※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との喧嘩が続いており、無視されている状況について相談したいです。どのように対処すれば良いでしょうか。

夫と昨日喧嘩しました。

事の発端は、連日の飲み会・友達との遊びと頻繁な朝帰りです。遊びに行くのは構わないけど、遊びに行くなら行くで家のことや子供のことを蔑ろにせず行くか、時間的体力的に無理なら、今日は飲みに行くかは家のこと任せきりでごめんねとかそう言う言葉で表すことが必要じゃない?それが何もできひんのなら遊ぶ頻度とか朝帰りの頻度考えるべきじゃない?
全部やらずにあそぶだけ遊んでる状態ってどうなの?と言う話になりました。


そこから、他の過去のことも踏まえて、
私に対して夫婦として家族としての以前に1人の人間としての気遣いが足りてないよね。という話になり、このままでは私が限界だから離婚も考えているという話にまでなりました。


結局、私が言いたいことはわかったということで話が終わったんですが、そこから今に至るまでずっと無視されていて会話もありません。
普段から喧嘩すると半日ぐらい無視されることはあったんですがここまで長いのははじめてです。

子供の前でもその態度なので子供が寝てから、話そうと思い先ほど話したのですが、埒開かずです。

下が先ほどの会話なんですが、私はどうするべきだと思いますか?


私「その態度はいつまで続ける気なん?」
(最初は私が話しかけても無視してきたが、3回ぐらいえ、これも無視するん?って話しかけると口を開いた)

夫「話したくないから話してないだけやけど。いずれこのムーブも冷めるからそれまでほっといて」

私「いや、昨日気遣ってと言う話をしてその態度取る?なんか昨日のことで納得できてないことがあるからそういう態度なんじゃないん?」

夫「いや別に怒ってるとかでもなくただ話したくないだけ。じゃあ話したくもないのに愛想よくして普通に会話して欲しいん?それでいいん?」

私「そういうことじゃなくない?最低限の挨拶ぐらいはしたらどうなん?昨日私が言ったこと理解してないってことやん。その態度が私に気を遣わしてるし、私に気を遣ってないやん。なんもわかってない」

夫「あーもうしんどいわ。二日連続こういう話。ほんまにしんどい。やめてほしい。とりあえずほっといて」

私「わかった。おやすみ」

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんは旦那さんに依存傾向ですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます
    依存しているように見えますか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手に期待するものが多く、依存しているように見えました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしが相手に期待してるものが多いんですかね、、
    シンプルに人としてもう少し思いやりを持てば?という私的にはとても簡単な話だと思っているのすが、夫にはそれが難しいから期待してるものが多いということでしょうか?🥲

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶くらいしてくれてもいいじゃん!思いやりを感じれない!とママさんが思っているように、
    旦那さんの立場からすると、「少しほっといてと言ってるのに話しかけてくる、挨拶するのが当たり前と価値観を押し付けてくる」ってことが、奥さんからの思いやりないなーって旦那さんは思っているだろうな。と、感想です。
    ※旦那さんの味方してるわけではないです!!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーーたしかに旦那の立場で考えるとそうなりますね。
    私はそもそも無視するということがよくわからないので、せめて挨拶ぐらいしろよという譲歩の気持ちでしたが、たしかに旦那からするとそれすらもほっといてくれよってなりますよね😅
    客観的に教えていただいて、とても参考になります

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うっさい黙れ。って黙らせて言いたいこと言って、反論は?ってするタイプの嫁です😇
1番嫌なタイプかもしれませんね🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます
    私もそのタイプではあるので
    最初はこういった喧嘩で、わたしが言いたいこと言ったら、旦那がブチ切れて家のものを破壊したことが何回かあるので、なるべく穏便に済ませたくなるようになりました、、☹️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

家事も育児もあなたに寄り添うことが出来ないのは妻としてすごく悲しくて寂しくなりますよね。
家庭って奥さんが笑顔ならみんなハッピーなんです。その奥さんを笑顔にさせるのが夫の役割りなんですよね。
旦那さんもっとあなたに歩みよるべきだなぁと思いました。

すいません、何のアドバイスにも
なれてなくて😢文章読んでコメントしたかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね、、もう少し歩み寄ってくれたら全部解決するのになあ。なんでそれができないし、余計悪化させる態度してくるんだろう。と思ってしまってモヤモヤが溜まる一方ですし、今後どうしようかなあと考えさせられています🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

よーくわかります!!
喧嘩するとうちの旦那もよくそういう事いって尚更キーってなります😹
私ならもうそっちが無視するならいいよ。って感じで無視します😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    無視できると一番いいですよね、、🥲

    私は人を無視する気持ちが本当にわかんなくてなんで無視できるの??無視ってしんどくない?言ったほうが楽じゃない?というか無視の期間で何が変わるの?と頭がはてなだらけになってしまうので、お互いに状況を悪化させてしまいます。。。

    • 4時間前