※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあな
子育て・グッズ

小4の娘が私に対して傷つく言葉を多く言い、コミュニケーションが難しい状況です。お小遣いをあげているのに、自分のお金を使いたがらず、私への態度も悪いです。どう接すれば良いでしょうか。

小4女子なんですけど、とにかく言うことが
私の心を傷つけるようなことばかり言うので
スルーできません。

(朝忙しいから協力してねーとこえかけると)「は?ママゆっくり朝ご飯食べるくらい暇してるじゃん」

(明日友達が遊びに来たいから早く帰ってきてみんなでお菓子作りたいと言われて、明日は仕事だから無理、ママが休みの日にして、と言うと)「嘘つき。毎日携帯ばっかりやってて暇人じゃん」

(仕事終わりにご飯を作り始めると)「ごはんおそっ。どうせ遊んでたんでしょ」

(毎朝送って送って言われるので、雨とかじゃない限り歩ける日は歩いて欲しいと言うと)「ママもじゃあ仕事まで歩けよ?なんで私だけ歩くの?(登校班があり近所の子達と歩きます)」

こんな感じで、はいはい、とスルーできることではなく
幾度となくママも傷つくからやめて、ママは仕事をしていると伝えてもカチンと来ることばかり言います。
私も薬剤師としてフルで働いているので余裕がないことは自覚しています。

なので、必要最低限の会話にしたいと思ってしまうし、
学童保育のお迎えも行くのが憂鬱です。

寂しいんだと思う、とか2人の時間を作って、とかは
すみません。夏休みや冬休みはなるべく有給で休んで
2人時間を作ってあげています。

それでいて、バレンタインに作りたいものがあるから
あれとあれとあれを書いたい、と言われたのですが
正直自分のお小遣いでやってくれ(毎月1500円あげてます)
とお願いしましたが、自分のお金は使いたくないと言い張ります。お小遣いはあげてますが、あげてても絶対自分のお金は使わなくてどこに行ってもママお金ちょうだいで、ならお小遣いあげないと言ったらそれはダメだと言われます。


買って欲しいもの買ってくれないなら
ママのお金盗むから、と先ほど言われて
お金は永遠に湧いてくるわけではない、
あるお金の中でやりくりをして生きていかなければならないことを伝えましたが、絶対嫌だ買ってくれ!の一点張りです。

買ってあげても3000円しないくらいなので
いいんですが、私への態度が悪いのに
お小遣いもあげていてなぜ私が買ってあげないといけないの?と言う気持ちになってしまいます。

親に対して酷い態度の子供に、
仏の心で接するコツを教えてください。
このままでは溝が広がるばかりです。

コメント

元転勤族ママ

うちの娘にそっくりなので、なあなさんの気持ちが本当によくわかります‼️
私が尾骨と仙骨骨折したり、悪阻で動けない時にも、私関係ないからと、本当に一切何も手伝ってもくれず、ご飯はまだかと言われ、自分の分だけ作り、僕もお腹空いたから一口ちょうだいと言ってる弟に、私の分減るの嫌だからとあげずに目の前で1人で食べてたような娘です。
書き出すとまだまだありますが、私も必要最低限の会話、最低限の親としての世話しかしたくないと、思わざるおえなくなってます。

寂しいかなと思い何度も、2人で出かけないかとか誘ったり話しかけても、行かないからその分お金頂戴とか平気で言ってきます。
そして風呂と歯磨き嫌いで衛生的にだらしなく、ちゃんと洗わず臭うので、真逆の性格の私は生理的に受け付けれなくなってきています。

ママにだけそのような感じですか?
パパや第三者から注意して言ってもらう事はできませんか?

  • なあな

    なあな

    自分が損をするのが嫌なところもそっくりです。
    一つしかないお饅頭とか、隠れて1人で食べようとして見つかるとすごい勢いで頬張るわりに、みんなの分があるとちまちまさいごに残るように食べて見たり。。

    パパにも同じようなことを言ったりしてますが、旦那は全く何言われても相手にしてません。大人だなと見ていて思います🥹
    学校の先生、スクールカウンセラーにも相談してますが、学校の姿からは想像できない、甘えられる時に甘えさせてあげてと言われて終わりでした🥲

    育て方間違えたかなと思いますよね😭😭😭

    • 4時間前
  • 元転勤族ママ

    元転勤族ママ

    うちの娘も同じような事します。
    自分は絶対おやつあげないのに、同じく買ってあげて時間差で息子が食べると半分ちょうだいと、ほんとーにしつこく言ってきます。
    旦那さん冷静で羨ましいです‼️
    うちの旦那は、子供達に甘いので以前までは子供なんだから、親の私が寛容になり、寄り添ってあげないと溝が深まっていくよと私に注意してきて、よくケンカしてました。
    ですが、旦那があまりにもひどいので注意しても効かないため、ほっといてる感じなので、旦那はズルイと思ってしまいます。
    同じく学校では、いい子らしく学校側では問題ないから注意出来ない、反抗期ですかね〜と言われるだけです!

    同じく育てても、息子は真逆の性格なので持って生まれたその子の性格だろうなと、私は思います💦

    他のお子さんはどうですか?

    • 3時間前