
災害時用トイレの準備、1人あたりの必要回数は60回か120回か迷っています。必要性について悩んでおり、他の防災用品も収納に困っています。
災害時用のトイレ、1人につき何回分準備していますか?
大人2人、子ども3人。(内1人はオムツ。)
60回分、120回分のどちらかで迷っています💦
やはり必ず必要でしょうか💦
大きな災害を経験したことがないので、60回分でも準備してるだけマシかなとも思うし、ネット見ると絶対必要って書かれていて。
でもネットで必要な防災用品調べるととても全部は準備できないし置いておく場所も困るよね…という感じで悩んでいます💦
賃貸アパートで普段の生活だけでも収納足りないくらいなので、最低限の水やレトルト食品等はローリングストック、あとは防災食を少し、避難リュック、くらいしか準備できてません💦💦
皆さんしっかり備えていますか?
また、災害時用トイレは1人につき何回分程用意していますか?
- もなか
コメント

りんご
うちは3人家族で200回分買いました。
南海トラフが来たら仮設トイレもすぐには来ないと思うしトイレだけは死活問題になると思ったので多めに準備しました。
200回分だけどさらに凝固剤だけ買い足そうと思ってます。
東日本大震災のとき、トイレがなくて避難所で衣装ケースをトイレにしてみんなでそれにしてたって記事を見て、恐ろしくなりせめてトイレだけはと思ってます💦

☕
3人家族で200回分ほど用意していますが、まだ足りないような気がするので買い足す予定です。
5人家族なら余裕を持って
600回分ぐらいですかね💦
ちなみにうちはペットシーツで代用する予定です。試しにペットシーツに500mlの水を染み込ませたらちゃんと吸ったので問題なさそうです👏ペットシーツなら薄手でそんなに嵩張らない(そして安い)ので、いかがでしょう??
3パックほど買っておけば安心かと思います。
あとはゴミ袋を用意すれば完璧です☺️💯
トイレ本体は最近SNSで話題になっていますが、ダイソーの釣りコーナーにある座れるボックス+セリアのプールスティックで作る方法もあります。よかったら調べてみてください♡ 600円でできますよ〜
-
もなか
ありがとうございます!
神経質な子どもがいるので、やはりトイレでいつもと同じように出来るものが良いかと思い、300回分購入しました🙏
ペットシーツも便利そうですね✨
ありがとうございます🙏- 8月31日
もなか
ありがとうございます!
トイレ出来ないのはかなりのストレスになりますよね💦
多めに300回分買って、実家、義実家にも少し分けることにしました🙏