※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

鬼滅の刃は漫画とアニメ、どちらから見るべきでしょうか。アニメを途中まで観た後、全巻の漫画をもらったため、どの順番で楽しむか悩んでいます。

鬼滅の刃って漫画とアニメ、
どっちから見たほうがいいとかありますか?

基本的な話のベースは同じだと思うのですが……
見やすさとかわかりやすさとかどうなんでしょう?

アニメを刀鍛冶の里編の半分まで観たところで、
漫画を全巻貰いました💦

漫画読んでからアニメにするか、
今やってるアニメ観て、
そのアニメの続きからマンガを読むか🤔💭
それとも一気に漫画全巻読んでしまうか……

くだらない悩みですが😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

アニメを全部観てから続きを漫画で最後まで読みました🫶🏻笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそれが無難ですかね😆
    ありがとうございます!!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私は漫画で読むとんかな難しくてわからなくなっちゃうのでアニメの方が好きです🤣
見るならアニメ見てから漫画の方がいい気がします!😆

  • ママリ

    ママリ

    漫画によってはごちゃごちゃしてて読みにくいわかりにくいとかありますよね😂
    見終わってないアニメもそんな多くないし、アニメから観てきます🫡
    ありがとうございます!!

    • 8月10日
ぺーこ🐻💜💚

わたしはアニメを見て続きが気になって漫画を買い、そのタイミングで無限列車が始まりました!
アニメも、色や声、動きがあるのでまた違った楽しさがありますよね✨✨
漫画見始めたら止まらないのでお気をつけてください😳📖

  • ママリ

    ママリ

    漫画もアニメどちらも良さがありますよね😆✨️

    漫画は自分のペースで読めるし止まらなくなりそうです🤣
    アニメだと1クールみるのに6時間はかかるので、時間確保が難しい(途中で寝てしまう笑)のもありますし😂

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

アニメから観始めましたが個人的には漫画の方が面白いと感じました。
なので復習と、あれを映像化したらどうなるんだろ!っていうのを楽しんでます。

アニメは確かに作画が神なんですが、漫画がしっかり面白くて止まらないので、原作がちゃんとおもしろいからアニメも面白い!と実感しましたよ😉

あと作者さんのあとがき(確か何ページにも及ぶものもありました)を読むとかなり細かく登場人物が設定されてると分かるのでそれを知るのも面白いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので個人的には漫画から、がオススメですが、今後劇場でラストまでワクワクされたいのでしたら読まずにアニメからがいいかもしれません。
    ちなみに私は漫画読んでても劇場版は楽しめました。
    読んでなかったらあの場面でめちゃくちゃ泣いてたかも!とか思います(^^;

    • 8月19日