女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ただの愚痴なのでお忙しい方はスルーして下さい。 産後から義母が嫌いだったけどますます嫌いに… 西日本豪雨災害で我が家は床上浸水しました…。 義両親も市は違うけど、同じ県内に住んでいて義両親の市も大きな被害がありました。 義父から、義家族とのグループラインで被害は…
明日、仕事でのっぴきならない用事があり 広島市南区から呉市焼山まで行くことに なりました! 広島に住んで2年になりますが 呉方面は土地勘がありません。 災害の影響で 通れる道も限られている中 ナビに頼って良いものか… どこを通って行くのが早いのか、 どこが通れるのか調べ…
西日本豪雨災害について 今週末主人が東広島の方にボランティアにでかけます。 その際道路情報がわかるおすすめアプリなどありますか?それともGoogleマップとかでも十分なのでしょうか? 来週には兵庫に行く予定もありますので知りたいです🙇♀️ またボランティアの際何かこれが…
質問ではありません。 西日本の方々へ 微力ですがお力になれればと思い、 確実に届くかわからないと言われましたが 物資を送りました。 届く事を災害の被害に遭われた方々の お役に立てることを願っております。
広島土砂災害により被害を受けられたみなさまに、心からお見舞いを申し上げます。物資など今必要な物を教えて下さい。
液体ミルクについて。 最近災害ご多いですよね😣 赤ちゃんがいると、余計に心配です。 避難袋を見直しているのですが、粉ミルクは準備しているものの、いざ避難生活になると、水を沸かしたり、哺乳瓶を洗ったりできるのか?そもそもミネラルウォーターはよくないけど、水道水が止…
ネットニュースやニュースでも災害の細かい?情報少ない気がする…。 家族を探して〜見つかってどうのこうのって、災害が起きて半年、1年経った時にしたら?って思う。 1番びっくりしたのは家族の遺体が見つかって次の日にお花を添えてる遺族に「悲しい気持ちが落ち着いたように…
もともと血圧が低いのですが、 今日は上が76下が42、脈が90とかです。 毎日朝は必ず息切れ動悸があり呼吸するのがやっとでいつもフラフラです。 赤ちゃんに血液を送ってるからと思ってたんですけど、低血圧のせいでもありますよね。 今まで病院で貧血もないし血圧も異常はないと…
夫が今週末から一週間ほど、災害派遣で広島の三原市へ行きます。支援をする方なので、現地の方々の迷惑にならぬよう、できるだけ自分で準備できるものは持っていきます。これがあるといいよというものがあれば、ご教示ください。
広島県 三原市 に住んでいます。 断水が16 日から復旧するという情報が流れてましたが、調べたところ16日からの送水は工業用水のみで飲用できるレベルの水質のものは流せない為、一般家庭に送水されるのはそこから5~6日かかるとの事でした…。 ということは早くて21日。それまで…
豪雨による被害で、義実家も大変な事になりました。私も主人も、其々が出来る事をと行動しています。 主人は有給や休みを利用して、毎日のように手伝いへ向かっているのですが、そんな中我が家にまで問題が発生して困っています。 娘が毎日『パパ次のお休みはいつ?』と、ずっと…
家から産院までの最短ルートにある橋が大雨の影響で土砂災害受けてたのが今日ようやく復活した😂 家から橋まで目と鼻の先なのに遠回りしてた。。 明日の検診はゆとり持って行けそう🤗
今回の大雨による災害で旦那の実家が浸水しました。 家の中までは浸水してないようですが、玄関先まで浸水しており、おまけに断水エリアです。 未だに土砂崩れの恐れがあり、避難指示が出たり 川沿いなので道路が崩壊していたりしています。 旦那には姉が2人いて、それぞれ実家…
発狂してしまいました。 旦那は1ヶ月程前から怪我で入院をしています。 その間私は家で1人。 両親は離婚しており帰れる実家はありません… 仕事もパートですがまだしています。 妊婦8ヶ月に入り急に色々としんどくなってきました。 ですが出産入院準備や子供の準備などしなくちゃ…
愚痴になります。このモヤモヤした気持ちを吐き出させてください😣 私は広島市内に住んでいますが、今回の豪雨災害では何も影響はありませんでした。 旦那側の親戚が断水の為、ポリタンクも手に入らず困っていると連絡が来たので、今日ポリタンクと水、パン等を届けてきました。通…
北九州市に転勤予定です。 職場は小倉駅周辺です。 2歳の子供と11月出産予定で妊娠中です。 子育て環境よくて、災害に強い住みやすい場所はどこでしょうか? 教えてください!
広島の矢野の土砂災害での人手が足りてません。 どなたか力を貸してください。
災害グッズについて質問です。 持ち出すものではなく、家にどんなものをストックしていますか? また持ち出すものはどれくらいの量にしてますか?リュック2つ分など。 車などに保管してる方いますか?
36週に入りました。初産です。 里帰り出産をする予定です。 私の親がいない為旦那の実家に帰ります。 この前の西日本の災害があり 私の家も実家も何事もなかったのですが 里帰りするはずだった実家が断水になっていて まだ里帰りできていません。 家から実家までは災害の影響で1…
私間違ってますか?批判でも説教でも色んなご意見ください。 いまNHKの契約をしました。 かねてから旦那はNHKのやり方が嫌いだから料金払いたくないと言って契約してきませんでした。 でも、娘も生まれたし災害も多いし、そもそもNHKの番組を割と観ているので、私から、契約しよ…
広島県東広島市河内町で災害の恐れがあり避難指示が出たと聞きましたが何か分かる方おられませんか?
大雨災害。親子などが引き裂かれた様子をテレビで観ると、胸が張り裂けそうになります。 現地にボランティアとしていく、は非現実的です。 他に私が出来ることは募金くらいでしょうか? 募金したら、復興などに使われるのでしょうか。
神奈川、東京住みのかたで災害があったときに備えて備蓄はしているが避難の際に持って逃げるリュック等は用意してないって方いますか? 地震や土砂などいろんな災害を見て今更ながらに災害に備えてリュックを用意しようと思い旦那に相談してこのくらい必要だろうけど持ち歩けな…
新聞の記事で見ました。 2018年7月4日の記事です。 災害の裏で、こんな動きがあります。 みなさん、どう思いますか? 「認可保育施設の利用を巡り、 保護者が育児休業を延長するために「落選狙い」であえて倍率の高い保育所への入所を申し込む例が広がっているとして、 政府が…
教えてください。 今回の災害で隣の地域が被災しました。友人も何人も被災したり、心を痛めています。 私は六カ月の子を完母で育てていて、一日子供を置いてボランティアには行けないし、今は何もできずでもどかしいです。 主人が少しでも力になりたいと明日ボランティアへ行こ…
今回の土砂災害。 お腹が張る中で上の子連れて一人で給水所往復はきついなぁ。涙が出そう。早く復興しますように。 1人目妊娠中に切迫早産で自宅安静が長かったのでこんなことしてたらまた切迫なるんじゃないか、不安。 でも今自宅安静なんかなったらとてもじゃないけど生活なん…
今週に入ってから晴れ。 なんだかあの災害が無かったかの様に 晴れてると何とも言えない気持ちになるな。 土砂や泥で固まった所を 車が通ると物凄い砂埃💦 小さい子供や、お年寄りは勿論だけど 皆マスクした方がいいですよ外出る時は‼️ 普段吸わない菌を吸う可能性があります。…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…