

クミ
おむつ、ミルク、掛け物など用意しています。
ミルクはほほえみの缶のやつとはぐくみのパウチになっているやつを用意しています。月齢によりますが紙コップで飲めそうなら紙コップとか、使い捨てスプーンあれば飲めますかね🥲
うちは家と車にそれぞれ置いています。
赤ちゃんのもの用意しだすと本当キリないので正直完璧には無理ですが...最低限は用意しています😭

はじめてのママリ🔰
母乳止まるのが怖くて、液体ミルク1日分とスティックのミルクを3日分、ミルク分の飲料水、防寒具、保湿剤、お尻拭きは持ち出しバックで用意して、オムツとお尻拭きは常に2〜4袋ストックを持っておくようにしていました
あと抱っこ紐を寝室のすぐに取れる位置に置いておくようにしました
赤ちゃんと一緒に避難なんて想像もつかないですよね💦
必要そうなものをネットで買っておくだけでも、少し安心できるかなと思うので、なんとかj(23)さんが寝れると良いのですが😭

ママリ
自治体から配布された防災本に、東日本大震災で被災したママさんの手記があり、
「ペンライトとウェットティッシュがあればかなり楽だったと思う」と記載されていました。
なので、どこへ行くにもその2つは携行しています。
※私はペンライトでなくヘッドライトにしています。
コメント