1年生、7歳の娘が地震や津波など自然災害を怖がって泣いてしまう事につ…
1年生、7歳の娘が地震や津波など自然災害を怖がって泣いてしまう事について。
数日前からいきなり
「地震や津波がこわい。」「夢で見た。」と話し、涙を流します;;
住んでいる地域は、南海トラフで被害が大きいと予測されている県です。
しかし、今年ハザードマップで津波が来ると予想されている場所にマイホーを建てました。
母である私自身も大きい地震は体験したことがなく、娘も今年の元旦の地震の揺れがきっと今まで1番大きい揺れだったと思います。(震度2.3辺りでした。)
昼夜構わず、1日何度もこわい。としくしくします。
怖がる度に、
「大丈夫だよ。地震が来てお家が壊れることを心配しているなら、この家は新しいしパパとママが地震に強いお家を建てたかは安心してね。お家の中も高いところに何も置いていないからね。」
「もし学校に居る時に地震が来たら、必ず先生たちが子供たち全員を守ってくれるから、不安になっちゃうと思うけど先生のお話をしっかり聞いて避難したら大丈夫だよ。ママとパパが急いで迎えに行くからね。」
「どんな事があっても、どの状況でも必ずパパとママが娘たち(兄弟がいます)を絶対守るから。安心してね。」
と、なるべく優しく話しかけてはいるのですが
やはり不安になるみたいで今日は朝から学校に迎えに来て欲しい。下校中に地震が来たら怖いから。と泣き出したので
少しでも落ち着くならと思い、了承しました。
今は下の子が生まれ、育休中なので学校までの送迎など出来ますが仕事復帰の予定があるので難しくなります;;
私自身も幼い時に地震や津波、火事などの自然災害のことを考えて、どうしようも無い不安に襲われた事があります。
今でも日本で大きい地震などが起こると不安になるので、娘の気持ちも痛いほど分かりますし、何とか不安を取り除いてあげたいのですが、あまりに怖がり何度も何度も泣き出すので忙しい時などはこちらも余裕がなく、
「だから〜、、、、、誰も予想もできないことを想像して泣いててもどうしようもないよ?大丈夫って言ってるよね?」
と少しキツイ言い方をしてしまい、反省しています。
夢がきっかけだとは思うのですが、津波に関してはきっとYouTubeなどで見て頭に残ったんだと思います。
ここ数日毎日何回も繰り返し泣くので、私が子育ての中で娘なにか強いストレスを与えてしまったのでは無いのか。
娘の精神面に問題があるのかと考えているのですが、お子様が同じような不安を抱えている、抱えていた事がある方がいましたらどのようにお子様と向き合っているのか教えて頂きたいです;;
普段は活発で学校ではお友達も多く、大勢の前では緊張して恥ずかしがったりしますが基本明るい性格をしています。
- uri(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
精神論でなく知識・方法論の方がいいのかなと思います。
うちはよく、
「じゃあ、今、地震が起きたらどの部屋に逃げるのが良いでしょーか!」
みたいなクイズをします。
実際、防災は知識の有無が重要なので、無駄にはならないと思います。
ままくらげ
少し前にこちらの地域でも地震が続いたり、能登のニュース映像などが流れてて子供がしばらく怯えてしまいました💦
その時は一緒に安全確保の仕方を確認したり、幼稚園ではどのように避難訓練したのか再確認したり
食料や水のストックなど家で避難できる物が手元にある事を説明して安全に過ごせるのだと本人に目視で確認してもらいました☺️
-
ままくらげ
あとは「怖がる事はおかしくなくてむしろ当然だよ。ママも怖いと思ってるよ。でも、過度に怖がると安全な行動ができなくならから、正しい知識を身につけて適度に怖がろう」と伝えてます☺️
子供は怖がりなので地震に限らず、この事はよく話しています。
お子さんの気持ちが落ち着くと良いですね。- 4時間前
uri
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
なるほど!クイズ形式いいですね!
どの部屋に逃げるとかは話していたんですが、クイズ形式なら子供も楽しんで少しでも明るくなれそうなので試してみます𖤐 ̖́-