
赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくて困っています。哺乳瓶を拒否し、遊び飲みも酷くて辛い状況です。量を増やす方法を試していますが、苦労しています。医師に相談しても、様子を見るしか言われず、困っています。
5ヶ月6.7キロ、1日トータル500mlぐらいしか飲みません…もう本当にしんどくて限界です💦1人になりたいです。
先月も一度、遊び飲みと哺乳瓶拒否が辛くノイローゼ気味になり
質問しているのですが更に状況が悪化してしまい
もう限界で毎日辛いです。
産まれた時から母乳があまり出ず混合で、
3ヶ月過ぎた頃より遊び飲み+哺乳瓶完全拒否になりました。
先月質問した時までは夜中寝ている時に哺乳瓶を口に入れたら、すぐに100ミリぐらい飲んでくれていて
1日トータルで母乳400+🍼200ミリで
600ミリはギリギリいけてました…
ですが、4ヶ月過ぎから寝ている時のミルクを飲まなくなってしまい、30分ぐらい口に何度も出し入れして格闘してやっと70ミリぐらい飲めたりしますが、泣き出して失敗する時もあります。最近失敗した時は、イライラして哺乳瓶をマットレスに叩きつけてしまいました。
遊び飲みも酷く、頻回授乳も出来ません。
起きている時は4時間空けても全然飲みません😭
お腹が空いて泣く事もありません。
寝てる時は唯一飲んでくれやすいので量を稼ぐために、
未だに夜中も3時間おきの授乳で疲れも取れません。
乳腺炎も3回なりました。
ちなみに今日は、
朝8時 120ミリ
11時 50ミリ 離乳食
15時 60ミリ しか飲んでいません。
今のところでトータル230ミリです。
普通の子の一回分ぐらいですよね…😨
量を稼ぐのに母乳の後にスプーンやコップ、ストロー等でミルクを足すのを試していますが、なんせこぼすし
時間がかかってしまうので、そうすると更に
次回の母乳を余り飲まなくなってしまうので
日中はあまり足せずにいます…💦
哺乳瓶拒否対策は思いつくもの全て試しましたが
シリコンが嫌みたいで、もう諦めました。
離乳食は今のところ完食していますが
まだまだ少ししか食べられないので…😭
もう一日中飲んだ量のことばかり考えています
スケールとにらめっこです。やめた方がいいとわかっていますが…💦
こんな量しか飲んでいませんので、
もちろん最近の体重は横ばいです。
小児科にいっても助産師さんのところにいっても
元気だから様子を見て、としか言われませんでした。
確かに元気はありますしずり這いの様な物も始まりたくさん動いているのに、飲む量が増えないので本当に辛いです。
ママリの過去質問や知恵袋を見ても1日トータル700しかのまないとか、一回に120ミリしか飲まないとかそんなのばかりで
いやいや充分飲めてるじゃん…と思い余計に悲しくなります。
同じ様に500ミリぐらいしか飲まなかった方
いらっしゃいますかね😭
赤ちゃんは大好きですが、もう疲れ果てたので1週間ぐらい家出して、何も考えずに過ごしたいです
- 悩めるワーママ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子は1日トータル120mlしか飲まない日もありました…多くて600mlくらいです。
体重は増えないし、病院にも何回も行きましたが元気だから大丈夫だと言われて鬱になりそうでした。
諦めることにしたら気持ちが楽になりました。
ミルク飲んでなくても元気ならいっかーと思い無理やり飲ませるのもやめました。
うちの子の場合、離乳食始めたら離乳食よりはミルクの方がマシだと気づいたみたいでそれからは前よりはミルク飲むようになりました!
ミルク全然飲まなかったけど、今は一歳7ヶ月になり体重も少し軽めくらいで元気に過ごしています!
お子さんが元気なら飲まなくてもいっかーと諦めちゃって大丈夫だと思います🙆🏻♀️

mamama
今丁度同じ状態でぴったりの質問があったのでコメントしちゃいました。
3ヶ月で今まで飲めた最高は100で基本80でお腹いっぱいです。これはもう新生児からずっと一緒です。
胃が大きくならないのか不思議です😅
総量の計算はやめてしまいましたが、おそらく600いけばいい方かと💦
哺乳瓶も拒否なので母乳でやってますが3分くらい吸って寝ます。
なんとか刺激して飲んでくれればいいですが、飲まない、起こす、寝る繰り返しです。
起こしすぎると泣いてさらに飲みません😭
上の子も3か月くらいから飲まないが始まってそのまま卒乳まで飲まない子でした。
それでもなんとか成長しているので大丈夫かな‥と思ってますが、やっぱり心配だし体重と睨めっこしちゃいますよね💦
私は30分やってもう諦めることにしてます😅
毎日大変ですが頑張りましょうね😭
回答になってなくてすいません‥!🙏
-
悩めるワーママ
お返事頂きありがとうございます!一番近い状態の方がいて心強いです😭✨
最高が100なのですね!うちも120ぐらいなので大体同じですね…朝イチ以外は80飲めれば万歳です😭🙌
哺乳瓶拒否本当に辛いですよね、はらぺこになる子なら飲むのかもしれませんが、母乳すらちゃんと飲まないのに飲むわけないよなぁと思っています😵
こちらも無理に飲まそうとすると泣いて直母も拒否なので辛いところです…💦
上のお子さんもそうだったのですね…とても大変でしたね😭
体重は毎日→3日に1回にする様には何とかできました😅でもここ1ヶ月で横ばいなので悲しいです…
お互い大変ですが、頑張りましょう❣️お返事頂けてとても嬉しかったです、1人じゃないと思うと安心できました!ありがとうございました。- 9月8日

*Sena mama*
まさしく今同じ状態です😭
3ヶ月ですが昨日は500、一昨日550と数日続いてます💦
元々うちの子も飲む量平均620くらいで飲む時間も遅く30分以上当たり前で長くて1時間半とか格闘してます😂笑
頻回するにもその度時間かかりすぎて1日のミルク時間どのくらいかかってるんだろって嫌になります😓💦
心配だし大変だし辛いですよね😭
たった今ミルク思い切って変えたところ10分ちょっとで100飲み切ってくれました😭そういうときに限って少なめに作ってることに後悔😂笑
たまたまなのかミルク変えたおかげなのか分かりませんが飲まない辛さすごく分かります😭!
不安とミルク疲れからここ最近、ダメだと思っちゃいるけど、好きな時間に寝て好きな時間に起きてる旦那に当たり散らかしてます🥳笑
-
悩めるワーママ
お返事ありがとうございます😭
頻回するのも大変ですよね💦
うちは、ミルクの味は嫌ではないみたいなのですがとにかく胃が小さいのか?飲む気がないみたいです!😭
他にも飲まずに困ってる方がいて少し安心しました💦
うちも夫に当たり散らかしちゃってます😭- 9月3日

もこ
出生体重は何キロでしたか?
うちの下の子は2600gで生まれて今4ヶ月半で体重5900gです。
母乳寄りの混合で、ミルクは1日大体2回くらいで40mlの時もあれば100mlの時もあります。
生まれてから最高で120mlしか一度に飲めた事ないです😂
母乳はどれくらい出てるのかわからないですが搾乳しても80mlほどしか出ません。
うちの子もお腹空いても夜は泣きません。
モゾモゾしてあーうー言ってるだけです。
日中は泣きますがあげたら10分で寝落ちします😅
なのであげれる時にあげてるので未だ頻回授乳1日10回とかあげてます。
夜中授乳無くしたら日中もう少し飲んでくれるとかないですか?
1日くらいサボって寝ちゃいましょうよ🙌
4ヶ月検診で何か言われましたか?
カウプ指数が14以下じゃなければ痩せてないそうです。
あとちゃんと成長曲線内で右肩上がりであれば。
うちはもう毎月の体重測定以外は測ってません😇
5ヶ月もよく頑張ってますね😭✨
えらいですよ👏👏
-
悩めるワーママ
お返事ありがとうございます😭
産まれた時は2900gぐらいで、
3ヶ月いっぱいぐらいは混合で
ちゃんと飲めていたので
その時の貯金もあり、
今は横ばいですが曲線内にはいます😭💦
120mlぐらいが最高なのはうちも同じです!200mlとか都市伝説レベルです😨
夜間授乳は3回だったのを
思い切って2回にですが😂
減らしてみました🙌
乳腺炎を繰り返してるのもあり
すっぱり止めるとガチガチになってしまうので🥶
もう、離乳食早く進めちゃいたいです💦
ありがとうございます😭お互いに頑張りましょう…!- 9月6日

ぴい
5ヶ月で6.7キロ全然大丈夫だと思います!
うちも下の子が2600ちょっとで生まれて、3ヶ月までは順調に大きくなってましたが、ここのところ体重停滞気味です…5700くらいです…
哺乳瓶拒否でなんとか完母してますが、本人は満足してるみたいで表情もいいし、おしっこもうんちも出てるしってことで様子みてます。
動きも出てくるしと割り切ってますが、飲まないと増えないし心配ですよね…
うちも、スケール持ってますが毎日にらめっこするのはやめました!!!
お互い無理せずおおらかな気持ちで頑張りましょうね💪
-
悩めるワーママ
お返事ありがとうございます!同じ様な方がいて安心しました😭
今まで増えてた分の貯金はありますが、ここ2週間ぐらい全く増えてないので脳に栄養いかなかったらどうしようと心配になってしまってました💦
スケールは、毎日から3日に一回測るのに変えました😭お互いに頑張りましょう!- 9月7日

退会ユーザー
少ない量でも身体を回していける、少食タイプの子なのかなと思いました!
というのも、助産師ひさこさんのYoutubeで、同じくらいしか飲まない赤ちゃんに悩まれてる方の相談に応えてる動画を見たことがあります!
気が楽になるかもしれないので、もしよければ見てみてください!
「ミルク拒否!離乳食拒否!育てにくい赤ちゃんでママのメンタルは限界」という名前の動画です!
-
悩めるワーママ
ひさこさんの動画はよく見ているのですが、この動画は知りませんでした!とても参考になりました…教えて頂きありがとうございました😭
- 9月9日

はじめてのママリ🔰
うちも遊び飲みがすごくって1回20mlとかの時ありました💦その時は、もぉおおおおおキミは新生児か!!!!て叫び散らしました。笑
うちの子は抱っこで飲むのが嫌になったみたいで、良くないかもですが寝転がらせて飲ませたりおもちゃを目の前でシャカシャカ鳴らして集中させてる時に飲ませたりしたら飲むようになりました!!!
午前中はあまり飲まないのですが、そのやり方で午後は160〜180くらい飲めるようになりました☺️
-
悩めるワーママ
お返事ありがとうございます✨
うちも3時間以内に飲ませたりすると20ミリの時、あります!🤣もう叫びたくなりますよね
新生児の時の方が飲んでたりします笑💦
そうなのですね!うちはおもちゃで気をひいたりすると逆にそっちに気を取られて乳首を引き離されたりするので、痛すぎたのが怖くて出来なくなってしまいました😨
寝転び作戦もやってみましたが失敗でした💦やはりその子それぞれですよね😭
ストローマグが少し上手く?なってきたので寝る前だけは少し飲んでくれるようになりましたが
相変わらず一日トータルは500ちょいです😥- 9月11日

さつきママ
私の投稿かと思ってしまいました。
現在生後4ヶ月で一回のミルクが最近やっと増えて50くらい飲んでくれるようになりました。
1日トータルが420に増えました。
ママリの他の方の質問では一回100いくかいかないとかって、めっちゃ飲んでくれてるやん、、、って思って見てました。
小児科行って産婦人科行って産後ケアヘルパー呼んで保健師来てもらっても解決しませんでした。
省エネな子だね、って言われますが、大っ嫌いですその言葉。
横抱きにした時点で泣いて暴れて咥えません。
つい最近まで1回の授乳が10とかでママリで相談投げてましたが、今でも解決してません。
ミルク5種類変えて哺乳瓶3種類変えても全然。
シリコンが嫌みたいです。母乳も嫌みたいで中々集中して飲まないのを繰り返してたらストレスで母乳も止まりました。
心の底から共感します。
-
悩めるワーママ
お返事頂きありがとうございます、
さつきママさんもとても大変な状況なのですね😭1日で420ぐらいとはとても心配になりますね…
わかります、100いけば大喜びのレベルですよね!😵
私も省エネな子だね、言われましたよ…嫌な言葉なのわかります。
飲まないと脳に栄養いかないんじゃないかってすごく心配になりますよね。
支援センターに行けば
暑いから哺乳瓶飲まないのかな?
小児科に行けば
思ったより母乳出てるかもしれませんよ?
なんの解決にもならないし的外れですよね。
わたしもこの質問した時ぐらいは10とか20しか飲まない時、ありました!3時間空けてるのにです。
哺乳瓶は、夜中も完全に飲まなくなりもう受け付けなさそうなので、諦めてストローマグを試しているのですが、最近やっと寝る前だけですが、半分補助しながらスプーンと併用して60とか80飲んでくれるようになりました…それでも普通の子比べたら足りないんですけどね😵
母乳も出が悪い右側は相変わらず拒否で泣くことも多いのですが
ずり這いが始まって疲れるのか?
前よりは少し集中してくれるようにはなりました。それでも3時間起きに60ぐらいなのは変わらないですが4時間起きに比べれば少し改善したのかなと思います…😥
離乳食は色々試してみてるのですがあきらかに美味しくない!笑
タマネギやほうれん草ペーストは
訝しげながらもパクパク食べるのですが、その後スプーンでミルクをあげてもほぼ飲まないんですよね😨
飲むより食べる方が好きなのかなと思い始めてきました。
普通は離乳食→ミルクみたいなのですが
うちは母乳→離乳食→スプーンで口濯ぎ程度のミルクにしています。でも離乳食を残したことはないので
さつきママさんももうすぐ離乳食始めましたらその順番でも良いかもしれませんね!
食べてくれる子だといいですね…
といっても、うちもですが
まだまだミルクで栄養を摂る段階で離乳食はほんの少しなので気休め程度でしかありませんが😥
また、うちはそれ以外にも
ここ最近で夜泣きスタート+夜間授乳後の背中スイッチ発動+朝5時起き背中スイッチバリバリ+後追いして号泣、サークルに入れると泣く+昼寝全然しない+乳首噛まれるので2週間ずっと毎日出血
等色々な悩みが増えすぎて
もうどうしたらいいかわかりません🤣
よく笑ってくれるようにはなったのでそれだけが救いです。
お互い頑張りましょうね…- 9月21日

さつきママ
お返事ありがとうございます😭
お返事の内容がまたうちと同じでびっくりしてます💦
暑いから哺乳瓶飲まないのかな?ってバカじゃないの?😂ってつっこみたくなりますよね。
思ったより母乳出てるかもしれませんね。って出てないんだよ、一番私自身が分かってるんだよ。って言いたいです。
本当にこの人達プロなのかな?って思ってがっかりしながら聞いてます。
相談するまでは、もしかしたらこれで解決するかも‼️って胸躍らせて行くんですよね。
的外れな回答が来た時のがっかり感😞
そうなんですよねー、離乳食始めたところで結局栄養はミルクからなので本当に気休め程度なんですよね。
でも周りからはもうすぐ離乳食始まるから❗️って言われるんですよね。大事な栄養源のミルクが少ないと成長に影響でそうで怖いです。
地獄の2週間を過ごされてますね😂
昼寝できないのはつらい😰メンタルやられますね💦
うちも3時間置きの夜間授乳はいつ辞めれるのかなって考えないようにしてます。
うちが異常なのかと思ってましたが共感者がいると思うだけで心がホッとしました。
お互いがんばりましょう🌷
-
悩めるワーママ
こちらこそまたまたお返事ありがとうございます✨
本当に意味わかんないですよね、
余計辛くなる言葉ばかりかけられて
もう呆れちゃいます😵⚡️
そうなんですよね…6ヶ月入りましたけどまだ2回食は早い、焦らないでと助産師さんに言われてしまったので
まだまだ一回食です…😭
親としては、何より成長に対して心配だから飲んでほしい気持ちなんですよね😭💦
6ヶ月目前にして自我が凄くなって🤣悩みが募るばかりです。
ちなみに、昨日はふと
何かで見た バナナペーストに
ミルクを混ぜるっていうのを
やってみたのですが、
とろみもあるのでこぼさずに
スプーンであっさり40ミリ分
飲んでくれました!
ただ、美味しすぎるから他のもの食べなくなるかもという心配で毎日はあげられませんので
奥の手にはなりますが…😅
離乳食始まってどうしても飲んでほしい時があったら
ぜひ試してみてください🍌🙌
こちらこそお互い頑張りましょう😭
また何か進展あればぜひ報告お待ちしています!- 9月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も似たような感じだったので思わずコメントしてしまいました😊今7ヶ月ですけど6.1キロしかありません💦
産まれた時から助産師さんに指示された量飲めず、40分とか1時間格闘してミルク飲ませてた時もあります🍼30分で飲めたら早いね❣️って喜ぶくらいの感じでした。飲んでる最中に寝落ちするのはしょっちゅうでした。最初は混合でしたがうちも途中からミルク拒否と遊び飲みになってしまって自分のメンタルかなりやばかったです💦
哺乳瓶もいくつか買ったり、頑張って無理矢理飲ませて泣かせたり、毎日寝てる時に飲ませたり、いろいろしたけど結局はどうやっても飲みませんでした。ミルクを泣きながら捨てたり、毎日何度も体重を測って一喜一憂してました😅哺乳瓶叩きつけたくなるのわかります!母乳もしっかり飲んでくれないので何度もおっぱいが詰まってしこりができてばかりで良く泣いてました💦飲んでくれないと栄養的に心配になりますよね。親としては少しでも飲んで食べて欲しいですよね。飢え死にするよ大丈夫⁈ってくらい飲まない日もあります😓
同じ月齢でも良く飲む子を見るとすごく羨ましかったです👀
ほんと精神的にきついですね。大丈夫ですか?うちは寝てる時に飲ますために、いつ寝るか常に見張ってたので、一日中休めなかったです😊💦
-
悩めるワーママ
お返事ありがとうございます😭
生まれた時から少食ちゃんだったのですね💦
そして、混合なのにミルク拒否and遊び飲み、うちもですけれど
本当に辛いですよね⚡️
哺乳瓶の乳首はうちも大量にあります💦😭
泣きながらミルク捨てるのわかります!本当にしんどくなりますよねあの瞬間…
一回に200ミリのむ子とか都市伝説だと思ってます😇
未だに一回量60ミリぐらいの日が続いているので悩みは尽きませんが…もうどうしようもないのと離乳食は今のところ残さず食べてくれるので
そこに希望を持つことにしました😭💦はやく二回食にいきたいです😭
寝るのもへたっぴなので中々休めていませんがお互い頑張りましょう!
励みになるコメントありがとうございました。- 9月27日
悩めるワーママ
120ミリしか飲まなかった日もあったんですね😭💦
鬱になりそうな気持ちわかります。本当に寸前です…
今は元気に大きくなっていらっしゃる様で少し安心しました😭✨
すぐには難しいですが、余り気にしない様にしていけたらなと思います、
お返事頂きありがとうございます✨🙇♀️