
子どもが発熱し小児科に行った際、待合室で他の患者がスタッフに対して激しく怒っていました。子どももいる中で、そのような行動が影響するのではないかと感じました。病院での「ヤバい人」を見たことがありますか。
子どもが発熱(結果コロナ)したので、
午前中に小児科に行ったのですが、
待合室に入った瞬間に
『(あんたら)しっかりせぇやぁ!!!!💢』
…と、捲し立てる方がいました。
入ってすぐだったので詳しいことは不明ですが、
どうやら病院のスタッフさんの案内?対応?に不満があった模様です。(その後も終始タメ口で怒り口調だったので)
仮に案内や対応が怒りの原因だったとしても、
そこまで捲し立てるほどのことか…と思うほど。
それに子どももいたので『子どもは親の背中見ているんだな』とも思ったり。。。
みなさんは病院で『ヤバい人』見かけたことありますか…?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

hoooo
小児科ではないですが
夜間救急とかいくとそういう奴
たくさんいますよね😂
まじで迷惑なんで帰れやって思います(笑)

はじめてのママリ🔰
小児科ではないですが病院で受付やってます。受付が混むため30分前に来院するように案内されて用紙も渡されてるはずが、5分前に来院。「予約時間すぎてんだよ!何分待たせるんだ!早くしろよ!」は、日常茶飯事です😭
コメント