女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳超えてる子の非常食はベビーフードですよね?? ミルク残ってるんですけど、友達にあげるか迷っています 最初は災害用に取っておこうかなーと思ったんですが、日持ちも限られてくるので、それなら今飲んでる友達の子にあげたいなと思いました💦
皆さんお家の火災保険どこで加入されてますか? オススメ教えて頂きたいです! ちなみに一戸建てで加入考えています ハザードマップは土砂災害や水害警戒地区では ありませんでした。 地震や台風が怖いなぁと思っています あと5年でいくらくらい支払われてるかも 教えて下さい!
離婚してるけど、元旦那と連絡を取り合える関係の人、保育園や学校の緊急連絡先に元旦那の連絡を記載してますか? 保護者欄には私の名前だけで緊急連絡先には、一応続柄は父親だから父って書いたら、何か変ですよね、、?🤔 こういう人はどうしてるのか気になりました。緊急連絡…
医療保険に詳しい方いらっしゃいますか? ネオファースト生命で主契約が終身医療の 疾病・災害入院給付金 日額5000円で 特約に女性疾病保証特約 日額5000円 なんですけど、これって例えば切迫で入院 ってなると1日1万円ってことですか?
川西さん、相変わらず人格者だなぁ 災害地ボランティアの記事読まれた方いますか? どうやって育てたらあんなに素晴らしい人間が出来上がるの? お母様、是非教えてください🙇♀️という感じ。
自治会についてです。 家を購入後、1年だけ自治会に入り1年後退会しました。 ※入会時に1年で辞められる方も多いのでとりあえず1年入ってみてと言われ夫が入会しました。 しかし、小心者のため後々気になることが多々あり今更ながら退会して良かったのかと気にしています。 ち…
自営サービス業です!お客様のキャンセルに本当にイライラ。 というか 普通に一回くらいなら仕方ないと思うんです! 元々オンタイムに絶対来店されない方 他のお客様よりプラス30分で予約取ってます。 いつも平日予約だし 浮気もせず何年も通ってくれていて いい方なので 柔軟…
最近地震多くなってきて 災害用のリュックを買ったのですが、 2人用入っているため、重たく😂😂 もし、大地震来た時に車使えるんかわからないけど 娘を抱っこ紐で抱っこ。 その重たいリュックを背負って避難って到底無理そう💦 皆さんは、車に前もって積んでたりとか 実際に災害あ…
BFについて 11/1から3回食にする予定です。災害時用にもつかえるよう多めに買っておいた、7ヶ月からのグーグーキッチンシリーズが20個ほど、栄養マルシェシリーズも何個かあるんですが、後期に入りもう少し食材が硬くなったら、7ヶ月からのBFを食べなくなることあるのでしょうか…
3人目は5年ほど前に諦めたのに、欲しい気持ちになってしまっています。笑 とは言え今年8歳と6歳です。 今から頑張ったら小学校は14年続くんだな、、、とか、今になって産むならもっと早くに産んでおけば良かったか、、、と初めて少し後悔の気持ちが出ています😂 とは言え2人産ん…
悩みすぎてるのでなんでもご意見ください😣 保育園について 希望順位をどうするかめちゃくちゃ悩んでます🥲 1 家から徒歩6〜7分 土砂災害のハザードに引っかかっているのが気になる点(特別警戒ではなく警戒区域、施設は建ってから10年未満で綺麗) 賑やかで先生、事務、清掃の方も…
窓からすぐに公園が見え、そこで知らない人達がいて、常に視界に入る…というのを気にするのは、神経質でしょうか? 購入した土地の裏すぐに、80坪くらいの小さい公園があります。 公園との間には、180cmくらいの生垣(木の柵)、100cmくらいのフェンスがあります。 家を建てると…
回覧板きて気付いたけど、メンバーが元々町内会に入っていたお宅が抜けて新築の家ばかりになってた 抜けた人は何でだろう… 今年は会費を払いませんって抜けたのかな? 何となく町内会って当たり前のように入ってたけど、最近は抜けるのも普通なのかな〜 うちはご近所付き合いする…
災害時に家に置いてある保管用の食料て、缶詰ってどう思いますか?水が出なかったら缶詰食べた後洗うの大変かなとか思ったりするんですよねー。でも保存効くし。
一軒家の物件を買うかどうかの正念場にいます。 今日明日で決めなければならず。。 何度かこちらでも質問させて頂いていましたm(_ _)m 3人家族で3歳の子供がいます。 家族が増える予定はありません。 そこで 質問させてください。 様々な物件を見た中で1番気に入った家にするか…
ペットボトルのお水って未開封だったら記載してる賞味期限内なら普通に飲みますよね?! 常温保存してました! 災害用に箱買いしてたお水なんですが、買ってから半年ぐらいはたってます。賞味期限は2025とかなんですが👍
幼稚園選びで悩んでいます どうしたらよいのかわからなくなってしまいました😭 長くなり申し訳ありませんが、ご意見頂けましたら幸いです 子どもは発達に少し不安があり、療育も検討しています 園には子どもの事は相談済みでどちらも受け入れはしてもらえます 幼稚園に預ける…
一軒家に住んでる方、メリットを教えてください🙇♀️ 将来のことを考えて一軒家を考え出したんですが旦那が「家はいらない」と頑なに拒否です😭 ・今払ってる家賃で家が自分のものになる ・賃貸は老後、保証人なしの所じゃないと住めなくなる ・近所付き合いはしなくていい 上記を…
幼稚園選びについて悩んでいます。 どちらの園も自宅から2.8キロ離れています。(園バスなし) A園 ・自宅から車で10分(園に駐車場が14台あり) ・週5自園給食 ・食育に力を入れている ・園長先生がとても好印象 ・1学年1クラス(園児20人前後、先生は3人ほどつく) ・こじ…
死亡保険について 3年以内の自殺と、高度障害状態に該当しない の2つに当てはまると保険金は降りないとホームページに載っていたのですが、3年以内の自殺じゃなくて3年以内に病気は自然災害なので死亡した場合は保険金降りますか?
保育園で各自家から災害バックを持ってきてくれと案内がありびっくりしました。 中身は水、服、雨具、袋です。 どこの保育園もそうなのでしょうか?
家計のためではなく、主に災害対策のために太陽光を設置してる方、蓄電池は置いてますか? また、発電量、蓄電量?、値段、なぜそのW数にしたか(使える家電)など教えていただきたいです! うちはこれから家を建てようと思ってます。 私は夏(全国トップクラスの暑い地域です)の…
幼稚園に通わせてる方! 幼稚園の位置って気にしましたか? 災害とかの時に歩いて迎えに行ける範囲のほうがいいのか悩んでます💦
⭐︎カバンの中身⭐︎ 妊娠超初期の方! 普段、カバンに入れておくことを心がけているものや、これがあって便利だった!というもの、荷物を小さくコンパクトにするための技など教えてください! 子どもを連れてても荷物を出し入れしやすくするための工夫なども聞きたいです! 私の…
上司から「現預金しか持っていない奴は馬鹿だ。こんなに物価が上がっているのに」と度々言われ、はやく投資しないのかと言われるのですが、十分な貯金がありません。 大災害で壊滅的な被害を受ける県に住んでいるので、生活防衛費も少なくとも1万円、車を買うなら一括で買いた…
災害時などのストック用にベビーフードをいくつか置いてるのですが期限が今月とかです。 みなさんならどうしますか? 7ヶ月用とかのドロドロ食なので正直子供は食べません😅混ぜて使うほどでもないしー、🤔 みなさんどうしてるんだろ🤔
生後9ヶ月になったばかりです。 普段は手作りの離乳食をあげているんですが、 災害時や外出時のことを考えて、 久しぶりに市販のベビーフードをあげてみたら ほとんど食べてくれませんでした…。 色んなメーカーのものを試してみてはいるんですが、 なかなか食べてくれるものが…
愛知県豊田市で、子育て、治安や防災の観点で暮らしやすい地域を探しています。 ※同じような趣旨の質問を重ねてきております。まだ回答も募集しているものもありますので、お力をお貸しいただけると幸いです。 来年の4月で小学生になる子どもがいます。 小学生入学のタイミング…
買うならどちらがいいと思いますか?いいねでお願いします。 石油ファンヒーター 石油ストーブ 地震や災害時には電気がいらないストーブの方がいいかな?と思いますが見た目はファンヒーターかな、、と思ったり🤔 コメントも大歓迎です🌟
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…