※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいる
家族・旦那

義理の母が4歳の孫を連れて大阪万博に来ることについて心配しています。義母は足が悪く、孫を一人で飛行機に乗せることに不安を感じています。4歳児の面倒を見ることが難しいと考えており、親が経験をさせるべきだと思っています。私の意見に旦那も同意していますが、義母と孫の母の反応に困っています。どう思われますか。

みなさんに質問です。

私たちは大阪住みです。
義実家は高知県です。


今度、義理の母が4歳児の男の子(孫)を連れて
2泊3日で大阪万博に行くために泊まりに来ます。

義理の母は元々足がわるいのですが
去年の12月に膝の皿が割れる骨折をしており、
骨折から半年経っていますがまだ全快ではないです。
(日常生活は大丈夫ですが、走ったり長距離の歩行は難しいです。)

そもそも4歳だとママ無しで遠く離れた大阪に2泊もできるのか?
4歳児が大阪万博に行っても楽しめない、
きっとすぐに帰りたいと言うであろうことを想定して
さすがに義母が連れてくるのは無理じゃないか?と伝えました。
(万博には私たち夫婦も同行します。)
ですが、1人で見れる!心配いらない!迷惑かけない!と
4歳男児を1人で飛行機に乗って来ると言って聞きません。

4歳男児のママにも
ほんとに大丈夫か?ママ無しで寝れるのか?と
LINEして見ましたが。

「たぶん、大丈夫やと思う…。
恐竜とお菓子があれば乗り越えれるはず!
これも経験!お世話になります!」と返事が来ました。

わたしの意見としては、
うちにも0歳児(9ヶ月)の女の子がいますし、
他人の子どもにそこまで構ってられない。
4歳児のごはんはどうするんだ?問題もありますし、
もし万博でグズったとしても
結局、私たち夫婦が抱っこしたり面倒を見ることになるのは
目に見えています。

これも経験!の発言にも違和感を感じており、
そんな経験は親が自分たちでさせてくれと思っています。


もし帰りたいと泣いたときに
すぐに迎えに来てもらう事ができないことを心配してると
4歳児ママに伝えたら
「そうやね…。
でもなんとかなる!これも経験!
なにかあればすぐ電話して!」と更に返事がありました。

なにかあったときどうしようも無いから
話をしているのに話になりません。

万博なんて滅多にないので経験させてあげたい
気持ちは分かりますが、
子どもいなくてラッキー!な気持ちが透けて見えて
正直とても迷惑です。


こう考える、わたしは心が狭いのでしょうか…。

旦那は完全にわたしの意見に同意ですが
旦那から言ってもなにも変わりませんでした…。


コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに大丈夫と言うなら、家ではなくホテルに泊まってくれとお願いした方がいいと思います💦
4歳児が夜泣きわめいてお子さんが寝れなくなるのが想像出来ます💦
全快でないのによく連れて来れると自信持てますね....
私なら家には絶対泊めません

はじめてのママリ🔰

さっきちょうど5歳が万博楽しめなかったというレポを書いてきたところだったのでタイムリーだなと思いながらコメントします🙋‍♀️

4歳…ママと離れての万博…
多分楽しめない、というかうちの子と同じく公園エリアだけ遊んで終わると思いますね😂

うちもその状況ならお断りしたいところです😔
1人で見れる!って義母が言ってるなら万博も別行動しちゃっていいと思います😂
だって4歳児ママ(義姉?)も何事も経験!!って言ってるんですしもうこっちは関せず放置でいいと思います…
むしろ大阪観光など、土地勘に関することはちょいサポートしてもいいと思いますが万博は義母が1人で連れてこれるっていうなら勝手にしてーって感じで😂

あの万博のサイズ、距離を足悪い義母が1人で見るのは大変ですよ〜!でも仕方ないですよね、親がやらせてもいいって言ってるんで😂

迷子になっても怪我しても、ほらだから言ったじゃん。のスタンスでいいと思います😔

ぺぺ

狭くないと思いますよ🥹
4歳のお子様はすぐにママに会えないこと、お話してるんですかね…?
物心つき出してるので
最悪の結果かなり大きくなるまで自分の家以外でお泊まりできないトラウマになっちゃう気がします…💦
その歳の子でしかもあんなに人が多いところ連れていくの親同伴じゃないのがびっくりです…自分の時間欲しかったにしても
流石にお泊まりだけにすると思いますが…😭
私も大阪住みなので、万博はまた親同伴で、今回はお泊まりだけでも
大阪いっぱい遊べるとこあるのでそっちでもいいかなとは思います💦
虫も多いし、クタクタに疲れるから絶対簡易ベビーカー持っていきたいし…暑いし…4歳…………楽しめるのかな…😭
泣かないといいですね…私もママリ様の意見と同意見ですよ😂

はじめてのママリ🔰

私なら4歳の子に何かあったら責任取れないので万博にも同行しないし泊めないです😅
普通親が一緒に付いてくるものです。
すまいるさん夫婦にいろいろやってもらって楽しようって魂胆がみえみえですね。私なら断りますね。

ママリ

そんなに心配してあげることないと思います。

家は貸しますが、本当に責任は負わないです。
義母とお子さんに何があっても義母にお任せします。

と言い切りますかね。

ずっとベビーカーに釘付けさせて万博をまわっておけば良いんじゃないですかね。

この際、迷子騒動になるぐらいになって、全然役に立たない息子とその嫁を演じた方が良いですよ!

最悪、大怪我をしたところで責任は義母です。あなたたちが負い目を感じることはないですよ☺️