女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
地震など自然災害で家の名義人がなくなった場合、家のローンはチャラになりますか? 別で保険に加入した方が良いんですか?
4月から保育園に入園するのですが短時間正社員で配属先が家から1時間半以上かかる場所で正直通勤時間が勿体ないなとか娘が体調崩した時や災害時にすぐ帰れないなとか思ってしまって近くでパートをした方がいいかな…とおもっています…保育園入園するのに正社員で申請を出して通っ…
👷防災グッズの用意について。👷 🏠引越してからしばらく経ち、もうじき我が子とも対面します。👪 日用品は揃えてってますが災害時の防災グッズの用意が全く進んでおらずやらなきゃなぁと考えてます。 ①どんなとこでグッズを買い揃えましたか❓ ②最小限のアイテムは何を揃えてますか…
太陽光発電やっていて、蓄電池も後から付けた方いらっしゃいますか?? 蓄電池の検討をしています。 将来的にも、災害時などにも、電気の自給自足ができたら良いなぁと思ってはいるのですが、金額も高いですので、夫が首を縦に振らず… 悩み中です。 ちなみに、太陽光発電は今6年…
完全に愚痴なのですが、、、少しやりきれないので投稿させて下さい。 12月から保育園申請し、今日も保留の通知が来ました。 点数制で、選考されてるのは理解してますが正直、卒園児のいる家庭が最優先ておかしくないですか?٩( ᐛ )و 他の最優先は、災害、虐待は緊急性を…
保険に詳しい方教えてください(*_*) 保育園の入園準備をしているのですが、 日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度に加入の承諾書を出してくださいと言われていますが、 学資保険に加入した際に、学資保険とあわせて1000万を超える給付金のでる保険は入れないと言われまし…
4月より四国から関東に転勤になりました。 こちらで質問させていただき、江戸川区に決めかかっていたのですが、主人の実家が千葉にあり、義母に江戸川区は海抜ゼロメートル地帯で液状化や水害などの災害が起きたら危ないから、松戸市じゃダメなの?って言われました。 江戸川区…
マイホームを購入するかもしれません。 義理の親の希望で息子に家を建ててあげたいそうです。 結婚する時に私の両親含めその事をお話されており、共働きになる事、義理の親は自営でお店をされており忙しいので 私の実家側の方がいいよね?とりあえず今は賃貸に住んで考えましょう…
生後6ヶ月の子どもの母です。子どもが生まれた時からずっと、何事もなく無事に大きくなってくれるかが不安です。病気や、自然災害、ニュースに出てくる事故や事件を見ていると絶望的な気分になります。こんな恐ろしい世の中にこんな大切な存在を生み出してしまって、私はとんで…
1歳の子供の靴の買い替えについて教えてください。 保育所に通うにあたって災害用の靴を準備するよう言われました。 避難訓練のとき以外使わないらしく、ワンサイズ大きいのを準備して、今履いてる靴が小さくなったら災害用で準備した靴をおろして、またワンサイズ大きいのを買う…
関係ないはなしですが、、 地震怖いです😭ちょっと揺れただけでもドキっとします😵💦主人がいない夜中とか不安すぎます!! みなさん災害とかに備えて準備とかしていますか??
わたしが心狭いんでしょうか😓 災害で主人の実家がなくなり、もう親ではローンが組めないから、とお願いされ、長男である主人が二世帯住宅を建てることになりました。 もうすぐ完成なのですが、わたしたちも急遽家を建てることになり、かなりキツキツな生活をしていたので、親世…
子供が産まれてから色んなことが不安になります。災害や色々な事件、ニュースを見てれば嫌な事件。みんな思ってることは同じだと思いますが息子が何事もなく無事に行きていけるかなと。ずっとずっと平和だったらいいのに。夜になると不安になって考えてしまいます。こんな私に前…
マンション購入か、戸建て購入か迷っています😢 災害時(特に津波)のことを考えるとマンションの高層階に住んでいた方が多少は安全なのかなとか思ったり、マンションはやはり騒音のことが気になるのかなと思ったり、、😱 それぞれのメリットデメリットを教えていただけませんか? …
汚いお話しなので苦手な方はご注意ください>_< 4ヶ月になる子どもを子育て中です。 なぜだかバウンサーに乗せると高確率でうんちをするのですが、高確率で漏れます😭 それも少量ではなく背中にや肌着にべっとりつくほどなので汚れた肌着を手洗いするのが日課になりつつあります😅 …
義理の親が家を建ててくれるそうです。 義理の親の希望で息子に家を建ててあげたいと思っている。という事は 結婚する時に両家顔合わせで話しており、私も私の親もそれに反対する理由も無く、有難い話ですという雰囲気で 終わりました。 旦那が出張が多いので 私の実家の側がい…
保育園について、希望順位に迷っています😨皆さんならどうされるか、ご意見を伺いたいです。ちなみに二次募集のため全く説明会に行けてなく💦全て4月または8月開設の新規の認可園で、公園に併設されています。 ①小規模認可保育園 家から徒歩17分。最寄りの駅までは10分以内で行ける…
年子の育児をしています。 上が1歳5ヶ月、下が生後23日目の男の子です。 小さなお子様を育ててるご家庭の方、この歳の子どもの防災用品は何を揃えていますか? いつ来るかわからない災害に備えて大人の分は揃えたのですが、子どものは何を揃えていいのか…💦時間のある時に少しず…
築8年の中古物件で詳細に土砂災害警戒区域と記載がありますが危険ですよね? でも危険なところに家を建てているのでそもそもそんなに危険ではないのか?とも思ったりもします。 どんなものでしょうか
旧姓使用をやめるか、続けるか。悩んでいます。 妊娠がわかってから、入籍をしました。 しかし、同棲が長かったので、働きはじめた時から、職場の一部の人以外には結婚していることにしていました。 (なので、旧姓が結婚後の姓だと思われています) 入籍後も、そのまま旧姓使用…
あー。頭が痛いなぁ。わりと広範囲の低気圧で反応している片頭痛… ドクドクと脈をうつ頭痛だと必ず次の日は雨。 目もあけられない、痛くて眠れない頭痛だとどこかの地域が台風、地震、大雪、大雨洪水とかなりの確率で起きてる。気のせいかもだけど、頭痛と付き合ってもうすぐ10年…
旦那の転職で引っ越しをします。 そろそろ物件探しを はじめないといけないと おもっているのですが オール電化とプロパンガスの 物件があります。 地域的に都市ガスの物件は ありません。 今のマンションがプロパンガス なんですがびっくりするほど ガス代が高いです。 オール電…
ベビーフードをあまり使わずに手作り冷凍ストックを使用していたのですが、何かあったとき(災害など)に冷凍ストックじゃ役に立たない!と改めて気付きました... 普段はそんなに使わないけど、いざという時のためにベビーフードストックされてる方いらっしゃいますか? どのくら…
通勤が電車の場合、もし災害があって電車が動けなくなったら子どもはどうしたらいいのでしょう。 東京勤務で、近くに両親がいない核家族の先輩ママさん!近場への異動が難しいママさん!アドバイスください。それだけが心配・ネックなんです。
災害に備え、リュックにつめ非常食や水も準備しています。しかし出先で地震がきて家に帰宅することができないような震災だったら?と最近考えるようになり(もちろん考えだしたらきりはないですが)、マザーズリュックの中に5年間保存可能な非常用水も500ミリのペットボトルを2本…
救命病棟24時の再放送を見てふと思ったのですが、 もし自然災害が起きた時の備えとして、 何か準備してますか? 子供ができてからそういうのが気になるものの あまり準備できていません。 以前、警告アラームが誤報で鳴った時、 慌ててミルクと哺乳瓶、オムツなどはまとめたの…
地震など災害時の時用に赤ちゃんのものストックしてますか? ストックしてる方は何をどのくらい準備してますか?
保育園に提出する書類の中に 災害時公共交通機関が止まった場合、徒歩で迎えに来る人を書かなければなりません。 しかも徒歩◯◯分…と! 私の実家は車で1時間です。(働いてますが笑) 旦那は職業柄、迎えは無理です。 私の勤務地はまだ決まってませんが電車で1時間以内です。 築…
台湾で地震かぁ…。大丈夫かな。 確かに台湾には色々とお世話になったけど、みんな何で台湾には「東日本大震災の時はありがとう」「台湾加油」って言うんだろう? 他の国からも沢山支援してもらったと思うけど、台湾以外で自然災害があっても「頑張れ」って言ってるのを聞いたこと…
公共交通機関全部ストップ😵 道も除雪車入ってないからもちろんタクシーも🙅 車の雪かきしても道との境目に坂が出来ちゃってすぐハマるから🙅 自分の車は雪かきする暇もなくて雪に埋もれて無くなった😵 近くのコンビニ仕入れがなくて何もない😵 電気と水が止まらないだけまだよかった…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…