※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園への行き渋りは母親の愛情不足とSNSで言っているのを見ました。鵜呑み…

園への行き渋りは母親の愛情不足とSNSで言っているのを見ました。鵜呑みにするつもりはありませんが、皆さんはどう思いますか?個人的にはケースバイケースかなと思うのですが..💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭、保育士で登園渋りの子を沢山見てきましたし、自身の子どもも入園当初からほぼ一年泣き続けてました。
母親の愛情不足ではなく、むしろ愛着関係がしっかり形成されてる証拠だと私は思います。もちろん、泣かずに渋らずに登園する子が愛着関係が形成されていないという事ではありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ケースバイケースですよね。色々と子育てに悩んでいた中でたまたま見た内容で、一瞬ショックだったり、幼稚園保育園の先生のコメントで、その通りです!みたいなのたくさんあって。コメントありがとうございます。

    • 19分前