女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育てについてです! (長くなりますが、批判等はなしでお願いします。) 上の子が今一年生なのですが、下の子に手がかかってしまい 上の子に全然構ってあげられていません😭🤦♀️ 旦那は職場までの距離があるため朝早く夜遅い生活を しております。(夜遅いと言っても20時半ごろ) …
めったに嘔吐しない娘が今日の夕方から連続嘔吐。 私、パニック障害もちの嘔吐恐怖症。 どうしていいかわからずパニック。 急いで旦那に電話して帰ってきてもらい処理してもらう始末。 私は次亜塩素酸のスプレーとハイターもって棒立ち。 娘に声かけることしかできず、嘔吐する娘…
2人目の行事ごとや写真、何もしてないの私だけですか😭 2人目が生まれてから離婚する事になってずっとバタバタしていたので、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー等何も出来ていません。。 しかも月ごとの写真も1枚も取れていなくて。 あーもうほんと最低な母親だー 1人目の時…
子供が本日 嘔吐をしました。 私は嘔吐だけがとても、苦手で怖くて、パニックになってしまいます。 旦那も仕事で居なくて 泣きそうでした。 嘔吐だけは… 子供なので保育園とかで貰ってくるのは仕方ないし、覚悟は出来てるんですが、いざなるとパニックになります。 母親である…
助けて欲しいです 3人子供を育てていますが、 自分が子育てへたくそで死にたくなります。 長女は発達に遅れがあり、 療育行ってます。この長女が1番原因です 6歳なのに精神年齢は4歳といわれました 真ん中が2歳で、いやいや期です 下はまだ産まれたばかり 旦那も長女にそっく…
子供の同級生に困っています💦 アドバイスください😭 我が子は小1で下校時は近所の一年生たちで固まって下校するのですが、帰り道が同じ女の子が今日突然下校中にうちの子と一緒に我が家に来ました💦 ◯◯ちゃんがおしっこ漏れそうだから貸して…って言われてついてきた…と子供に言わ…
住宅購入にあたって 親からの援助があったので贈与税の申告をします。 3/15までに完了しなくてはいけないとのことでした。 我が家は3月末に引越し 引き渡しは3月1日です。 しかし、3/15までに申請をしなくてはいけないので 今住んでる管轄で申請をします。 本来なら住む所でや…
保育園に預けている方で、着替えなどを親がロッカーにセットするやり方の園だよって方いませんか??ずっと認可落ちてて2次で候補に入れた園が今日見学行ったら荷物と月曜日のお布団持って行った時は親がロッカーにセットする方針でした。 朝かなり時間に余裕もって出ないとです…
これ可哀想ですか? 私ひどい親ですか? 2人子供がいます。 6歳と1歳11ヶ月💦 1人目は幼稚園入園まで自宅保育していました😊 2人目は1歳から小規模保育園に9時すぎから15時半か16時まで預けています。週3か4です。 そして預けた15分後にはパート先で勤務開始、終われば…
皆様ならどうされますか?? 小4〜通った個人塾、中3で卒業です。 小さな個人塾で先生にも本当によくしてもらいました。 融通もすごく効いて働く親には大助かりでした。 最後の日に手土産を持っていく予定なんですが 息子曰く、お菓子はあまり食べないらしく おせわになりました…
シングルなんですけど産後の手続きって どうしたらいいんでしょうか 親に頼もとは思ってるんですけど💦
園への行き渋りは母親の愛情不足とSNSで言っているのを見ました。鵜呑みにするつもりはありませんが、皆さんはどう思いますか?個人的にはケースバイケースかなと思うのですが..💦
発達障害やグレーゾーンのお子さんが 同じクラスになる事に対しては 何も思ってませんし いろんな子と仲良く過ごして欲しい。 と思ってますが 長女(3歳児クラス)と同じクラスに一人 発達障害かグレーゾーンの子かなって子が居ます。 (見学の時にもお会いしてます) 4月入園…
名古屋名東区について教えてください。 小学生幼稚園児を、連れて転勤になりそうです。 こちらはどんな地域ですか? 名東区広いようでしたら、その後の地域名もつけて教えていただけると嬉しいです。 マップで見ると高級そうなお家ばかりのような気がして、気が引けてしまいま…
今度誕生日イベントで 親→誕生月の幼稚園児(5-6人に対して)に質問コーナーが あるのですが なかなか良い質問が思い浮かびません😂 候補もらえるとありがたいです! 例えば 好きな食べ物は? お休みの日の好きな遊びは? 大きくなったら何になりたい? みたいな事です。 親が園…
自己嫌悪です…子どもにキレてしまいました。 夫は月〜金曜日まで不在でワンオペです。 娘が一昨日の夜に何回も嘔吐しました。 お風呂でも吐かれ、急いで出したら脱衣所でもまた嘔吐。 素っ裸のまま片付けてたら、スマホの上にまた嘔吐。 すぐ寝てくれましたが、夜中空腹と喉…
八戸市 一歳半健診について とくに多胎ママさんからコメントいただけたら嬉しいです! ママ1人で連れて行けましたか? 3ヶ月の股関節脱臼は私1人で連れて行きましたが、一歳半は流石に引率者必要ですよね‥ 夫は仕事休めず(頼んでも無いが多分無理) 実母は足が悪いので子供を…
生後三ヶ月の息子がいます。21日で4ヶ月になります。 シングルで、誰にも弱音はける味方がいなくてママリで弱音吐かせてください。 息子は生後1ヶ月になる前から抱っこ癖がずっとあります。 お昼も抱っこでしか寝なければ夜なんて全く寝ません。 シングルで実家暮らし(母、私、…
小4女子なんですけど、とにかく言うことが 私の心を傷つけるようなことばかり言うので スルーできません。 (朝忙しいから協力してねーとこえかけると)「は?ママゆっくり朝ご飯食べるくらい暇してるじゃん」 (明日友達が遊びに来たいから早く帰ってきてみんなでお菓子作りた…
2歳の子ですが保育園ですぐに手を出してしまい、要注意な子になってます。 親としてできることはなんでしょうか。 お友達の顔に傷をつけてしまったと先生から報告がありました。人や場所の環境の変化に不安が強いみたいでそのせいもありいつもと違うと攻撃的になってしまう傾向が…
小学校入学に向けて 5歳4歳に読み書きの練習などを本格的にやり始めたんですが… 私自身、お勉強苦手でその上母から怒鳴られながら教わっていて すごくそれがストレスで尚更勉強嫌いだったのを分かってるのに 自分が親の立場になった今、母親と似た様な対応してしまいます。 特…
娘がご飯残したので、ママせっかく作ったのに悲しいーと言ったら、旦那が「作ったほうの気持ちはどうでもいい、育児が仕事なんだから、自分の気持ち優先するな。給食のおばさんと同じだ」と言う旦那どう思いますか?私は専業主婦ですが、あまりにも言い方ひどくないですか?昔か…
仕事から帰ってきた夫が腹痛下痢嘔吐です🤮 ノロなのか …… 我が家には新生児がいるんですがって感じで心配するよりイライラしてしまう😣 感染対策にも限界があるし何より子どもたちにうつるのを避けたい💦 皆さんなら消毒隔離で乗り越えますか? 実家(県内)に避難しますか? あー、…
同じ学校に、我が子と関わってほしくない子がいる時ってどうしたらいいんだろう😔 私自身、親から「あの子と遊んじゃダメ!」って何度か言われていて嫌だったのであまりそういうことは言いたくないんだけど…💦 でも正直関わってほしくない… 2学年上の男の子で、 学年違うから学校…
母親向いてない。毎日しんどい。つらいです。 やめたい。産んだ以上責任持って育てないといけないのはわかってます。 言うこときかない5歳児。 イヤイヤ期の一歳半。 もう毎日いっぱいいっぱい。 帰ってきたらすぐイライラ溜まって、夕方、寝かしつけ、 怒ってしまう。 さっき…
子どもが発熱(結果コロナ)したので、 午前中に小児科に行ったのですが、 待合室に入った瞬間に 『(あんたら)しっかりせぇやぁ!!!!💢』 …と、捲し立てる方がいました。 入ってすぐだったので詳しいことは不明ですが、 どうやら病院のスタッフさんの案内?対応?に不満が…
産後の面会に関して、ボロボロですっぴんのため旦那と実親以外に来て欲しくないっていうのが正直なのですが旦那に言いづらく… 旦那のみと嘘ついた方などいらっしゃいますか??
つぶやきです。 悩んでいるのでつぶやきカテゴリーじゃないところに失礼します。 他人を信じ信頼して関係をつけることが出来ない人間だと最近改めて自覚しました。 親ともそうです。 理由は小さい頃から兄にいじめられていた事と、悪口やグチを聞かされて育ったこと、家族間の…
お雛様、どちらの親からの援助全くなしでご自身で買われた方どのくらいの価格のものを買いましたか? 私のお雛様がまだ実家にあって子供用にそこまで高くないものを買って両方飾るか、やっぱりいい物を買ってあげるべきか…
やったー!!! 会社の制度が変わった!! 二重社宅許可されるのが子供が中3になってから…しかも単身に赴任手当はたった3万 だったので家を買うタイミングすごく悩んでたけど、この度中1からOKになった😭そして手当も5万に。 小6まで親の転勤ついて行かせるのは子どもたちに申し…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?