![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の同級生が頻繁にトイレを借りに来て困っています。過去に何度も同じことがあり、担任にも相談しましたが改善されません。どう対処すれば良いでしょうか。
子供の同級生に困っています💦
アドバイスください😭
我が子は小1で下校時は近所の一年生たちで固まって下校するのですが、帰り道が同じ女の子が今日突然下校中にうちの子と一緒に我が家に来ました💦
◯◯ちゃんがおしっこ漏れそうだから貸して…って言われてついてきた…と子供に言われて、既にもう玄関前まで来てしまっていたので貸しました。
一度だけならいいのですが、実はこれ過去にも5回ほどあります。
うちは二学期に引っ越してきて、最初の2ヶ月ほどは下校時に見守り的な感じで途中まで迎えに行っていました。
◯◯ちゃんはいつもおしっこ漏れそうが口癖で、
何度も、学校を出る前にしてね。と私からも伝えていました。
そのうちの何回かはもう漏れると言われて、近くのコンビニに数回、老人ホームに数回、連れていきました。
コンビニでは無料で借りるわけにもいかないので、こちらがいらないのにお菓子を購入して借りています。
相手の親の連絡先を知らないため、最初に連れて行った際も学校へ報告しています。(知らない大人(私)とコンビニへ行ったことを◯◯ちゃんが不安がっていたため)
そして、注意しても頻繁に同じことが起こるため連絡帳で担任に報告し、下校時はトイレに行くよう声をかけていただけないかお願いしました。
すると、担任からはちょっとキレ気味の返事で、
いつも指導しています。が、再度しておきます。と…
これで落ち着いたかと思ったら、今日の突撃訪問でした。
下の子がお昼寝中だったのに、物音で起きて泣くしで最悪でした💦
自分の子供にも、もう貸せないよって言ってと言いました💦
味をしめてまた来そうで嫌です…
どうすればいいと思いますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手のお子さんではなくてご自身のお子さんに伝えてはどうですか?
もう小1なら、断るくらいのことはできると思います。
学校の帰りに誰かのお家に寄ってはいけないって先生も言ってたから、学校に戻っておトイレするか、お家に早く帰るしかないね!ってお子さんが伝えればいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心因性頻尿や過活動膀胱とかだと学校出る前にトイレ済ませても下校中行きたくなっちゃうんですよね💦
なのでその子のお母さんにちゃんと伝えられればいいんですが💦
担任に再度困っている事、お母さんには伝えたのか、お母さん迎えに来れないか聞いて見た方が良いです!
担任役に立たなかったら教頭先生に相談するといいですよ!
はじめてのママリ🔰
はい、今日もう何回言うんだ自分ってくらい、子供にしつこく言いました!!!😂
何度か、お母さんに怒られるからダメと言って家の前で帰したことがあるらしく、今日はもう漏れる寸前だったみたいで連いてきちゃったみたいです…
明日もまた子供にしつこく言います!!😂
ありがとうございます🙏