※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母との関係に悩んでいます。子供が生まれてから関係が変わり、実母の行動に苦痛を感じています。どう対処すればいいか悩んでいます。

実母との関係に悩んでいます。
父は数年前に他界、姉が一人います。

昔から折り合いが悪く、姉のやることを自分の趣味にし、夢中になるあまり家事やその趣味に参加できない私への興味もなかったと思っています。
距離をおいて、それとない付き合いを続けてきましたが、子どもが生まれてからまた関係性がかわりました。
まめに連絡がくるようになり、私もそれに応えていました。
首が座ってないのに縦抱きされたり、ベビーシートなしの車に乗せようとしたり(こちらは断固拒否していますが月一くらいで誘いがきます)やめてほしいと伝えても何度も繰り返されましたが、まあ、いいか…と思っていたのですが…
生後半年くらいで子供の先天性の難病がわかってから、実母の育児マウントや、病院に行くと病気になる!とかのラインが本当に苦痛に感じています。
二ヶ月ほど不眠になり、最近少しマシになってきたとおもい、自然災害や地震でブロックを解除して連絡をとっていました。連絡再会後しばらくはとくに目立ったこともなかったのですが、ここ数日また病気に対する持論等のラインが来て辛いです…。
ここで実母をブロックすると、何かあった時に連絡をくれる親戚もいないです。

姉とも諸事情により双方同意でブロックしています。

母はもう変わらない、私が変わるしかないのですが、(何を言われても聞き流すか動じなくならないといけないのですが)どうしたらいいのか悩んでいます…。

コメント

Mon

連絡する必要ありますか?
その様にあなたを尊重しない毒親をブロックするのは、全然構わないと思いますよ。

何かあった時も、そういう人でなしが、孤独死するのです。

どんな態度を取っても守ってもらえるとあぐらをかくような人間のためにあなたがそんなに辛い思いをすることありません。

もしもブロックして、その人が孤独な最期を迎えたとしても、それは他の誰でも無い、その人自身の責任です。身から出た錆です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    色々と考えさせられます…本当にありがとうございます

    • 8月22日