
コメント

退会ユーザー
保育園指定のものがなければ自由にいいと思います。
私のところは直飲みでプラスチックじゃないものと指定があるので保育園に聞いてみては?

ママちゃん
長く使うなら直飲みタイプです😃
量も来年は年長さんとかなら800ぐらいとかでもいいんじゃないかなと😀
-
はじめてのママリ🔰
長く使うならストローより直のみがいいですよね。
プラスチックとステンレスだとステンレスの方が保冷、保温ききますよね?
お子さんはどちらのタイプですか?- 9月2日
-
ママちゃん
ウチは保冷のステンレスの使ってます😃
象印で買いました😀- 9月2日
-
ママちゃん
冬場は500ぐらいのストロータイプです😃
夏場は800でも足りないときあるみたいで、保育園でお茶もらってます😅
夏場に500は足りないと思います😃- 9月2日

秋桜
長く使うなら直飲みタイプが良いと思います。(紐付きタイプ)
園児〜小学生までなら500mlが使い勝手か良いかと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
紐付きの直のみが良さそうです。
参考までに、お子さんはプラスチックとステンレスとどちらですか?- 9月2日
-
秋桜
保育園、小学校が毎日持参なのでステンレス使ってます。
夏は氷少し入れて、冬はうがいにも使うので“温めの緑茶”(直飲みで熱いお茶は危険なので…)入れてます✨- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
とても参考になりました✨- 9月2日
はじめてのママリ🔰
指定はなく、迷うのでアドバイスをいただきたく質問しました。