※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

教えてください。今回の災害で隣の地域が被災しました。友人も何人も被…

教えてください。
今回の災害で隣の地域が被災しました。友人も何人も被災したり、心を痛めています。

私は六カ月の子を完母で育てていて、一日子供を置いてボランティアには行けないし、今は何もできずでもどかしいです。

主人が少しでも力になりたいと明日ボランティアへ行こうとしています。
当日受付なので、避難所や片付けなどどこへ回されるかわかりません。初めて行くので正直よくわかっていません。。。

しかし、他県に住む義母にいうと、今、感染症が流行っているみたいだしボランティアに行っても大丈夫?やめた方がいい。(菌をもらって来て子供にうつらないのか?)などと言われました。

無知ですみません💦
今流行っているという感染症とはなんでしょうか?💦
片付けなど不衛生な場所へ行くというのは私たちもよくわかっていますが、子どもがいたら行ってはいけないでしょうか?💦

子どもを病院に連れて行ったり、支援センターへ行ったり
甥っ子姪っ子(幼稚園や小学校)に会ったり、
長いこと一緒にいる日もあります。
そういうのもあるので、かからないようにしてあげるのはもちろんですが、防ごうとしてもかかるときはかかってしまうし。と思うのですが、、、

ボランティアへ行くのは
考えが甘いでしょうか?(><;)

コメント

みかん

わたしの母が保育士をしてるのですが今は手足口病が流行ってるって聞きました!
マスクをつけないと復興作業中破傷風などの雑菌を吸い込んでしまうことがあるみたいです!そのことですかね??

わたしも同じく子育て中で何も役に立てないのでTwitterなどで情報拡散等できることをしていきたいと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手足口流行ってるんですね!ありがとうございます!

    • 7月11日
はむはむ

やはりこういったことはボランティア事業をされている専門の方に聞いた方がよろしいかと思います。
ボランティアに行く上でインターネットで見る限りは、感染症など予防の為にも厳重な装備が必要と記載されてます。
ただ女性なのでどういったボランティア内容をするのかにもよって準備するものも異なる場合もあるかもしれません。
またボランティアは自己責任となるようなのでボランティア保険に加入したりする必要もあるようです。
それだけ危険と隣り合わせということですよね…何かあってもどうしようもありません。
もし本当に行かれるのであれば、まずは該当地域のボランティアセンターにご連絡してください。

個人的にはお気持ちはわかりますが、やはり母親としてまだ小さなお子様がいる以上危険リスクのあるところにわざわざ出向くのはオススメしません。
万が一、また災害に巻き込まれてしまったら…。
もう少し落ち着いてからでもボランティアは出来るかと思います。
友人を助けるためにも生活を立て直す際に手伝うことなど何かできるはずです。
善意があることは素晴らしいです😊
ただ、自己責任と言われることの重さを理解してください。
それでも貴方が覚悟して臨むのであれば、頑張ってきてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくのは主人です。

    • 7月11日
か

その感染症はどこ情報ですか?
確かにテレビでは、発生はしてないけれど感染症が、起きる可能性もあるから注意をとは言ってますが…
もし、そんなに気になるようでしたら
ボランティアに行かない方がいいかと思います。そんなボランティアしたくらいでかかるなんてないとは思いますが…なら、募金とかをしてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母が気になっているようですが、私と主人は気にしていません。

    • 7月11日
  • か

    でしたら、ぜひ助けて欲しいです。

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人参加したところで微力ですが、
    うちの地域でボランティア毎日募集してるので主人に頑張ってもらってきます。ありがとうございます。

    • 7月11日
  • か

    ありがとうこざいます!
    微力なんかありません!
    その気持ちが嬉しいです。

    • 7月11日
deleted user

浸水後の乾いた土には下水や家畜の糞尿、地中深くの細菌などが含まれているので片付ける際は必ずマスクをすること。
破傷風のワクチンを打っていない人は傷口から感染してしまうおそれがあるので必ず手袋をすること。
土がついた衣服は80度の熱湯に浸けてから洗濯すること。
この辺りに気をつけた方がいいみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月11日
れいな

考えが甘いということはないですよ(^^)
少しでも力になりたいというのは素晴らしい事だと思います✨
でも、お義母さんが言われる事も分かります。特にお子さんが小さいから尚更です。
しかし、みかんさんの思いも理解できます。
ボランティアに行かれるのであれば、感染対策をしっかりなさってください。
マスク、長ズボン・長靴の着用、できれば長袖も!あとは熱中症にならないように帽子を使用したり、水分をしっかり摂るとこ。
帰宅時には先にシャワーを浴びたりして体を清潔にすること。

私は他県に住んでいます。そんな身分で偉そうな事を言って申し訳ありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ボランティアの服装持ち物は市の募集のところへきちんとかかれていますので、それを参考に行く準備をしています。
    ただ義母が。。

    • 7月11日
  • れいな

    れいな

    お義母さんは気にされるかもしれませんが、でも旦那さんが行きたいと思い、みかんさんが了承しているのであれば良いと思いますよ(^^)
    頑張ってください!

    • 7月11日
なな

私も過去、豪雨災害の被災地の後片付けに手伝いに行ったことがありますが、上の方が書かれてるように長袖長ズボンで行かれた方がいいと思います。
泥といっても、汚泥でかなり汚いものを片付けるので、色んな細菌が混じっています(臭いもきついです)。
破傷風にならないように、手足に傷があったら参加しない方がいいと思います。問題無ければ、体力のある男性なら大丈夫だと思います。
被災地で感染症がはやるのは、皆んな被災や避難生活で食料飲料が満足に得られず、休息もちゃんと取れず、冷房等もないので、暑さで体力が落ちるため、普段は何でもない程度の罹患でも発症すると重くなるからだと思います。
ただ、お子さんは小さいので、旦那さん自身は発症しなくても、何かを持ち帰ってお子さんに移るという可能性が全くないとは言い切れません。
帰るときには、作業時に着ていた服は捨てて、車などに乗る前に手足や顔を石鹸水でよく洗い流して帰った方が良いと思います。
服は洗濯して、、、とは考えない方が良いと思います。洗濯機も汚れますし、何回も洗わないと落ちない汚れなので😓