![ちぃゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
ストローはリッチェルの押したら出てくるやつを使って、コップはもうこぼしてもいいから普通にどーぞって本人にやらせてました🤣
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
まだストロー飲みですが、、、
5ヶ月の離乳食スタート共に始めましたがその時は嫌がられて。
暫くやめて7ヶ月ぐらいの時久しぶりに渡してみたらごくごく飲んでました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コップは飲ませてるうちに勝手にできるようになりました。
一歳半くらいだったかな?🤔
ストローは紙パックのお茶で飲ませたらすぐできました。
8ヶ月とから9ヶ月とかだったと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストローは紙パックのお茶で2〜3回練習したらできました!
コップはミラクルカップとか色々買いましたが、スケーターのトレーニングコップ使ったらすぐできるようになりましたよー😆
![mama☆°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☆°。⋆
ストローは紙パックの麦茶で練習しました!最初は大人がパックを押してストローから水が出ることを教えてあげるとすぐ出来るようになりました✨5ヶ月の離乳食開始前日くらいにした気がします!
コップはダイソーの蓋がついてるトレーニングコップです!穴が小さいので一気に出ないから溺れないので1人で持たせても安心ですし、上手になれば蓋は外して普通のコップになります✨持ち手も両方ついてて軽いです!娘はこれであっという間にコップ飲みが出来るようになりました!
コメント