※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

同じ学校に、我が子と関わってほしくない子がいる時ってどうしたらいい…

同じ学校に、我が子と関わってほしくない子がいる時ってどうしたらいいんだろう😔
私自身、親から「あの子と遊んじゃダメ!」って何度か言われていて嫌だったのであまりそういうことは言いたくないんだけど…💦
でも正直関わってほしくない…

2学年上の男の子で、
学年違うから学校内ではあまり関わる事はないんだけど
家が近いので帰り道が同じ、下校後や休日に公園に行くと必ずいる。(息子がお友達と遊んでると「オレもー」って混ざってくる)

・暴力、暴言がひどい(自分より小さい子には特に)
・放置子
・見た感じ家庭環境も悪そう、親も多分ヤバい人。
・お店で迷惑行為したとか悪い噂しか聞かない
・中学生あたりで犯罪やらかしそう(なんなら既にやってそう)
・学校の先生も「あまり関わらないほうが…」みたいな事を遠回しに言ってくるレベル。

…こんな感じの問題児です👿
暴力、暴言はうちの子もやられました。

学年違うとはいえ、通学路同じだし人数少ない学校だし中学も入れると7年間同じ学校に通うことになるので全く会わないのは無理だし…
上手いこと距離を保ちながらやっていけたらなーと思います🤔

けど親があれこれ言うのもねぇ…💧と悩んでます。

コメント