女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日の朝、40℃発熱。 右手にプツッと出来物ができていました。 保育園で流行ってる手足口病だろうな。と思い、 そのまま安静に過ごし、夜寝る時高熱で寝苦しそうだったためカロナール服用。 今朝36.6℃まで下がりました。 食欲は昨日からなく、あまり食べませんが、 水分はよく取…
夜間授乳がやめられません… もうすぐ一歳になりますが、夜間授乳がやめられません。毎晩3回くらい授乳しています。 与えないと泣き喚いて起きてしまい昼夜逆転してしまいます。マグやストローが苦手なので、夜中与えると怒ってギャン泣き… 抱っこも苦手で、横抱きできません。寝…
水分補給の仕方に悩んでます。 8ヶ月の次男なんですが、飲み物をとにかくこぼします。 生後3ヶ月くらいまで混合だったので当時哺乳瓶でミルクは上手に飲めてました。完母になり哺乳瓶は使わなくなりました。 離乳食が始まり麦茶をマグであげるとストローで吸うことはできるがほぼ…
みなさんマグは何使ってますか? 私が歯並び悪かったのがコンプレックスでストローを使わせるのが何となく抵抗あるんですよね😅 なので今はcombiのはじめてコップを使ってるんですが1ヶ月かけて徐々にほんの少しですが飲めるようになってきてます。 近所ですが出掛けることも増…
サイトメガロについて。 11週目の妊婦です。 先日、血液検査で陰性と言われたものの よくわかっていなくて 仕事は保育士でいつも通り働いていて 娘のほっぺにちゅーをしてしまったり ストローを共有したりしてしまってました💦 最近、ちゃんもした予防法を知り とても後悔してい…
500mlのペットボトルの赤ちゃん用の水は開栓したら何日持ちますかね?💦 まだストロー飲み練習中ですが、嫌がってなかなか飲まないので哺乳瓶で飲ませてみても、完母だからか慣れてないから拒否してほとんど飲みません💦 でも何日も置いておけないので大人が飲むことにはなるのです…
1歳0ヶ月です。 水分補給をあまりしてくれず、 食事中も、食後も、お茶やお水を 哺乳瓶やストロー、コップで飲ませようとしても 一口、二口飲めば、もういらない、と拒否します。 ミルクだと100〜160mlほど飲んでくれるので、 もう一歳ですがまだミルクをやめられずに、 朝、昼…
お盆期間中の希望保育、給食が出ないのでお弁当と水分を持参するよう言われました! お弁当はなんとかなりそうですが 水筒はどんなものを持って行けばいいか分かりません😵💫 1歳9ヶ月で、9-16時まで預ける予定です。 ストロータイプだと衛生的にどうなんだろう…?と思いますが…
えぇー😳 マクドまで紙ストローなってるー😭💦 自然の為なんは分かるけど苦手なんよぉ🥺💔
2歳くらいで直飲み水筒使ってるお子さんいますか? 上手に飲めてますか? 軽くて小さい子でも扱いやすいメーカーがあれば教えてください。 ストローではなく、直飲みがいいそうです💦
麦茶はいつから始めましたか? おはようございます! 4ヶ月になった息子がいます。 離乳食頃から始めようと思ってたんですが 暑いので飲ませてた方がいいのか悩んでます😅 元々ガッツリ母乳を飲むタイプではないので 麦茶を飲んだら母乳飲む量また減りますかね💦 ストローの水筒も4…
完母 卒乳後の夜対応について教えてください! 現在10ヶ月で、日中の授乳は朝寝昼寝の前に飲むだけ 夜は寝る前、起きた時に授乳しています。 昨日から日中の授乳拒否、夜は飲む 今日も日中授乳拒否、寝る前も拒否で大泣き 寝る前に入浴し、その後にお茶数口だけだった為 うと…
出産入院時持ち物なのですが、これだけだとリュックで終わります。追加で持って行ったほうがいいものなど教えたいただければと思います。 S字フック、ストローのやつとか便利グッツでは無く、普通に使う物などあればと思うのですが、日本語下手ですみません。
生後7ヶ月の息子ですが、5ヶ月後半頃から離乳食始めて初めはなんでもパクパク食べてくれるタイプで、 上の子もそうだったのでラッキーって思ってたんですが、 最近全然食べなくなってきたんですけどどうしましょう!😳 少しずつ形状変えて行って、舌で潰せる程度の柔らかさの物と…
9ヶ月になったばかりの娘ですが、 ストロー飲みができません。 リッチェルのマグもcombiのマグも、市販の紙パック飲料も試しましたが どれもできませんでした🥲 味が嫌いとかはなく、それらの飲み物は哺乳瓶なら残さず飲みます。 紙パック飲料でも、親が押すと きちんと飲みます…
ミルクって今からでも飲んでくれるのでしょうか? 7ヶ月の子です。混合で育てたかったのですが、1ヶ月頃に哺乳瓶拒否されてから完母できています。 コロナがまた増えてきているので、私がいなくても大丈夫なように哺乳瓶でミルクを始めたいのですが、今更無理ですかね?同じくら…
生後5ヶ月半 離乳食4日目です。 そろそろ哺乳瓶以外での水分補給デビューしたいと 考えてますが、スパウト ストロー コップ 皆さんはどれからスタートしてますか?🥲💦 現在は、離乳食の際にはスプーンで口に運び 外出先では哺乳瓶で飲ませたりしてます。 色々な種類のストロ…
もうすぐで7ヶ月です! みなさんのお子さんは ストロー飲み、コップ飲みはどんな感じですか? コンビのストロー飲みの練習のやつで飲めて 普通のストロー飲みのだと先が細くて嫌みたいで… コップも練習用に自分で吸ったりするしくみのはまだまだで… その内マスターしていくもの…
3歳の子の水筒はどんなタイプのものですか? 車や自転車でも飲むので ストローがいいのかなーと思うのですが、 直飲みの方が手入れがしやすい… 2wayでも、直飲みかコップ、ストローかコップで、 直飲みとストローの合わせ技はなかなか見つかりません😂 240mlのストローとタンブ…
さっきセブンでストローをプスっ!とさす 果実茶を買おうとしてレジにもっていくときに 容器を落としてしまいぶちまけてしまいました😭😭 すぐ店員さんに謝って、代金払いますって言ったんですけど 新しいの持ってきて大丈夫ですよと 言ってくれてこぼしたぶんのお金払わず帰ってき…
上の子(3歳の男の子)が、昨日19時頃に 突然、嘔吐しました。 お昼に、外食でハンバーグを食べに行きましたが それがあたったのか、、夜中も何度か吐いてて 朝には全てを吐き切ったと思います。 そのあとお茶飲みたいって言うので スプーンであげようと思ったら めっちゃ嫌がら…
病院で陣痛や出産中にドリンク飲む時、ストローあった方が便利でしたか?
ストローが硬めの保冷機能のある水筒でおすすめのものありますか? 普通のマグの柔らかいストローだと噛みちぎってしまいます…。 今セリアのディズニーのストロー水筒使ってて、ストロー硬くて噛みちぎられずいいのですが、保冷機能がないのでこの時期すぐぬるくなります。
離乳食のあげかたについて 1回の食事にかかる時間と、どうやってあげているのか聞きたいです 現在10ヶ月なのですが、1回の食事にかかる時間が、 早くて30分遅いと1時間かかってしまいます。 開始数分でイスから脱出しようとぐずり始め、 スプーンやお皿を渡して気を引いたり、 …
数日前からミルクを全然飲まなくなって困ってます😭 お茶もストローでやっているのですが手で押し返されたり😭 離乳食は今日から3回にしてみて、1回あたり100~120gくらい食べてます😢 ミルクは今日まだ310しか飲んでません😭😭 1番少ないです💦 何かお茶やミルクを飲むようになる方法…
combiのラクマグを持っているのですが、初めてコップ、ストローは遊んでしまい上手く飲めずたまに出す程度になってしまっています💦 紙パックの飲み物のストローでは飲めるのですが、毎回紙パックの飲み物ではなく新しくマグかストロー付きの水筒を購入したいと思っています。 マ…
1歳くらいのお子さん、1日に牛乳どのくらい飲みますか? 次女は水分補給をあまりしてくれなくて、 昨日まで寝る前だけフォロミ200ミリ与えてました。 それをいれても1日トータル500〜600ミリくらいしか水分取ってくれません。 ただ牛乳は比較的ゴクゴク飲んでくれるので、 1日に…
1歳、4歳の子どもがいる親しい友人がコロナになりました。 よく連絡取ってる子で、何か力になってあげたくて、贈り物をしたいなと思います。 果物→バナナ、キウイ、ブドウ 飲み物→ストローついてる小さいパックのフルーツジュース、子供用アンパンマンジュース ゼリーぷりん→フル…
蓋を剥がされないオススメのコップ教えてください! 現在自宅ではリッチェルのアクリア コップでマグを使用しています。(ストロータイプとコップタイプ二種類使用) どちらも使用中に蓋を剥がされて、手をコップの中に入れてしまいビショビショになってしまうので子供に蓋を剥が…
生後9ヶ月で離乳食は朝と昼の2回であげています。 最近ミルクの量が急激に減って悩んでいます💦 朝、昼は離乳食を約80gずつ食べています。 ミルクはトータルで510mlほどです💦 そのうち3回にしようかなと思っているのですが、 ミルクの量が少ないかな?と心配で😭 お茶もストロー…
「ストロー」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…