されてて金額を見かけますが、余り変わらないと感じてます☺️住む土地にもよりますけどね😅
    光熱費は太陽光がなければバカ高いかも…とは思います😂N式とか話題になってて蓄電池があれば安く済ませれる見たいですが…うちは蓄電池がないので😓

    2800万で56万ほどです😂ないよりはマシ程度です😂ただ、一条は割引しないので貴重な値引きです笑

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    数万円と聞いて少しホッとしました😂
    でも住む予定の土地が結構高いエリアなのでそこも気になりますが…
    電気代のお話しもありがたいです✨
    N式よく目にしますが詳しく調べてみます!

    そのくらいなんですね!
    それ以外の値引きは一切なしですか?🥺
    ちなみに相見積もりは何社か取られましたか?

    • 1月10日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    あとは紹介割、工場見学の抽選会で設備何かプレゼント(5万~30万)とかですね😅総額で100万くらいの値引きです☺️

    見積もりは一条だけです。
    何社か候補にあったんですけど営業と合わない、予算の都合で残ったのは一条だけだったので😂

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介割引と法人割引って併用出来るんですか?🥺

    うちも一条の他に気になる所があまりなくて😂
    相見積もりとった方がいいとよく聞きますがとったところで割引がないなら意味ないですよね…?🥺😓💦

    • 1月10日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    併用出来なかったらすいません😭
    なんか無理言ってねじ込んだ気がします🤣

    見積もりとった方がいいとは言われますが、他に気になるメーカーさんがないなら取らなくてもいいと思いますよ。営業からの連絡とかお断り連絡とか結構大変だと思うので😅

    • 1月10日