女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新1年生を持つ母親です とても心配してましたが 案外楽しそうに通ってたので 安心してたところ 休み明けの今日、 朝通学団で登校するのを見送って 時間経ってから 学校から電話で「おうち帰ってませんか?」と ゾっとして探しにいこうとしたら ちょうど泣きながら帰ってきました💦…
発達障害児の育て方について マニュアル(叱らない、失敗させない、その他諸々)に従うべきか、 疑問に思います。 子供が発達障害と診断されてから思う節があり自分も発達障害だと思います。 自分は発達障害の情報のない子供時代なので、もちろん普通に育てられたんですけど、…
1歳になる少し前から、よく自分の頭をたたくようになりました。 今日はついにおもちゃで自分の頭を叩き始めました。 タイミング的にはマチマチです。 親が怒ったタイミングでもありません。 強いて言えば、おもちゃで遊んでいたり、手に持っていたものを思うように持てなかった?…
昨日カレーを作りました。昨日はカレーうどんにしたので今日はカレーライスにしました。 カレー好きじゃないって文句言ってたので文句言うなら食べなくてもいいっていったのですが、厳しいですか? 4歳と5歳です。出せば、食べれるんです。好きな物だけだすのが愛情ではないです…
登校班について。 3月中旬に学校で登校班会議がありました。 次期、最年長となる5年生男子は発達障害があるようで、衝動的に動いたり注意力散漫な子です。 なので、登校班会議にて当時の班長さんや我が子たちが「◯◯君が班長というのは不安」と訴え、4年生女子が班長に決定しま…
5歳の年長です。オムツがはずれないのはどこに相談に行くべきでしょうか? 日中はトイレでおしっこはできますが、かなり心配症の子で、外でもトイレでできるのにオムツをしたがります。パンツで漏らすのが嫌で、頻繁にトイレに行く時もあります。心因性頻尿のようになったことも…
大切なたった一人の親友が自殺しました。 私は30代女性です。 中学生の頃から仲良くしていた親友が自殺しました。 共通の話題で盛り上がったり、終電ギリギリまでカラオケで歌ったり、ファミレスでずっと昔話をして懐かしんだり、いろんなイベントに一緒に参加したり、年末年…
話が通じない夫ってどうすればいいかですかね。 長文になります。 子供が小さかった頃は気にならなかったのですが、上の子中学生、下の子小学生になって、夫がやたらと学校の規則に難癖つけてくるようになってきました。 ちなみにブラック校則とかじゃなく、ごく普通の基礎にで…
生後5ヶ月です。 親の姿が見えなくなると泣きます。 家事するとき、近くに敷物敷いて寝転ばせています。 どうしても離れないといけないとき(トイレや風呂掃除など)は、あんぱんマンをテレビで見せるとピタッと泣き止みます。 生後5ヶ月ですでにあんぱんマンを認識してるんで…
PTAの役員決め。 私は、PTAに入っていないのですが、周りには知られていません。 そんな中、今度の懇談会でクラスから1名役員の選手があります。 高学年のため、帰る親御さんも多い中、もしジャンケンやくじ引きでなってしまったらどうしたらいいんでしょう💦 決める段階で、私…
この春子供が小学生になりました。学校から学童まで市営バスで通い始めましたが、 小児用PASMOを使っていてランドセルからひとりでなかなか上手く取り出せません。 今はバスの練習中なので、親もついてるのですが一人で出来るようにしていかないといけません😶 バスを使っている…
無知ですみませんが教えて頂きたいです。 訳あって税金上のみ親の扶養に入っていましたが 令和6年度の年末調整のタイミングで扶養から抜けました。 この場合、令和5年度までは扶養に入っていて 6年度は扶養に入っていない事になるのでしょうか? それとも令和7年度から扶養に入…
小1になった息子がいます。 入学してまだ数日ですが、近所に住むお友達と遊ぶ約束を勝手にしてきてしまいます。 うちの子も相手の子も「うちに来て」「お家遊びに行きたい」と。 ですが相手の親御さんとはこちらも初めましてで、まだ挨拶したことのある程度です。 親同士も子供同…
小学3年生女の子のママです。 小学2年生の時にクラスが一緒だったA子さんが、周りの子に強くあたったり、一緒に遊びたい子には脅すようにして他の子と遊ばせないようにしたり、自分の正義を振りかざして、強い口調で注意したりを繰り返しているうちに、周りから煙たがられるよう…
もうすぐ生後5ヶ月の女の子が1人でも泣きません 生まれた時から泣くことが少なく、 2ヶ月から寝るのも指しゃぶりでセルフねんねで新生児期以外で寝かしつけしたことがないです。 日中も夜もミルクでもオムツでも泣かず、寝ぐずりもないので1日中泣かないこともあります。 1人…
1年生になりました。 うちの地域では連絡帳は子供ではなく親と先生とのやり取りとして使います。 早速連絡したいことがあるのですが、初めて書くので書き始めが分からずです😭 お世話になっておりますとかでいいんですか??😭なんて書いたらいいのでしょうか😭?
1歳半の男の子なのですが、 まだ発語ゼロ、指差したまにです。 気になるのが、 1、 手をパーにして甲を見てる時がある。 2、何かをさわるときにグーパーグーパーしてさわります。にぎにぎ?みたいな感じ。 3、歯が8本しかはえてません。 4、最近たまにクレーンみたいな…
小学校1年生になった息子 学校で泣いてるみたいで親としては 心配です。 慣れれば大丈夫ですかね🥲
新一年生のママです! 小学生コレあったらいいよ〜便利だよ〜ってもの教えてほしいです🙏もう通ってますが、少しでも役に立つものをどんどん取り入れていきたいです!! 小学生になると環境がものすごく変わってしまい、親も子も毎日わちゃわちゃです😂 我が家はとりあえず、GPSと…
自分が親になれるか不安です😭親になれる程、子どもを叱れる程立派な生き方をしてきてないです、、、 里帰り出産をするので旦那さんと離れるのも不安です、、、 不安ばかり募り、毎日不安だ不安だと言ってる気がします😣
義母に子どもを取られたくない、という気持ちに共感できる方はいらっしゃいますか?? 1人目を妊娠出産したのを機に、義母との同居が始まり、このような気持ちが離れません。 母親になるとはこういう事なのでしょうか??
私はシングルマザーで、 たまーにお友達とご飯だけでも行きたくなっちゃったりします。 子供がいるとなかなか喋れないので、私の親にお願いしたいなと思うのですが、断られなくて、 いややなーとか思われずにお願いする良い言い方ってあったりしますか?💦😭 気分屋な親なので、緊…
2歳娘のサーモンパッチについて 生まれつき額にVマークがありました かかりつけ小児科には1歳には消えると言われ 1歳検診の時にまだしっかり残っており相談した時には 2歳になるまでは1歳だから(笑)と言われ 2歳になった今もしっかり残っています…… 親としては可愛いし気には…
すみませんただの愚痴を聞いてください。現在私は育休中で、専業主婦のような形になります。 子供達(2才と0才)が早く寝たので主人と少し話をする機会があり、色々と話していたのですが、役割分担としては主人は仕事でお金を稼ぐ、私は家事育児と言われ、それはそもそもわかってい…
登校しぶり・不登校気味の方いますか? PTAの係など、学校での親の関わりってどんなですか? 配慮などあるのでしょうか💦
ランドセルを祖父母でなく、自分たちで買った人いますか? 祖父母に買ってもらった方は回答不要です。 実親は、反対した結婚だから孫も可愛くないと殆ど会わず、出産祝いに10万渡したからそれで賄うように言われました。節句と七五三で無くなったので私が買いました。 後ほど住…
川口市南平地区に住んでいて、今は保育園に子供を通わせています。 年間で今ところは10万程度かかり、行事もありますが園内の日常的な様子はわからず、参観日などもありません。 親の交流もなく、公園などで会えば話す程度です。 次は保育園、幼稚園ともに視野に入れてさがして…
欲しいおままごとセット、3歳からですが、1歳半でも使っていいでしょうか 親が一緒に遊べば、年齢気にしませんか?
小1になった女の子同士の人間関係が面倒臭そうって思ってしまいます😓💦 今日も帰りの方向が一緒の子が何人かいて、まだ親が付き添っているのですが、うちの子が私だけお友達が手を繋いでくれないと言ってて…うちだけ引っ越してきて関係性が浅いのもあるし、娘には3人で並んで歩く…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…