女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
毎日のように災害や地震など気をつけろというニュース。 精神的にやられます。 怖い、苦しい思いをする前に、何もないうちに自分で消えたくなっちゃう。 同じように感じる方いらっしゃいますか?
災害セットって、大きなリュックでも入り切らなくないですか?💦 お水何リットルも入れてるんですよね? さらに子供のオムツなど、、 みなさんどうやってまとめてるんでしょうか?!
今更かもしれないですが。。。 災害対策で明日買い出しに行こうと思ってます。 みなさん何を準備してますか?? ペーパー関係はふるさと納税のストックたくさんあるので 食べ物関係を買う予定です。 水、缶詰、お菓子、、、 何があれば食には困らないでしょうか?
防災グッズについて、めちゃくちゃまぬけな質問で申し訳ないです。。🙇♀️ 日頃からもしもの災害のためにと、防災グッズをリュックに入れて用意してるのですが、これっていつ使うんでしょう? 避難所に行く時でしょうか...? 防災リュックの中に笛とか入ってるけどもしや入れた…
災害バッグ?非常用の荷物について、皆さんならどうしますか? 旦那が公務員(今住んでいるところではなく、地元の)なので、災害が起きた場合旦那は地元の市役所まで出勤しないといけません。 電車、タクシー、それが無理なら徒歩でも出勤しないといけないそうで、Google Mapい…
地震や災害の備え してますか? わたしの周りだとしてる人少なくて( ˃ ˂ ) したほうがいいのかな?と思いつつ 何もできてません( ˊᵕˋ ;)
災害用に大きめのコンテナボックスに 物を入れようと思っているのですが 大体何ヶ月分用意したらいいのでしょうか? あとどんな物を入れておくといいとか アドバイス頂けると幸いです🥺🥺
実際に災害による避難を経験された方教えて下さい。 (お辛い記憶を思い出させてしまったら申し訳ありません。) キャリー付きの防災リュックを持っているのですが、いざ逃げる時は重たい+実際キャリーは使わずにリュックとして背負うのではないか?と思い、 キャリー無しの軽い…
愛媛県に住んでいます。 昔から南海トラフが近いうちに来ると言われ、ここ最近、愛媛県でも頻繁に地震が発生し、出産も近く、不安で仕方がないです。 みなさんは、どんな災害備蓄や防災に取り組んでいらっしゃいますか?
夫婦でお互いの位置を確認するアプリって何がオススメですか?災害対策です
地震の警報音を聞くと、動悸と震えが止まらなくなります。 自分の地域が何事もなく済んでも、その後しばらくはちょっとしたテレビの音やスマホの着信音にもビクッとしてしまい、体調まで悪くなるほどです。 災害ばかり起こるこの時代、どうメンタルを保って行けばいいのかもう途…
そんなに水買って抱えて逃げるんか? ってツイート見かけるけど… 津波は来ない地域 山もないので土砂災害もなし 家は崩れない予定(願望含め) もし数日避難所に行くとしても 1本でも持って行ければ子どもに 飲ませることができるし 家にいるなら使えるし… 住んでる地域によって考…
乳児がいるママさんに質問です。赤ちゃん用の災害時のストック何をどのくらい揃えていますか?
まだ簡易トイレ準備してないんだけど、子どもはおまる(用を足すところにペットシーツしいておく)で使用済みペットシーツをパン袋に捨てる方式なら大人の分買うくらいでそんなに買い足さなくても良さそうだけど、現実的にいけそうかな🥺? やっぱり災害系で困るのって飲食とトイ…
災害時の食糧とか見直してます。 栄養不足になりそうで大人は気持ちでサプリメントを用意しましたが、4歳子どもが食べたり飲んだりできそうな栄養補給できそうなものって皆さん用意してますか? おすすめあれば教えてください!
地震にあわれた地域のかた 大丈夫ですか?? この暑さのなか南海トラフがきたら、、と 怯えています。 テレビであれだけ放送され、 水もどこもないです、、、。 この暑さで災害になったら どのように暑さ対策しますか?? 地震で助かっても熱中症で亡くなる方も 多いんじゃない…
今まで授乳ケープは買わずに車の中で目隠ししたり授乳室であげてたのですが、災害時はケープはあった方がいいですかね⁉️💦 安くて使いやすいおすすめありますか❓💦
災害時の離乳食について、質問させてください。 もうすぐ6か月になる子を育てています。 離乳食は5か月に入って始めました。 離乳食の初期は食べる練習期間と聞きましたが、 災害時など、何か起こったとき 離乳食は食べさせ続けるべきなのでしょうか? 具体的に栄養として離乳…
福岡市の方 母子手帳どのように持ち歩いてますか? 子ども3人分、嵩張って持ち歩いてなかったのですが 災害時を考えたら持ち歩いてないとなぁとおもいなおしました。 アドバイスいただきたいです🥺
県外で働いてる方 災害時どうやって子供お迎えに行きますか?? 自宅は埼玉で、勤務先が都内です。 路線が一本しかなく、マイカーも持っていない為 緊急時どのように行動しようか頭を悩ませています。
正社員で働いている方、災害時発生時の対応はどうなってますか?? 例えば、公務員なので身の安全が確保され次第出勤とか。美容院なのでしばらく休み、小売業なので店舗が整い次第出勤など。 私は医療従事者なので、自分と家族の安全が確保されしだい出勤です(子ども見れる人がい…
災害時用に離乳食を少し用意しとこうと思うのですが、6ヶ月で離乳食は5ヶ月の時からやってます! パウチの離乳食は6ヶ月用のが売ってないので、7ヶ月用のを買って潰してあげるのはありですか?? みなさんどうされてますか??
よく母子手帳や保険証のコピーを災害バッグに入れとくといいのはどういう理由ですか❓🤔 また、母子手帳はどこのページをコピーしたらいいのですか❓
先日大きな地震のあった地域に住んでいます。 南海トラフ地震が万が一来た場合、大きな被害になるだろうと予想される地域です。 先日の地震のときはちょうど仕事帰りの車の中で子供達を保育園にお迎えに行く道中でした。職場と保育園は隣の市になるので車で片道45分くらいかかり…
初歩的な問題ですみません。。。 災害時にお水や食料をストックしておくも、 重い物をどうやって運ぶのでしょうか? 水2リットル×6等は 一旦戻った際に取りに行くのでしょうか? インスタとかで、災害ボックスというのをよくみます。 大きめの箱にたくさん水や食料が詰め込まれ…
しょうもない質問すみません😂 南海トラフ地震臨時情報を受けて、防災グッズの見直しをしているのですが、災害時のトイレについて意見が合いません😅 改めて調べるとお風呂に水を溜めるは、昔の情報で、衛生的にもあまりよくないし、やらない方がよいとなっている情報が今は多いで…
南海トラフ怖いです。 海沿いに保育園があり、津波被害に真っ先に合います。 そんな所に娘を通わせてるので 地震があった時はどうしようと不安です。 家は山にあり、車が無いと保育園のある所に下山出来ないので 車は必須ですが、 土砂災害や渋滞になると子供を迎えに行くことも…
災害対策でポータブル電源と携帯用太陽光パネルを購入しようかと思っています。 実際に購入された方はどちらのメーカーのどの容量のものを買われましたか? また、日頃はどんな風に活用されていのかも教えてください✨
今回大きいのが2日連続できたし 南海トラフ注意が出てるからいつもより地震の恐怖が増してる。 過去データみると自分の知らないところで結構地震多い🥲 能登でも元日以降も震度5の地震来てること 今知った。 コロナ初期、ロシアウクライナ問題に続いて地震。 毎回考えすぎて病み…
家にあまりいない方災害セットはどうしてますか? 南海トラフが怖くて色々準備等はしていますが家に置いておきますか? アパートの築年数が古く大地震きたら崩壊します 車に置いておくべきでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…